フジテレビ系で2002年に放送されていたドラマ。
香取慎吾(SMAP)・松岡充(SOPHIA)・加藤浩次(極楽とんぼ)・須賀健太・星野真里・小西真奈美・りょう・陣内孝則・石井康太(やるせなす)
オープニング 「夢」 ブルーハーツ 挿入歌 「人にやさしく」 ブルーハーツ 「終わらない歌」 ブルーハーツ 「ロクデナシ」 ブルーハーツ 「英雄にあこがれて」 ブルーハーツ
火曜日、 今年に入って2回目である。 パソコンが壊れてしまった。 今回は全体的に壊れたというわけではなく、カメラが映らないのだ。ZOOMでも、TEAMSでも、Google Meetsでも、どのWeb会議アプリでも映らない。 PCの角度をなくして、180度にするとカメラが復活するという謎の現象。どうやら、中でカメラと本体がつながっている部分が切れてしまったらしい。 原因は不明。 ここ1か月くらい、会議の時は、画面に現れたり・消えたりをずっと繰り返していたのだが、先週末から完全につかなくなった。 冒頭に2回目と書いたけれど、実は夏にも壊れている。大きく壊れている。 パソコンからビープ音がけたたまし…
本日もご訪問ありがとうございます。 今回は最近氣付いたことを書きます。 未熟者 かみひとえ 凡庸な結論 未熟者 これは昨日思ったことなのですが、わたしは未熟者でしたね。 水回りのお掃除をしていたのですが、日常生活で様々とあるもやもやごとは、結局のところ自身の未熟さ故に起こったことで感じたことであるということです。 「こう思ったけど、相手からすりゃ知ったこっちゃないし、自分自身の考え方で相手を当てはめていただけ。つまり自分自身が未熟者だっただけだな」ということです。 以前に『相手が求めていないことを与えたところで、それは与える側の自己満足であるだけ』という内容の記事を書きました。 floodin…
こんにちは! shimaricchです。 今回はひどい妄想回です。 そしていま!?? と言われそうですがなにか降りてきて・・・ 改めてストーリーを確認、役柄確認してもう一度考える。 ドラマ知らない方すみません。゚(゚´Д`゚)゚。 ストーリー書きます。 人にやさしくは2002年にフジテレビで放送されていたドラマ。 もう22年前!!怖。 ストーリー(敬称を除く) あらすじは香取慎吾(前・ぜん)が買った一軒家に、学校の先輩である松岡充(太朗・たろう)と加藤浩次(拳・けん)男3人で住んでいる。 そこに小学生の須賀健太(明・あきら)が現れひょんなことから3人と一緒に暮らすことに。 そこで親が帰ってくる…
「顧客が理不尽な要求をするカスタマーハラスメント(カスハラ)が社会問題化する中、厚生労働省は労働施策総合推進法を改正し従業員を守る対策を企業に義務づける検討に入った」と、報じられました。 私は、かれこれ20年近く飲食店で働いています。 そんな私が思うことを今日は投稿します! 自分が「お客様」になると途端に偉くなったと勘違いする人がいます。「こっちは客だぞ!」と急に何でも許されると思ってしまう人達に思うこと。 ・家族や身内にあんまり相手にしてもらえない・実は家族にもウザがられてる・職場ではおとなしい・自分も接客の仕事をしているが、態度が悪く注意さ れている・無神経 ‥などなど これは、私が「人生…
最近やっと花粉症が落ち着いてきたと思ったら、目の日焼けをしてしまったマルです。 暖かくなってきてストーブをしまったり、衣替えをする時期になってきましたね。 みなさんは風邪ひいてないですか。 季節の変わり目は特に体調に気を付けましょうね。 今回は気軽に質問できる質問アプリについてです。 悩んでいる人の質問に対して、攻撃的に返す回答者の文を読むたびに いや~な感情しかしかしないのは私だけでしょうか。 ・親近者、友達に聞けなくて質問アプリで聞いているかもしれない。 ・文章には収まらないほど事情があるのかもしれない。 ・救いの手を求めて勇気を出して質問しているのかもしれない。 ・ただ単に一般論として票…
こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 最近 風の音に耳を澄ませていますか 朝の慌ただしい時間に よっちゃんとごっちゃんが 二人仲良くTVの前で おかあさんといっしょ を見ていました。 3歳の子がひとりで お着替えや歯磨き ご飯の完食をがんばるコーナーで その子のお名前と年齢が いつものように表示されると 「はやく5さいになればいいのにね」 と、TVに向かってよっちゃん。 ぴ「なんで?」 よ「よっちゃんとおなじクラスになれるもん!」 TVに映っている知らない子も 当たり前にお友だちになれるもの と思えるよっちゃんに 朝からちょいキュンです。 さら…
★★行動だけが取り柄の幹男です(令和6年2月16日)★★ 正しいものは何一つありません。日進月歩、正しいものを求めて夢を追い続けます。 日々の行動で成功を引き寄せます(^_- にほんブログ村? ↑↑★★応援クリック★★をよろしくお願いします。 読者さまに感謝 最近、沢山の方にブログを見てもらっております。 本当に感謝です(^^♪ 今、夜中の2時です。 何だか、疲れてしまい・・・夕食後、仮眠していたら起きたのが??午前1時・・・ バイトから帰ってきた娘と話していたら?? 目が覚めて・・・ブログを書いております!! 娘は某有名・・・カフェでバイトしております!! そこで超有名・・・芸能人と話したら…
大変わがままで手を焼いている。犬の話だ。言葉が分からないので、ユクは、身振り手振りや語気を感じ取り、雰囲気で振る舞いを替えているように見える。雰囲気をつかむのがとても上手だ。ただし気をつけなければならないのは、何で叱られているのか、ということを分からせるのが難しいというところだ。たった今、叱られている、ということは雰囲気で理解できる。だから、今ユクが悪さをしようとしたその瞬間に叱ってやらねば分からない。後から、「ユクさぁ、さっき紙ゴミ置き場を荒らして包装紙を持ってきたよね。あんなことしていいと思ってるのか?」などと問い詰めてもさっぱりだ。人間の子供ならあとで叱ろう、諭そう、とできるが、犬の場合…
ブルーハーツが好きだった。 田舎の普通の真面目な学生だった。父親が怖くて家が嫌だった。学校も先生も嫌いだった。先輩は怖かった。住んでる街も嫌いだった。居場所がないって思ってた。未来に希望なんてもてなかった。大人なんて信用できなかった。自分を好きになんてなれなかった。だけどすごく愛されたかった。 そんな、あの頃山ほどいたような学生の一人だった私の心に、ブルーハーツとか尾崎豊がぶっ刺さった。 それが、誕生より死のほうが近くなったこの年になっても、歌詞を読んで涙が出る。そんな日がある。なんにも変わってない。世界も自分も。そのどうしようもなさの中でじたばた足掻いてることも。 大人になっても、大人になっ…
今日はオフ。 息子のゲーム観戦に出かける日。 「あなたは自分が思うよりもずっと美しい」に再び巡り合う。 何度見ても、胸がスッとするのはなぜだろう? そして、見終わったときは人にやさしくありたいと感じている。 自分のことは基本的に平和主義者であると思っている。 愛と平和に「美しさ」も加えよう。 www.youtube.com