東京都中央区にある「茅場町(かやばちょう)」は、 町名としては正式に「日本橋茅場町」で、 中央区の中央部に位置し、日本橋地域内にあたる。 日本橋川、亀島川が流れている。 茅を売る業者が住んでいた場所 茅を売る業者が多く住んでいたことに由来する。 この地はかつて沼地で茅や葦が豊富に生い茂る場所であり、 屋根葺の材料となる茅で商いをする業者がこの地へ移住してきたという。 1933年(昭和8年)、 南茅場町・亀島町・北島町が合併して現在の「茅場町」が成立した。 現在ではオフィス・証券会社・フォワーダー(貨物利用運送事業者)が、 多く所在するビジネス街となっている。 エキサイトブログの福助のブログ ラ…