ファミリーレストランなどでセルフサービスで飲み放題のドリンクを選択するメニュー。 ドリンクバーのみの利用の場合は若干高価になる。
類似メニューに「サラダバー」「スープバー」がある。
なお、現在ではすかいらーく系に限らずドリンクバー導入店の多くはホットコーヒーはレギュラーコーヒーであり、デカンタが置かれている店は稀。
*1:すかいらーくではパート、アルバイトのことを昔はそう呼んでいた
びっくりドンキーが提供する名物ハンバーグは、多くの人に愛されており、それが同店を象徴するファミリーレストランとしての地位を築いています。 一般に、ファミリーレストランと聞けば、多くの人がドリンクバーを思い浮かべるでしょう。 自分で選んだ飲み物を心ゆくまで楽しむことができるのは、訪れる醍醐味の一つです。 そんな中、びっくりドンキーにドリンクバーがあるのかどうか、気になる方は少なくないはずです。 実は私も、その存在については聞いたことがなかったのです。 この記事では、びっくりドンキーにドリンクバーがあるのか、また、同店がどのような飲み物を提供しているのかについて詳しくご紹介します。 びっくりドンキ…
ちょっと前のことです。神戸に引っ越して7年にして初めて神戸市営地下鉄西神・山手線に乗りました。いつもは阪急か阪神ばかりなんですが、ある用があってついに市営地下鉄に乗ることになりました。
皆さん、こんにちは!今日はちょっとした冒険に出かけた、ランチのお話です。普段利用する駅で、いつものお店ではなく、新しい油そば屋さんを開拓してみました。 いつものお店、今日はパス! 「大盛り無料」の誘惑に負けて…日本油党へ! トッピングは無料の玉ねぎ&ニンニク! 味変で楽しむ! 玉ねぎ入れすぎた…?!日本油党の洗礼を受ける ドリンクバーがすごい!高級黒ウーロン茶も!ジャスミン茶も濃くて美味しい! 客層の違いに気づく 今回の冒険の結果は…? キーワード 今回は油そば界の二大巨頭(?)東京油組総本店と、今回訪れた日本油党との比較も交えながらお届けします! いつものお店、今日はパス! いつものように、…
今日はデニーズランチついでにちょっとお仕事。 普段の食生活をリセットできるんじゃないかと期待して(できない)、体に良さそうなヘルシーランチプレート! それだけじゃ物足りないから、ハーフサラダもつけちゃいました。 あとドリンクバーも!🥤 ちょっとした贅沢してる気持ちになったけどお会計は1600円ほど。 これだけでご機嫌。私ってちょろいな?🫠
昨年オープンして気になっていた店 PISOLA(ピソラ)に行ってみた 土曜日の夕方5時。 普通の飲食店ならまだ混雑前のはず しかし、駐車場でまず、驚く 8割方駐車している 店に入ると活気があり まず、予約をしているか 尋ねられた していないと7時までに終われば 席があるという 普通の食事なのでOKすると 4人掛のボックス席に案内される イタリア風というか南国的な 南イタリアをイメージしているか メニューを見るとコースが中心のようだ 内容はとても食べきる事ができないので 単品で頼むことにした ジャガマヨコーンとたっぷりモッツアの ハーフ&ハーフピザ リゾットはマッシュとイベリコ豚 明太子カルボナ…
今日は良く晴れて、わりと穏やかなお天気でした。 今年初めての投稿です。 昨日は、「阪神淡路大震災」の日でしたね。あれから三十年経ちました。 私は当時、住んでいたマンションの4階で、震度以上の揺れを体感しました。 記憶が消える事はありません。 震災関連で亡くなられた方々のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 命と防災について、深く考えさせられた日でした。 そして、本日は「大学入学共通テスト」の日です。 普段雪が降らない地域でも、この頃にはいつも雪が降り、積雪などで交通がマヒして、受験生達に大変な影響を及ぼし、試験開始時刻を遅らせた…など、例年のようにテレビのニュースになっていましたが、今年は比較的…
2025年現在は大半のファミリーレストランにあるドリンクバー。固定価格でコーヒーやソフトドリンクが飲み放題なので、なんとなくお得に見えます。でも普段から飲み物を自費で買ってカップ1杯あたりの価格を意識していると、元を取るのが結構大変、という印象です。 この記事を執筆している時点でのドリンクバーの相場は、単体注文で300~400円前後、料理と一緒の注文だと200~300円前後といったところかと思います。そして自宅で飲む飲料の価格をざっと眺めてみます。 たとえばコーヒーは、我が家でリピート買いしているマグドリップは1杯40円弱です。 送料無料 ドリップコーヒー マグドリップ 12g×100袋 【マ…
ファミレスモーニングっていいよね なんなんでしょうね。外食業界の時間が早ければ早いほどお得に食事が出来る仕組みは。ディナーよりランチがお得で、ランチよりモーニングがお得みたいな。 モーニングといえば、喫茶店のイメージです。 コメダ珈琲とか。 飲み物に自動で食パンがついてくるとかもそりゃあ嬉しいんですが、正直物足りなさはあります。星乃珈琲店は色々選べてもっと素敵。 でも喫茶店以外のモーニングも素晴らしいというか、むしろもっと良いまでありますよね。牛丼屋とか。 塩さば卵かけご飯定食で520円とかかなりの満足感を得られます。 でもやっぱり一番良いのはファミレスでしょう。 今日もデニーズで朝飯を食べて…
今朝は久しぶりのモーニング 神戸市 兵庫区 新開地 ロイヤルホスト湊川店「イングリッシュブレックファスト」と迷いに迷って「モーニングプレート(フライエッグ)」+ドリンクバー サラダ付オニオングラタンスープゆったりと有意義な時間を過ごせた ●メルカリに新作など続々と出品中。 ★YouTubeのご紹介 かわいい猫の 本革レザーキーカバー 【オリジナルハンドメイドレザークラフト】 ミニマムウォレット 本革 パイソン 蛇革 ミニウォレット 【オリジナル ハンドメイド レザークラフト】 シンプル クール な 大人 マネークリップ 本革 牛革【オリジナルオリジナル ハンドメイド レザークラフト】レザー キ…
皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 先日、時間つぶしの目的で、 日ごろは入らぬロイヤルホストに行ってきました。 だって、ロイヤルホストってちょっとお高いイメージだし・・・。 平日2時。 お昼ご飯は食べ、ドリンクバーだけの目的で入りました。 ところが! パンケーキも注文してしまいました。 食後だってのに! いやいや、だってこのビジュアル。 パンケーキ メープルシロップは別添えだったものを、 かけた後の画像ですが、このこんがりふっくらなビジュアル。 しかも3枚。 メニューの通りの出来栄えです。 ドリンクバー単品660円(税込)。 パンケーキとのセット858円(税込)。 こ…