こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。 前回の記事、6月に行った京都の「夏越の祓」の続きです。 護王神社の夏越の祓の様子は、こちらからどうぞ。 www.sirokuroomochi.com 今回は、2社目に行った「上賀茂神社」の夏越の祓を紹介します。 上賀茂神社は、正式には「賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)」と言いますが、一般的には上賀茂神社の名で知られています。 造営は約1400年前と古く、本殿を含む2棟は国宝に指定され、41棟が重要文化財に指定されています。そして、それらを含む敷地は全てユネスコ世界文化遺産に指定されています。知らなかった〜 上賀茂神社といえば、毎年…