潮見カレンダーを見ると午後1時半頃が干潮。水位もかなり低そうなので相当な干潟の出現が期待できそうです。と言う事で、午前中は読書などして午後の鳥撮に待機です(笑)。 昼食後、馬入ふれあい公園へ出かけるとご覧の通り、大きな干潟が出現しています。「こまたん」のSさん情報では、すでにメダイチドリが来始めているとの事。 干潟に降りると、早速、今季初見のメダイチドリ2羽を見つけます。夏羽に換羽しています。 もっとメダイチドリはいないものか?と野鳥を飛ばさないように歩いていると、メダイチドリよりも大きな野鳥。しかも黒いゾ!! 昨日、酒匂川で遠すぎてしっかりと写真を撮れなかったムナグロです。小田原の仇を平塚で…