おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 どれだけ多くのことを知っているか?も 大事なことだとは思いますけど どれだけ重要なことを知っているかのほうが もっともっと大事だと思うんです。 勉強ができて 博学で、実に多くの知識を持つけれども 人間的に問題のある人って 意外と世の中には存在するものですよね。 こういう人って 大事なことを知らずに大人になり 人としての基本がおろそかになっています。 受験勉強の弊害とも言えそうですが 個人的には哲学を学んでこなかったのが あまりにも大きな痛手になっているのではと思います。 テストで…