外来者の到来前に、その地域に住んでいた民族。字面の意味合いとしては「先住民」なり「原住民」とほぼ同じである。 厳密には、民族ないしは民族集団としてのアイデンティティや権利やその他諸々を強調する文脈で用いられる面が大きい。 極端に色分けすると、
とすることも可能ではある。 言うまでもなく、どう定義するかは政治的な問題であり、現実の利益の争いでもあり、指示対象は確定していない*1。よってこの問題をテーマとする場合以外は先住民と表記する方が無難で分かりやすくはある。
*1:国連における「先住民族宣言」に関する再質問主意書と答弁本文などを参照
アメリカAP通信10/3 米国史上最大のダム撤去プロジェクトが10月2日水曜日に完了し、カリフォルニア州とオレゴン州の州境付近のクラマス川の数百マイルを解放するために数十年にわたって戦ってきた同地域のユロック族にとって歴史的に大きな勝利となりました。 電力会社パシフィコープは1918年から1962年にかけて発電のためにダムを建設した。しかし、この構造物は、かつて西海岸で3番目に大きいサケの産出河川として知られていた水路の自然な流れを止めてしまいました。この地域のサケは生涯のほとんどを太平洋で過ごし、卵を産むために冷たい山の渓流に戻ってくるため、ダムによってサケのライフサイクルが乱されたのです。…
(北東アジアのシルクロード 北方交易と蝦夷錦展) ★北東アジアのシルクロード 北方交易と蝦夷錦展 市立函館博物館、2024年7月2日(火)-10月13日(日) (WEBサイト→) hakohaku.com 北海道や樺太(現在のサハリン)、極東地域の先住民は、サンタン交易と呼ばれるネットワークを通じて様ざまなモノを流通させ、その交易ルートは「北東アジアのシルクロード」とも呼ばれています。国内でも他の地域に先駆けて博物館が設置された函館では、国内有数の先住民族関係資料が集積されており、このネットワークを通じてもたらされた「蝦夷錦」もその資料のひとつとなっています。 本展では、これら現地資料にあわせ…
カナダ・ブリティッシュコロンビア州内陸部のプリンス・ジョージは人口7万人を抱える州内最大の都市である。そこから太平洋を臨む西部の都市プリンス・ルパードへとつながるおよそ724kmのハイウェイ16号は、1960年代末から今日に至るまで多くの悲劇を生み、“Highway of Tears (涙のハイウェイ)”と呼ばれるようになった。 ハイウェイ16号沿いにはヒッチハイク禁止を呼び掛ける看板が カナダ国家警察(王立カナダ騎馬警察;RCMP)によればこのハイウェイ近郊では、女性13人が殺害され、5件の失踪事件が起きたと報告されている。だが地域住民らの訴えによれば不自然な失踪や犠牲者の数は40人を超える…
4/21に、新著『インディジナス 先住民に学ぶ人類学』(平凡社)が刊行されます! 狩猟採集民のムラブリ、インゴルド、タウシグ、クラストル、ロバート・ガードナーらについて「先住民」をキーワードに書いた初めての人類学論集です。松本俊夫とLSD論、アカマタ・クロマタ論、憑依芸能論などバラエティにも富んでます。帯がムラブリになった珍しいデザインです。よろしくお願いします〜https://www.hanmoto.com/bd/isbn/9784582839203My new book "Indigenous" will be published tomorrow. インディジナス 先住民に学ぶ人類学 […
アメリカ雑誌Time1/23 ブラジルの新大統領ルーラは、ボルソナロ前大統領が行っていたアマゾン先住民ヤノマミ族におこなっていた迫害を「虐殺」と非難しました ボルソナロ前大統領は、採掘が禁止されている国家保護地域で数千人の金採掘者を可能にしていました。現在、鉱山労働者は、川を水銀で汚染し、森林を破壊したとして告発されています。 違法行為を規制する国家の能力や関心はありませんでした。ボルソナロ政権下では、金採掘は自由参加でした この結果、水資源の水銀汚染と土壌環境悪化によるマラリア蚊の大量発生でボルソナロ政権の最後の 4 年間で、5 歳以下の子供の死亡率は、前政権に比べて 29% 跳ね上がりまし…
今週のお題「地元自慢」 森は涼しい 先日、「森のムラブリ」という映画を観ました。 インドネシア最後の狩猟民といわれるムラブリ族に、言語学者の伊藤雄馬さんがインタビュー。昔は森で自給自足していたムラブリも、今はほとんど里に降りて、タイのモン族の手伝いをするなどしてモダンな生活をしています。森で昔ながらのスタイルで家も持たずに移動生活しているのは僅か二十人程度だそうです。 自然の中で生まれ、自然の中で生活し、自然に死んでよしとするムラブリ。他人も自然もコントロールしようとしない。伊藤さんはムラブリ族に出会ってから、いかに自分が不要な物やルールや価値観に囲まれているか、生活を見直すきっかけになったそ…
(平沢屏山とその時代展) ★平澤屏山とその時代 展 市立函館博物館、2022年6月28日(火)-10月16日(日) (WEBサイト→) hakohaku.com 近年、北海道を含む日本北辺の先住民族アイヌの人びとやその文化に対する関心が高まりをみせています。函館市はアイヌの生活用具など、著名なコレクションを所蔵していますが、同時に「アイヌ絵」と呼ばれる絵画の一大集積地でもあり、アイヌ絵師・平沢屏山が活躍した地でもありました。2022年(令和4年)は、平澤屏山の生誕200年を迎えることから、函館市などが所蔵する平澤屏山の作品を一堂に集め、それらを生んだ時代や、当時の箱館(函館)を合わせて紹介しま…
★イヌイトの壁掛けと先住民アート展 北海道立北方民族博物館、2022年7月16日(土)-10月16日(日) (WEBサイト→) hoppohm.org (イヌイトの壁掛けと先住民アート展) イヌイトの壁掛けは、カナダのベーカーレイク(カマニトゥアク)で誕生しました。1950年代からイヌイトの女性が現金収入を得る手段として、ミシンを使った衣服づくりが奨励され、その端切れを使って作られるようになったと言われています。 壁掛けに表現されるテーマは極北のくらしの様子や、動物や自然、伝えられてきた民話や神話です。するどい観察眼でとらえたモチーフが、毛皮の衣装を作ってきた縫製技術と独特の色彩感覚で表現され…
カナダ公共放送CBC6/21 ニューファンドランド・ラブラドール州にあるJens Haven 記念l Schoolでは、イヌイットの子供たち8年生(日本の中学生)が2月から、カヤック作りのワークショップを行っています ワークショップでは、電動工具を使いません。カンナとノコギリを使います。イヌイットコミュニティの15人のティーンエイジャーがチームを組んで、何世紀にもわたって使用されていた祖先を作るのと同じようなカヤックを作るというプロジェクトです。伝統的手法では、カヤックの完成には80から100時間かかります。 伝統的カヤック造りの伝承者がいなくなりつつある現代では、ワークショップはカヤックを造…
またぞろ例の「竹博士」が喜びそうな話を聴いた。 そこは遥かなインド洋、ベンガル湾南東部。インド亜大陸本土から隔つること実に1300㎞東の彼方。翠玉を溶き流しでもしたかのように澄んだ海に囲まれて、アンダマン諸島は存在している。 「世界で最も孤立した地域の一つ」――。 そんな呼び名も高い地だ。 何年か前、例の宣教師殺害事件でいっとき世上を騒然とさせた北センチネル島なども、このアンダマン諸島を構成する一島であり、上の評価が決して看板倒れでないと如実に示すものだろう。 (Wikipediaより、北センチネル島) さて、そんな世界の果てのような地で。 原住民らがその身体を保つため、口にしていた食物とはい…
スペースで解説を入れながら読み上げました。 インド太平洋ポッドカフェインド洋安全保障の鍵チャゴス諸島の件ロイターとフレッチャーの記事 https://x.com/i/spaces/1ynJODwMNovxR Author Perspective — The British Cession of Chagos Islands to Mauritius: A Strategic Territory in the Crosshairs of Virtue-Signaling — The Fletcher Forum of World Affairs 法律専門家による法と安全保障に焦点を当てた良質な記…
『失われたメシアの神殿『ピラミッド』の謎』 飛鳥昭雄、三神たける 学研 2010/1 <秘密組織フリーメーソン> ・預言者の組織を「フリーメーソン」という。今日、世に知られる秘密結社としてのフリーメーソンは近代フリーメーソンである。1717年にイギリスで結成されたグランドロッジから派生した組織である。 ・預言者の秘密組織としてのフリーメーソンが、実はこの地球上に存在する。主に密儀宗教の祭司の組織という形で継承されており、それをたどっていくと必ずノアに行きつく。もちろん、ノアの先もあり、エノクを経て最後はアダムに遡る。人類最古のフリーメーソンとは、「アダムメーソン」である。エノクもまたアダムメー…
リチュアル [CD] アーティスト:エッジ・オヴ・フォーエヴァー マーキー・インコーポレイティドビクター Amazon 2023年発売 収録曲 メンバー 感想 参考音源 通販 収録曲 1.Where Are You?2.Water Be My Path3.Freeing My Will4.The Last One5.Love Is The Only Answer6.Forever’s Unfolding7.Ritual Pt. I8.Ritual Pt. II Revert Destiny9.Ritual Pt. III Taunting Souls10.Ritual Pt. IV Bapti…
地球園∞ ボレロの曲は彼岸(あちら側の世界)の旋律。 鳥たちが好き。 柿の実を唄いながら楽しそうにみんなでいただくムクドリさんはキレイな宇宙声。 山雀(ヤマガラ)さんは人懐っこい。 クコの実やナンテンの実を好むヒヨドリさんは美しい。 カモたちがキュウキュウ…と宇宙の厚みのある周波数でもって羽音と共に鳴きながら群れで頭上を飛んでいる。 山頂にはキレイな雪。 そして、美しき雨が降っている。 冬のこうばしい香り。 太陽の光で虹の色彩と丸みを感じる。 大地の香水のにおい… ウィルスさんの香りだろうか… それら全て(音・水・香り・色・微小生命体)は地球を丁寧に整えてくださっています。 モミジバフウ(紅葉…
秋冬のアメリカはハロウィン、Thanksgiving、クリスマスと一月に一つイベントがあるため非常に賑やかです。全部全力で楽しみます。
2024年12月9日(朝) 昨夜の夕食は、真鱈を使ったシーフードカレーです。黒っぽいものは黒ニンニクです。 カレーの壺とSBカレー粉を使い、オーツ麦パウダーでとろみをつけました。炒める工程を省いた煮込み調理で完結のカレーです。具材は真鱈の他に、玉ねぎ、にんじん、ブロッコリー、黒ニンニク。全ての野菜は地場産です。 にんじん独特の強烈な風味が懐かしい。昔のにんじんは独特の癖の強い風味があり子供たちに嫌われていたものですが、あの頃のにんじんの味です。スーパーで販売されている一般的なにんじんはF1種で癖がなく食べやすいですが、栄養価は昔のにんじんと比べて1/5以下です。地場産野菜もF1種でしょうが、育…
日本語訳 影響力のある政治哲学者カール・マルクスによれば、人類文明の進化は、狩猟採集民の遊牧民集団が「原始共産主義」として知られる状態に暮らしていたことから始まった。マルクスによれば、そのような社会では人々はその日暮らしではあったが、分配は義務であり、私有財産という概念はまったく異質なものだった。彼は、農業の出現によって非常に繁栄した社会が生まれたが、その社会では資源や富を他の市民に分配する義務はほとんどなかったと主張した。この歴史観には、平等(が進歩と引き換えにされてきた)という考えが暗黙的に含まれています。今日、この理論は非常に影響力があり、人間の生来の善良さから、失われた平等を補う資本主…
メキシコ南部にあって太平洋を望むアカプルコは、かつてエルヴィス・プレスリー主演映画の舞台となったこともある美しいリゾート地です。しかし今では麻薬密売組織の抗争によって治安が悪化しているとのこと。本書の主人公であるリディアは、そこで書店を経営し、ジャーナリストの夫と息子と幸せに暮らしていました。夫が書いた記事に怒ったカルテルのボスに、夫をはじめとする親族16人を殺害されるまでは。 リディアはたったひとり生き残った息子ルカを連れて、カルテルの力が及ばないアメリカに逃亡する決意をします。着の身着のままで自宅から脱出した2人は、警察組織にも、自警団にも、バスの運転手にも、ホテルマンにもカルテルの息がか…
今年はわりと色々ゲームをやっており、なんとゲーム独立で記事ができるくらいになった。自分が何となく二の足を踏んであんまりやらないことをエイヤッとやる、ことにしたのである。 やったゲーム ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム ゼルダの伝説 知恵のカリモノ slay the spire 未解決事件は終わらせないといけないから 放り出したゲーム アウトランダーズ MULAKA パラノマサイト 本所七不思議 2025年の予定 やったゲーム ゼルダの伝説 ティアーズオブキングダム 正月からはちゃめちゃに遊び尽くし、6/29にクリアした。そして更に全ての祠と破魔の根を解放したら私の旅は終わってしまった。あ…
おはようございます。佐山ゼミ3年生の松本航です。一昨日、大学帰りの途中で“ベニベンケイ”だけでなく、「ポインセチア」というクリスマスシーズンの象徴として有名な植物を撮影したので、今回は“ポインセチア”に関して少しご紹介したいと思います。 ポインセチアについて少し調べてみると、 トウダイグサ科トウダイグサ属の常緑低木でメキシコ、中央アメリカ等原産、明治時代に日本へ渡来し、現在では花の少ない冬季に鮮やかな彩りを添えることから、クリスマスをイメージさせる植物の代表格として多くの人々に親しまれており、名前は、アメリカの初代メキシコ公使の“ジョエル・ロバーツ・ポインセット(Joel Roberts Po…
2023年10月17日に発売された『I Love Russia: Reporting from a Lost Country』は、ロシアの独立系新聞「ノーバヤ・ガゼータ」のジャーナリスト、エレーナ・コスチュチェンコによる回想録とルポルタージュをまとめた一冊である。著者は、ロシア社会の現状を、体制に抑圧される人々の視点から描き出し、暗部をあらわにするとともに、愛する祖国を批判するという葛藤を描いている。 本書はプーシキンハウス(ロシア文化に特化した英国ロンドンを拠点とする非営利団体)が主催する文学賞「2024年プーシキンハウス・ロシア本賞」を受賞している。この賞は英語で書かれたロシアに関する優れ…
#spotifyまとめ ロスジェネ49歳 2024年この曲をよく聞きました Spotify 2024年あなたのトップソング 1位 ラブの元型 AJICO 2位 Bullet In the Head(Live at Melkweg, Amsterdam - February 1993)Rage Against the Machine 3位 Worth It.(Live at The Royal Albert Hall)RAYE Musicians heard repeatedly on spotyfy this year were Rage Against The Machine and Van…
どーもです。ホオズキとドクウツギでお届け致します。
オーストラリアは、観光地やバケーション先としてとても人気です。広大な大陸、多様な文化に惹きつけられる人も多いのではないでしょうか。 もし渡航するなら、お金に関する知識は、旅行者や留学生にとって最も重要な情報の一つと言えるでしょう。 この記事では、オーストラリアの通貨について解説します。旅や留学にまつわる経済的な不安をなくしていきましょう。 オーストラリアのお金の基本 通貨の歴史的背景 通貨のユニークな特徴 オーストラリアのお金の種類と単位 紙幣の絵柄 硬貨の魅力 オーストラリアでの両替方法 日本国内での両替 オーストラリア到着後の両替 デジタル決済の使用 オーストラリアの銀行について オースト…
台湾は、東アジアの中心に位置する美しい島であり、その豊かな歴史と多彩な文化が訪れる人々を魅了します。日本から約3時間のフライトで行ける台湾は、近年観光地としての人気が急上昇しています。その理由は、風光明媚な自然、古都の情緒、そして心温まる人々のもてなしにあります。本ブログでは、台湾の歴史的背景と文化的な魅力について掘り下げていきます。 1.古代から近代までの台湾の歴史 台湾の歴史は、4000年以上前にさかのぼることができます。当時、台湾には先住民族が住んでおり、その多くはオーストロネシア語族に属していました。彼らは独自の言語や文化を持ち、島全体に広がる村落を形成していました。17世紀になると、…