Pinocchio 1940年ディズニー映画。
ピノキオ-スペシャル・エディション- [DVD]
ウォルト・ディズニーの記念すべき第二作目。この作品を知らない人はいないだろう。 主題歌「星に願いを」はアカデミー賞を受賞。 ビデオ製造中止から8年ぶりに発売となった「ピノキオ-スペシャル・エディション-」では、矢沢永吉が歌う「星に願いを」のミュージッククリップが特別収録されている。 しかし、これもすでに製造中止なので、手に入れるのは困難。お早めに。
ディズニー映画 リスト::ディズニーアニメ映画
この春に公開されたディズニーの実写版『白雪姫』が興行的に苦戦というか大コケだそうだ。1937年に公開されたディズニーの長編アニメ第1作であるアニメ版『白雪姫』が、アニメーション映画史に画期をなす古典であったので、それとの対比もあって今回の実写版の興行的失敗は色々と論評されている。自分は今回の実写版『白雪姫』を見たわけではないので、内容的な論評はできないのであるが、一部で言われている主演女優(レイチェル・ゼグラー)の言動とか、行き過ぎたポリコレ的改変であるとか、そういうものも興行的失敗に影響しているのだろうとは想像できる。ただそういうものだけが失敗の原因とは言えないような気がする。 ディズニーの…
東海岸から来訪したお友達とランチ後に出かけたのは、シンシナティ美術館です。特別展は有料だけど、無料でも充実した常設展だけで充分。久しぶりの美術鑑賞を楽しみました。カフェがあるのでお茶もして、エジプトからアジアセクション、アメリカ、そしてヨーロッパなど全館をグルっと廻って、のんびりと芸術鑑賞を楽しみました。
その3にして、ようやく本編。 前回の記事がこちら。 komayume.hatenablog.com 新幹線に乗って東京ディズニーリゾートへ向かいます!!! 10:15 インパ 10:33 ピノキオ グリーティング 10:35 ジミニー・クリケット グリーティング 11:01 キャラバンカルーセル 久しぶりに新幹線でのディズニー旅行!子連れでは初めての新幹線での長旅だったけど、意外や意外、2人ともわりかしおとなしく新幹線旅行を楽しんでいてくれました。 というのも、今回は初めての3世代ディズニー旅行。 2人が大人しくしてくれていたのは一緒に行っていたばぁばやじぃじの力が大きかったのですが、、、 そ…
再び私のお気に入りのジャズアルバム、第2段です。 ビル・エヴァンスのインタープレイ(リバーサイド)です。 Bill Evans (p) Freddie Hubbard(tp) Jim Hall(g) Percy Heath(b) Philly Joe Jones(ds) 騙し絵のような奇妙な絵が並んでいるなんか理解に苦しむジャケットです。 ビル・エヴァンスはピアノトリオの作品が多くホーンを入れたクインテットの演奏というのは珍しいです。1962年の録音。 1.You and the night and the music あなたと夜と音楽と 邦題がそのままですね(^^)でもそれでいいと思います。…
本当のピノッキオ ピノッキオはみんな知ってるよね ピノッキオ誕生秘話 ピノッキオはこんな顔 ピノッキオの服はこんな服 足が燃えた! ジェペット爺さんは結構厚かましい ピノッキオ本当はいい子なんです ピノッキオは世間知らず パパを探して三千里 おもちゃの国に寄り道 サメのお腹の中で再会 ピノッキオは優しい子になった 最後に 本当のピノッキオ AmazonPrimevideo字幕で 2024年11月視聴 イタリアのダークファンタジー 2時間4分 7+となっていますが 子供の目からはファンタジーに見えるのか おどろおどろしく見えるのか? 大人はきっと最後に涙する。 ピノッキオはみんな知ってるよね 児…
1940年初公開(日本では1952年)の長編アニメ第2作です。 イタリアの児童文学者コロッデイのピノキオ。 舞台となったドイツのローテンブルクは今にもピノキオが路地から飛び出してきそうな中世の面影が残るメルヘンな街並みです。 ディズニー映画【ピノキオ】のあらすじ ディズニー映画【ピノキオ】のキャラクターたち ピノキオ ゼペット ジミニー・クリケット ブルー・フェアリー ディズニー映画【ピノキオ】原作者の故郷はイタリア・フィレンツェ 知っておくと面白い!ディズニー映画【ピノキオ】の英訳ワンポイント!! ディズニー映画【ピノキオ】の舞台ローテンブルクへ 街の成り立ち 城門 ブルク門 クリンゲン門 …
子どもは夏休みです。ええなぁ。 普段通っているスイミングスクールの短期コースを追加して、この夏休みでどんどん先へ進ませます。 今朝、その短期コースに行ってました。明日は昇級テストです。がんばって次のクラス行ってくれよ。 スイミングのあと、休日はゆったり昼を食べたいのでピノキオに。昼といってもモーニングですが。 前回はこどもが病み上がり調子乗って食べたあと、具合悪くなって大変でした。 ryonepon.hatenablog.com もう今日は、大丈夫でしょう。でも食べ過ぎないように。 そして、ぼくはいつもこれです。食べ過ぎです。(今日はなんか写真がきれいな気がする) これまで何回かこれを食べてま…
先月、歯の詰めものがとれて2年以上放置してたのをようやく治療しました。 ryonepon.hatenablog.com そのとき、歯のクリーニングの予約しまして、今日がその日でした。 始めに歯茎の状態を検査しました。歯茎の硬さや歯周ポケットの深さなど。 説明では、歯周病には5段階あり、 正常な歯周組織→歯肉炎→軽度歯周炎→中等度歯周炎→重度歯周炎 正常な場合は、歯茎が歯にぴったりとひっつき引き締まっている状態。 歯肉炎は、歯茎に炎症がある状態。 軽度歯周炎は、歯周ポケットが深くなり歯を支える骨(歯槽骨)の破壊され始めた状態だそうです。これが進行すると、破壊がさらに進んでいずれは歯が抜け落ちてし…
今日は家でのんびりと過ごしました。昼食後に軽く散歩に出かけ、家計簿などの簡単な家の事務仕事をして、いただいたジャガイモでポテトサラダを作り、夜はアマゾンプライムビデオで「ほんとうのピノッキオ」を観ました。ほんとうのピノッキオロベルト・ベニーニAmazon有名な原作だけあって何度も映画されていますが、今日観たものは2019年のイタリア制作のものです。ジェペット爺さんがいなくなってしまったピノキオを探しに行って、ピノキオはなんとか家に辿り着くも行き違いになってしまいます。今度はピノキオが爺さんを探しに行きますが、途中ピノキオがロバにさせられてしまいます。 そのロバがサーカスでヘマをして海に投げ込ま…
あまりに眠たいので午前中はずっと寝ていたが、どうしても今日中に済ませばならぬ用事があったので、なんとか家を出る。 用事を済ませた後、イオンでアイライナーを購入する。そのついでにイオン内の飲食店でお茶しながら本でも読もうかと思ったのだが、春休みのためどこも若者でたくさん。すっかりくじけてしまう。いつもだったら空いてるような時間、空いてるような場所なのに。 「当初の予定」が崩れるとそれだけで気持ちがぐしゃっとつぶれてしまう。まあ仕方ない。春休み夏休み冬休みは絶対やって来るものだから、そういう時期用の行くとこリストも用意しておいた方がいい。 ディズニー映画のピノキオを見ている。 ピノキオ(吹替版) …