映画版三丁目の夕日 →ALWAYS 三丁目の夕日
リスト::アニメ作品//タイトル/さ行 アニメ 三丁目の夕日。 西岸良平原作漫画のアニメ化。 1990〜1991にかけてMBS・TBS系列で放送された。全27回。
漫画。 正しくは「三丁目の夕日 夕焼けの詩」 西岸良平作。小学館「ビッグコミックオリジナル」連載。 昭和30年代の東京下町を舞台に「古き良き日本」を描く。
アニメ「三丁目の夕日」、実写映画「ALWAYS 三丁目の夕日」の原作。
三丁目の夕日 夕焼けの詩: プロフェッショナル列伝 (1) (ビッグコミックス)
三丁目の夕日 夕焼けの詩 (51) (ビッグコミックス)
(天声人語)私の好きな先生 https://www.asahi.com/articles/DA3S16026722.html >中学校で数学を教えてくれたのは西先生だった。大きな男の先生で、いつもニコニコしていた>時間はゆったり流れていて、先生たちもあくせくしていなかった。日が暮れれば、学校には誰もいなくなった▼西先生とはもうずっと会っていないが、きっと先生も笑顔で、優しく言うだろう。「四六時中、働いてばかりでは体によくないぞ」。4かける6は24である。「誰でも1日は24時間。大切にしなきゃな」↑ 西岸良平の『三丁目の夕日』の雰囲気 三丁目の夕日決定版 77 昭和の暮らし: マイファーストビッ…
こんちわ CHOKKOです。 先日 『ゴジラ−1.0』を見てきました。 映画か〜 何年ぶりだろう 前に見にいったのって『シンゴジラ』『この世界の片隅に』 だったから、コロナ禍の前、七年程になるのかな? ああ シンウルトラマン見に行ったな そういえば この数年の間、生活やメンタルに色々なことが有ったけど こうやって、「見に行きたい」映画が出てきて そして、「見に行こう」と思えるようになったのは、 個人的には、とても喜ばしい事。 少しづつ、少しづづ心が穏やかになってきているのかな なんか ほんわり幸せです。 さて 見に行きました『ゴジラ−1.0』 映画館は橋を渡って対岸にある イオンモールのイオン…
←応援お願いします(* ᴗ ᴗ)⁾⁾ こんにちは『ちゃちゃ丸です』 (*'ω'*)っ”ф” 駄菓子に関するお題を出したので、自分でも投稿してみようと思う。 ♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ お題「思い出の駄菓子/好きな駄菓子は?」 お題に参加してもらえると嬉しい(*^^*) ♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫♩*。♫.°♪*。♬꙳♩*。♫ 駄菓子と聞けば、大人になった今でも“ワクワク”してしまう。 ワクワクとともに、子供の頃の懐かしさもやってくる。 昔ながらの「ザ・駄菓子屋さん」は、ほとんど見かけなくなった。 もう絶滅の危機にあるのだろうか。 フィクションの中の駄菓子屋…
新横浜にある『ラーメン博物館🍥』とやらに行って来た。 私は、ラーメンは嫌いではないが、中年太り+高コレステロール+高血圧等😰が気になりだし、ラーメンからは遠ざかって久しい。 にほんブログ村 今は人に誘われたり、聞かれたりした時、原則「ラーメンは嫌いですから」と答えることにしている🤣。 さて、先日、このラーメン博物館は、週末は満員御礼だというニュースをやっていたのを観て、おお、これはいい機会なので一度行ってみなければな...と思い立ち、平日の空いている時間帯に覗きに行く事にした。 私は実家が横浜なので、本来ならば、とっくの昔に、一度は行った事がある様なものではあるが、なんせ30年近くも海外に身を…
昭和の杜博物館。まずは屋内展示からいきましょう。 展示は1階と2階に分かれていて、どちらも奥へ奥へと、これでもかというくらい展示品が並んでいます。率直に言って玉石混交。 個人の趣味で「玉」だと思うものをいくつか並べます。まずはこれ。 サンダーバードのプラモデルです。中身が入っているかどうかは不明ですが、未開封のキットが入っていたらきっと値打ち物でしょうね。 最近、CGを駆使したリメイク版が放送されていましたが、やっぱり昔の人形劇のイメージが強すぎていつしか見なくなっていました。 次は箱絵(ボックスアート)の神様、小松崎茂の作品の数々。 見入ってしまいました。 箱絵だけじゃなくてプラモデルもめち…
今ではスーパーなどのお菓子コーナーにちょろっと売られている駄菓子ですが、昔は駄菓子屋さんという、いわば子供相手のお菓子屋さんが町にはあったのです。 「最近じゃ昔の様な駄菓子屋は見なくなりましたよね〜」と、先日も利用者さん達と話していたところです。 映画「三丁目の夕日」では吉岡秀隆さんが駄菓子屋を営むお兄さんを演じてました。 映画自体は良かったのですが、どうも僕のイメージする駄菓子屋とは違った印象も受けました。 映画の駄菓子屋はとにかく店のお兄さんが優しい! 確かに優しいおばちゃんがやっているような駄菓子屋がほとんどでしたが、中にはとんでもないお店もありまして… そこは神社の前にあるSという名の…
今日のこの記事、リライト版である。ブログ初期のもので、思うところあって、新記事として投稿した。 50年以上昔の教室風景を上掲のイラスト画像から想像して欲しい。机と机の間隔は無し、ましてや18人分でこれ。60人を超える大混雑の教室を。★1 時代と教室の風景と子供達イラスト画像は、見ての通り、なんの変哲もない教室の画像である。そのころ、そう今から50年以上昔の教室風景も、見た目は現在とさして変わらない。校舎は生徒急増のため、少々ヤスブシンながら新しく建てられたもの。ただここに生身の生徒を放り込めば、その光景は一変してしまう。oldboy君、前席女子の木製椅子の背中にある、二つの突起に、濡れた汚い靴…
昭和30年台の子どもたちの生活 そのころ、兄姉は中学、高校生でした。 昭和22年生まれ~24年生まれまでは、第一次ベビーブームで、「団塊の世代」と言われますが、何しろ東京の公立の学校(このころは公立が一番教育水準が高いとされていた)のクラスは40人学級の12クラスくらいあり、試験ごとに上位50人くらいが廊下に張り出されていました。 今回は誰が1番かすぐにわかる方式で、何しろ人数が多いので、競争心をあおるような教育の仕方でした。 というのも、日本は高度成長期時代、東京の公立学校は先生たちの意識が高く、レベルの高い高校や大学に進学させることが最善だと信じていました。 受験戦争の始まりです。 ただ、…
最近またも 見てしまったぜ!! この映画 鈴木オートのせがれが おいらより先輩の話 でも、わかるんだ。 凄くわかるんだ。 あの時の昭和を 誰にでも思い出があるよね。 おいら達の時代はTVも元気だったけど ラジオも良く聞いたんだぜ。 ちょうど 生意気なころで アイドルも好きだったけど 洋楽を聴き始めたころ サイモンとガーファンクルで英語の曲の洗礼をうけた。 はじめて流れたのは学校の昼休み 流れてきたのは コンドルは飛んでいく つい最近まで鼻たらしてた小学生が中坊になって 衝撃的だった。 とにかく彼らの声がいつまでも心に残った www.youtube.com だれにも思い出は人それぞれにあるもの …
今日は日曜日。というわけで、今朝、フィリピンから届いた何人かからのちょっとしたメール。「今日は朝から洗濯だよ!」そんないつもの日曜日。何も特別なことはない。いつものように、手洗いで洗濯。表の井戸で水を汲んで、めっちゃ手慣れた手つきで。日本で流通してる洗濯板のようにギザギザはついてない。だってスーパーとかで買ってきたわけじゃない「ただの板」だから。でももしかしたら、この方が、生地が傷まないからいいのかな。すすいだらそのままあんまし絞らないで外に干す。日差しが強いしすぐ乾く。いきなりスコールがきて、雨に濡れちゃうこともある。でもべつにいい。そもそも雨水も井戸水もあんまし変わらない😅NGOの現地ボラ…
週刊少年チャンピオン 週刊ヤングジャンプ 週刊モーニング 隔週 ビッグコミックオリジナル チャンピオン 新連載。死に戻りタイムループ勇者、ってサンデーのアルバスとかもあるし、ジャンルではあるのかな。自殺じゃないとダメなのか、覚醒早めたりは出来ないのかとか、これから試行錯誤が始まるのでしょう。>廻刻の勇者@四葉夕卜×佐藤貴彬。 過去から現在へ。この世界、ヒーローが必要な程に荒れてるのに、局所的には平和だったり、色々おかしいんだよな。>SHY@実樹ぶきみ。 アクドル百合デート編かな。「普通」はスターには判らない、はそらそうかとも思うが。>魔入りました!入間くん@西修。 決着。より長いライン走ったけ…
今年も早いもので 12月 じきクリスマス 私の子供の頃はサンタクロースの靴にケーキ それだけで嬉しかった。 私の生まれた昭和30年代 東京オリンピックの開催 東京タワーの完成 洋風の生活様式の影響を受けて家電や新製品が次々に登場 よく覚えてないけれど ALWAYS三丁目の夕日の映画にあんなだったのかなぁなんて 子どもの遊びといえば 男の子はメンコ・・女の子はままごと遊び 近くの畑で鬼ごっこをして 誰かが肥溜めにおちて大変だったこと 近所のお姉さんにおんぶしてもらって 落とされた?のか おでこに大きなたんこぶができたこと 大きな飴玉を舐めてて 当時5円かそこらで駄菓子屋さんで買った大きな お砂糖…
鈴木浩介さんが「徹子の部屋」に出演! 西田敏行さんとの感動のエピソードを語る 12月3日(月)午後1時から放送される、黒柳徹子さんの長寿トーク番組『徹子の部屋』に俳優・鈴木浩介さんが登場します。鈴木さんは、福岡県北九州市出身の俳優で、テレビドラマや映画で数多くの印象的な役を演じてきましたが、その道を歩み始めたきっかけは、憧れの俳優・西田敏行さんとの出会いです。 鈴木さんが西田敏行さんに強く憧れたのは、小学4年生の頃。テレビドラマの中で西田さんが演じた役に「憧れの父親像」を見た鈴木さんは、心の中で西田さんに強く影響を受け、「いつか西田さんに会いたい」という思いを抱き続けました。高校卒業後、その夢…
booksch.hatenablog.com BooksChannel meets Amazon : 新着商品UP 第1弾 amazonに出店のお店の皆様も 馬鹿馬鹿しくて あまり おやりになられないであろうCM SONG「amazon出品の唄」から始めさせて頂きます。どうぞ、よろしくお願い致します。 soundcloud.com 📖🎶 BooksChannel meets Amazon : 本と映画パンフレット世界へようこそいらっしゃいました。 📚🎵大阪府八尾市・河内山本の "📚Books Channel📀" より、amazon出品の新着商品UP 第1弾(500点)をお届けします!🔍 検索ワ…
岐阜旅 1日目 ある秋の日にSNS巡回をしていると高山の食べ歩きについてのまとめ動画が流れ、「えびせんべいの上に肉寿司乗ってる~!ちゃんと赤くておいしそう!これ飛騨牛?うわ、おいしそ…」と居ても立っても居られなくなり、 ねぎまろ「友人~。この画像(肉寿司)を見て~!」 友人「いつ行く?」 ねぎまろ「話早すぎて助かる~。」 と、いつもの勢いで旅行が決定しました。 電車の本数や移動の時間から一泊は必要だと判断したのでホテルを取り、絶対に行きたいお店を決めていざ当日! 昼食 友人が「いい肉食べたいよね」と初日のお昼に予約して行ったのは「キッチン飛騨」さん。 食べログを見るとA5ランクのお肉が食べられ…
🔲古き良き昔は、美しいストーリーに: 内田樹さんがリポスト 山崎 雅弘 @mas__yamazaki · 11月28日 昨日の内田樹さんとのオンライン対談で、まさにこれの話題が出ました。トランプの言う「アメリカを再び偉大に」の「アメリカ」も、安倍晋三が言った「日本を取り戻す」の「日本」も、実は虚構。でも受け手側が勝手に自分のイメージを投影して共感してしまう。共感の政治利用。 引用 藤井セイラ @cobta · 11月28日 えっこれ1950年代のアメリカの絵本にでてくる理想的な家族像そのもの。ここから少しずつ離れて多様性を獲得してきたのがこの75年間の文化の歩みだと思うんだけど、いっきに75年…
以上、フジテレビ「GTOリバイバル」(2024.04.01:深川栄洋)より 以上、テレビ東京・ドラマ8「ダブルチート 偽りの警官 season1 第5~最終8話」(2024.05.24~06.14:河野圭太、都築淳一、下向英輝)より 以上、テレビ朝日・木曜ドラマ「スカイキャッスル」(2024.07.25~09.26:田村直己、中前勇児、星野和成)より きょう11月29日は、鈴木浩介こうすけ>さんの誕生日です。1974年生まれの50歳になりました。おめでとうございます。福岡県北九州市八幡出身。青山学院大学経営学部経営学科卒業。青年座研究所から青年座入団。現在はシスカンパニー所属。2015年に結婚…
今日はあちこち撮影するので都区内パス。東京23区乗り放題。撮影終わったらすぐ移動。忙しくなりそうだ。 m9(;゜Д゜)つ<池袋で都区内パス買った。今日は撮影したらすぐ移動。 pic.twitter.com/rXUrSTMFvq — 早瀬将吾 (@hayashou) 2024年11月23日
人間の味覚はおかしくなる事がある。味覚障害。馬鹿舌。自分の場合は、脳出血の後遺症か、無自覚なコロナ感染か、服用薬の副作用なのか原因は分からないが、軽い味覚障害を感じている。 失われたフライドポテトの味 - そっとツイート/ブコメ延長戦 ■ 物語の良し悪しを感じる舌? もしかすると人間には、物語、ストーリーの良し悪しを感じ取る感覚が私達には備わっているのかもしれない。仮にそれを「物語舌」と呼ぼう。 たとえばふだんから新鮮な牛乳を飲み慣れている人は、腐ったものを口に含んだ途端におかしいと判断して吐き出せる。同じように、真っ当な物語を読みつけている人は、インチキなストーリーに接した時、「待てよ?」と…
今年3回目の鉄道博物館。前回は「トレインレストラン 日本食堂」さんでのお食事について綴りました❀今回はその続きについて綴っていきたいと思います。 1・2回目では巡り切れなかった場所を中心に回っていきましたよ❀ 歴史ステーション のつづき こちらは日本の鉄道技術の進化を辿る展示です。 実は2回目にお邪魔したときにも見ている展示なのですが、前半をゆっっっくり見すぎて、後半が速足で見ることに。 yu1-simplist.hatenablog.com そんなわけで、今回は後半をあらためてゆっくり辿っていくことにいたしました。 前回に比べて、歴史ステーションは人が少なく、ゆっくり回ることができそうです。…
昭和俳句は心の温かさそのものだった 児 島 庸 晃 人と人の触れ合いが、どれほど大切であったのかを物語る俳句は、昭和俳句の心の温かさそのものだった。次の俳句はそれを物語る俳句である。 死にたれば人来て大根煮きはじむ 下村槐太 『下村槐太全句集』(昭和五〇年)に収録されている句である。この心のつながりを暖かくして、隣同士が楽しく生活してゆく素晴らしさ…ここにも昭和ロマンの香りを感じることが出来る。一生を清貧の積み重ねであった下村槐太にとって、この心の温もりは近隣の暖かさをじっくりと見届ける時間に浸りきる優しさであったのだろう。まるで「三丁目の夕日」の原作者…西岸良平の下町の風情を感じさせるものだ…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 神話物語を正統とする男系父系天皇制度は、数千年前の群雄割拠による弥生の大乱を鎮めて平和に治める為に有力古代豪族達が談合し話し合いで生み出した大家族主義制度であった。 神話物語の最高神は、高天原の支配者である天皇家の祖先神である女性神の天照大神(伊勢神宮祭神)である。 エセ保守とリベラル左派の皇室改革である非世襲非血統の正当女系母系天皇家は、日本創生の神話物語には存在しない。 ・ ・ ・ 『日本書紀』は、中国皇帝や朝鮮国王の中華帝国世界に対して、日本天皇・日本国・日本民族の独立宣言で…
全然有名じゃないけど、 僕の大好きな映画をご紹介します。
岡山県倉敷市玉島地区。昭和レトロという言葉はあまり好きではないけど自分で昭和レトロと言っているところは使わせてもらいますw雰囲気が昭和のままなので三丁目の夕日でもロケで使われたエリアです。 このアーケードが雰囲気良いです! ここは映画館だったのかな? もうひとつアーケード商店街。 至る所に昭和っぽい雰囲気が残っていました。 区画が古いままなので風情があります。 ここのラーメン屋さんで昼食。すっごく美味しかった!!!これは鉄道のトンネル跡?謎です。玉島は江戸時代からの港町、北前船でも潤った町です。早くから近代化も進められていたのでしょう。 次のブログで港町として潤っていた時代の町並みを追っていき…
最近、東京からロンドンへ引越し、自己紹介する機会や質問される機会が増えました。 日本で初対面の方に会う時、名前や職業について話した後は「ご出身はどちらですか?」「おいくつですか?」という質問をされる場合が多いです。 しかしイギリスでこれらの質問はあまり一般的ではありません。 「どこから来たの?」=「あなたってロンドン出身じゃなさそうね。」を意味するから若干失礼らしい。あとは出身地による差別や偏見を防ぐ目的もあるのかな。 年齢は、その人の能力とか人柄に関係ないから知る必要がないよね!って感じらしい。 初対面の時は大学の専攻とか、普段何してるの?とか、最近どんな音楽聴いた?とか、好きな映画は?とよ…