http://blog.hatena.ne.jp/-/campaign/odai を参照
お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 もうすぐ1期目を終える法人で、融資をしていただきたいので、政策金融公庫に提出する創業計画書を書きました! 設立してすぐに政策金融公庫に融資可能性について伺った際に、まずは地元商工会などに相談すると良いとアドバイスされ、商工会に加入しました。 その後、商工会主催の創業塾を受講し、計画書の書き方も含め、とても役に立つ内容を学ぶことができました。 築古の戸建には融資がつかないということだったので、現金で買い進めてきましたが、このままだと現金が枯渇します。 築古戸建は、リフォーム費用も意外にかかるので、その部分を借りることができないかと商工会に相談し、申し…
週間はてなブログのOdaiのコーナーにて、私の記事(リンク先ご参照)がピックアップされた。初めて投稿した記事がまさかこのようなことになるとは・・・大変名誉なことだ。数ある記事の中から選ばれてとても嬉しい。週間はてなブログスタッフの皆さま、ありがとうございます。
今週のお題「マメ」 お越しいただきありがとうございます。 はじめに今日行われた馬車列のリハーサルの動画をご紹介します。 夫がたまたま通りかかって動画を撮影したものです。 私も見たかった😢 場所は東京駅前の行幸通り コロナで中止されていた馬車列が来月から3年ぶりに再会されるのでそのリハーサルが行われたそうです。 外国からの新任大使が天皇陛下に信任状を捧呈する儀式(信任状捧呈式)の際、皇居への送迎に馬車列か自動車が使われます。 新任大使の送迎に馬車を使用している国は、イギリスやスペインなど数か国ですが、自動車より馬車を希望する大使が多く、国際親善に役立っています。 馬の蹄の音がパカパカと響いて心地…
今週のお題「かける」 やっほ~。 色々考えて、結局最初の絵訂正した、ジェイドだよ~。 若干違和感あったから、ちょっとだけ変えたよ。 ほら。 ま、これでいいっしょω でね、今日は、今週のお題に乗っかって、新しく描いた絵の話~。
速記文字が"書ける" なぜ速記を? 独学でもそこそこ学べる 書けなくても困らない 今週のお題「かける」 速記文字が"書ける" 最近速記文字が少しだけ書けるようになりました。そもそも"速記"って知ってますか?文字通り速く書く技術のことです。人が話すスピードに追い付けるように、特殊な記号が用いられます。 早稲田式速記の50音 速記にはいくつかの方式がありますが、筆者が使っているのは早稲田式です。早稲田式速記では上の画像のような文字を使って言葉を書きとります。 なぜ速記を? 学校で、ほとんど板書をせずに、ひたすら喋り続けるタイプの先生の授業を受けなければならないのですが、普通に書いていてはノートは取…
今週のお題「マメ」探したらあった私の場合のマメな話 私はマメな性格ではない。 はっきり言ってズボラだし、どちらかというとテキトーに生きるように心がけている。 重めのうつ病患者なので、そうしないとうっかり死んでしまうからだ。 うつが重いというより、話がいきなり重くなってしまったが、今回の内容は軽いものにしたい。 私にとっての「マメ」をちょっと必死に探してみよう。 今週のお題「マメ」探したらあった私の場合のマメな話 ブログにおける「マメ」 私生活においての「マメ」 そうだ 今日は節分の日 あとがき ささやきごと 作者:きしべの あざみ Amazon ブログにおける「マメ」 投稿は毎日なんて無理な話…
こんにちわ🦢 割と節分は嫌いじゃない小瑠璃です 今週のお題「マメ」 ということで、 マメに(?) 節分イラスト描いてみました~ 節分なので、 鬼娘を描きました👹 トラ柄ジャンパーを ゆるく着てるところなど ファッションも気に入ってます🐯 最後までありがとうございました✨ ではでは エール・エル クッキー 節分 バレンタイン スイーツギフト コロコロワッフル キューブ (4個入り) 5箱 ワッフル・ケーキの店R.L エール・エル Amazon VAWA パーカー メンズ 長袖 おしゃれ 大きいサイズ プルオーバー トップス 薄手 柔らかい 春秋 ポケット付き カジュアル 虎柄 タイガー VAWA…
今週のお題「かける」 をお送りいたします。 ざっく~(´っへωへ)っ 今回ははてブロお題にまた挑戦! ぼくが熱意を”かけ”ているものを書いていきます。 👆今いちばん熱意をかけて書いている内容! それはザクⅠ・スナイパータイプ【ヨンム・カークス機】の推し活です。 これは説明書を撮った写真。塗装するとこんなにカッコよくなるようですよ。 買うときの注意点は箱のサイドにあるNumberを確認すること! 137が【ヨンム・カークス機】の固有№です。 HGUC 機動戦士ガンダムUC MS-05L ザクI・スナイパータイプ(ヨンム・カークス機)1/144スケール 色分け済みプラモデル価格: 5925 円楽天…
今週のお題「かける」 最近、お題がお題っぽいですね。 『あんかけ』なんちゃらが好きです。 かけられる側は、麺でも、ご飯でも、その他でも、わりとなんでもいい。 かけるあんは具沢山が好き。 きくらげ入れてもらえたら、リピート率かなり上がること間違いなし。 ちなみに、箸についた程度の唾液であんかけをサラサラにできる体質です。 なので、結構強めのあんで大丈夫。 そして、火傷するほど熱々がいい。 昨日も口の中火傷した。
今週のお題「マメ」 マメといえば納豆。 詳しいことは知らないけど三食納豆にしたいくらいはすきです。でも4つで1セットなのが悲しいところ。 納豆って、単体でも納豆ご飯でも良いですよね。他は、パンに乗せてオーブンで焼いたり卵焼きの中にいれたり...。なんであんなに美味しいんでしょうね。 (。-`ω-)異論は受け付けませんよ..とか冗談言いつつも、好き嫌いは個人的なものですし押しつけはしませんけど。でも納豆は美味しい......私は納豆すき。 好きかどうかの差は、パクチーくらいあるのかなとか思ったり。納豆を受け付けない理由は、味が無理とか食べた感じがもう無理とかなんでしょうか? ちょっと前に、ひきわ…
今週のお題「かける」 最近世界を騒がせているChatGPTを使って記事を1本書いてみる。 せっかくなので私が住んでいるブラジルについて。 記事ができるまでのChatGPTとのやりとり ChatGPTの会話のやりとり 私「ブラジルがどんな国かおもしろく紹介する記事のタイトルを考えて」 "Discover the Vibrant Culture and Natural Wonders of Brazil: A Journey Through the Heart of South America" 私「日本語で書いておくれ。」 "ブラジルの魅力的な文化と自然の素晴らしさを発見する:南アメリカの心臓部…
今週のお題「かける」今週のお題「かける」 かける、駆ける、ハアハア息を切らせながら、まだ舗装されてない土と石の転がった道を走る子供達。 ちょうど一周回って100m強、道幅は3m位、私たちは飽きずに毎日集まって、「よーいドン」で「かけっこ」をした。 勝ったり負けたりと言うよりも、私はみんなと走っているのが楽しかった。 目的なんかない。 遊ぼーって友達が来て、他の友達を誘いに行って、かけっこをする。 何回も、ぐるぐる、ぐるぐる。 笑いながら、時に転んだり。 何にも考えてない。 仔犬と同じ。 あんまり車が通らない道だった。 他にも、ヤカンに水を入れて線を書いて石蹴りをしたり、ケンケンしたり、地球の裏…
今週のお題「かける」 ブログを始めて早10日。飽き性ながら毎日続けられていることに自分でもびっくり、オカモンヌです。 そして早くもネタ切れを感じてきたので、今週のお題というものに頼ってみます。「かける」ということで、この読みならどんな字を当てはめても良いとのことです。 描ける… 私は何も見ずに初期の頃のピカチュウが描けます。初期のピカチュウはデザインがずんぐりむっくりしてて、くびれがなくて、鈍臭そうで可愛いです。人はそれを親近感と呼びます。 駆ける… 短距離も長距離も走るのは苦手です。人生で一度も50メートル9秒台を切ったことないですし、500メートル以上走るとなぜか口の中が血の味になります。…
今週のお題「かける」 こんなツイートを見つけた。 【悲報】WELQ問題再燃。ネットのデブリコンテンツ業者爆誕。WELQより正誤判定しずらくて低コストで量産能力高いからさらにタチが悪いですね。モラルないのかしらね、過去に学んでないのかしらね。#PR #広報 https://t.co/tOM8R5SfBI — Toru MORI (@torumori) 2023年1月31日 WELQは以前取り上げている。WELQ問題とはこういう話。 shigeo-t.hatenablog.com shigeo-t.hatenablog.com 実際のニュースリリースを読んでみる。 prtimes.jp ChatG…
今週のお題「かける」 ご飯には 何を「かける」のが美味しい? 私なら やっぱり 卵と醤油 かな?^_^ 卵ごはんは 最強だと思います(╹◡╹) 卵以外に思いつくのは、海苔の佃煮^ ^ あとは、なめ茸~ 長野県産がサイコー! 皆さんは、ご飯に何を「かけて」 食べますか? 今日も読んでくださり ありがとうございます♡ うさちゃん🐰♡ かける 作者:はらぺこめがね 佼成出版社 Amazon
今週のお題「かける」 小学校に通っていた頃、体育の時間、好きでしたか? 私は普通に好きでした。というより、嫌いでもないし、苦でもなく、普通に身体を動かしていました。 色々な競技があり、中にはリレーのように人数が絞られ待っている時間がありましたよね。そんな時どんな風に待っていましたか? 足を伸ばしちゃった感じのリラックススタイル?それとも体操座り? 今、誰もがやった経験のある「体操座り」を学校が廃止するという動きがあるようです。 “体育座り”廃止検討する学校多数、なぜ? 「場合によっては子どもの内臓などに負担かかる」と研究所 子どもへの負担などから見直されつつある「体育座り」組体操や座高測定、ア…
本日の交通費は名古屋駅までの行きの中央線のみで200円だけです。 食費は朝がピュアな水200㏄で30円、昼が牛カルビ焼肉定食980円、夕が親子煮込みきしめんと、がんもどき・椎茸・厚揚げ煮付け、春キャベツ漬物などで500円、本日の食費計は1,510円で、合計支出は1,710円です。 『失われた時を求めて』は92頁、『後妻業』は32頁、般若心経解説本は102頁です。 今週のお題のマメはどうやら昨日で終わったようです。 つまらんので、本日はこんなところで。
今週のお題「かける」 初めてブログに挑戦しています。 沢山読んで頂き評価されると、もっと上手く書けるようになるかもしれません。 上手く書けるようになる為に、勉強に沢山の時間をかけること。「時は金なり」と言いますが、ブログに人生を「かける」ことも面白いかと思い、発信していきます。 ブログ人生を駆け上がり、皆様から声をかけて頂けるようなブロガーになりたいです。 このような私にかける言葉はありますか。
今週のお題「かける」 最近ブログに長文を書けないが、 手帳に予定は「かける」。 ...どっちも「書く」だな。 当面残業が続きそうなので淡白な内容が続きそう。手帳は常にポケットに入れて持ち歩いているので既にキズだらけである。でもいい感じに育っている気もするし、徐々に馴染んできている感じもする。手帳は使い倒してナンボなので、ガシガシ使っていきたい。
今週のお題「かける」 今日の日付はね、多く見積もっても1月20日あたりのはずなんですよ。それがやれ節分だの。アレでしょ?どうせバレンタインデーとかも待っちゃってるんでしょ?あの女子の部員が気まずそうに僕にチョコレート渡す日が。僕も僕で「あ、ありがとうザイマス」とか言って余計気まずくなるやつ。 2月を迎える心の準備が全く出来てません。そもそも1月が重すぎます。深夜のラーメンくらい重い。正月がスープで新学期が麺。そしてちょっと落ち着いてきたなと思った頃にチャーシューの如く現れる部活14連続。それでカレンダーを見てみるともう二月も3日。豆の数も去年より多くなるわで時の流れが氾濫してます。持ちネタだ…
今週のお題「かける」 お題に困ったので書いてみることにした。 私にとっての「かける」は人生を「かける」。 オーバーな表現だけど来月海外旅行に一人で行く。 一人で行くことは初めてで今からソワソワしている。 なぜ海外旅行が「人生をかける」ことになるのかと言うと、他国の文化に触れてから、その後に自分の人生の方針を考えようと思っているからだ。 ワーキングホリデーも考えている。 引きこもり気味の私からしたら今回の海外旅行は「人生を左右する事だ」 だから私の「かける」はオーバーだけど「人生をかける」だ。
今週のお題「かける」 時をかける少女 Blu-ray【Blu-ray】 [ 仲里依紗 ]価格: 6171 円楽天で詳細を見る こんにちは,皆さん。今回,話題にするのは名作と言わざるを得ない『時をかける少女』ですが,がんばって批判してみるよ。 時をかける少女といっても,アニメ版(7月1日(2022年・令和4年)に金ロで放映された)についてですから,お間違いなく。まずは,世間の時をかける少女ファン?に対して。略語が上手すぎるじゃないかーぁ!誰が一番はじめに決めた?誰が口にした・文字にした?表彰ものだ!(批判になってないが・・・) 「ときかけ」しゃれか? 人生のあるひとくくり,いわゆる青春時代の意味…
今週のお題「かける」 身体に近いところから順に薄い毛布、厚い毛布、羽毛布団の順でかけて寝ているのですが、この寒波続く中、暑いことはないと思うのに夜中毛布達だけ足元に逃亡してるんですよね。 はい、捕まえた。と、足の指でつまんで毛布をたぐり寄せるのですが、必ず90度回転してて長さが足りないんですよね。この現象には多分何らかの名称があると思うんですけど。 どんな名前ですかねぇ。