和歌山県白浜町。 静岡県や千葉県にある白浜と区別するためか、あるいは「南紀」ブランドの知名度のためか、こう呼ばれることが多い。 白良浜(しららはま)などの海水浴場や白浜温泉で、近畿における古くからのリゾート地として有名。 南紀白浜空港からは、羽田空港との直行便が1日2回(繁忙期は3回)飛んでいる。
南紀白浜温泉の人気宿「ホテル川久」についてご紹介します! 招待して頂き泊まらせてもらったのですが、その高級さや贅沢さにビックリ(☆∀☆) ギネス世界記録にも認定されているゴージャスな造りはもちろんのこと、気になるお部屋の様子や貸切で楽しめるサロン、お食事などについて詳しくご紹介していきます♪
和歌山観光の人気エリア・南紀白浜にある、パンダでお馴染みの「アドベンチャーワールド」に行ってきました! しかも、今回案内して頂いたのは生まれも育ちも和歌山県で、子供のころからアドベンチャーワールドに何度も行っているという4人の和歌山県民(☆∀☆) 初めて訪れる方や、スケジュールの関係で長居できないという方にもおすすめな、アドベンチャーワールドでここだけは絶対に抑えておきたいという3つの見どころをご紹介します(^^)/
和歌山県の南紀白浜にある名勝「千畳敷(せんじょうじき)」に行ってきました! 幾層にも重なった岩肌が海沿いに広がる景観は有名で、見覚えのある方もきっと多いはず(☆∀☆) さっそく詳しくご紹介していきます(^^)/
和歌山県の人気観光スポット・南紀白浜にある「三段壁(さんだんべき)」に行ってきました! 切り立った岩肌に波が勢いよくぶつかる様子は迫力満点(☆∀☆) 今回は白浜観光の際にはぜひ寄っておきたい「三段壁」についてご紹介していきます♪
こんにちは、「南紀ローカル通信」の枯木屋ユージンです 今回は、白良浜での散歩についてお話ししようと思います。 何を今さら、という感じなのですが。 題して【大人の白良浜】です
こんにちは、「南紀ローカル通信」の枯木屋ユージンです 今回は【散歩】について、雑談をしようと思います 若い時には散歩などとは考えもしませんでした。 中年になってようやく、そんな事ができる時間があればいいなと思うようになりましたが、それでもなかなか時間はなかった。 最近やっと、たまに散歩をしています。
こんにちは、「南紀ローカル通信」の枯木屋ユージンです 以前の記事で、大阪から和歌山県の白浜町に引っ越した理由を書きました。 その最大の理由が、コンディションが良ければ、すぐ海へ行ってダイビングできるようにです。
こんにちは、「南紀ローカル通信」の枯木屋ユージンです 今回は、田舎暮らしについてお話ししたいと思います 住みたいところで暮らしたい そもそも人は、どうして今その場所で暮らしているのでしょうか? 単純な疑問です。 殆どの人は、「生まれ育った場所だから」「仕事の都合上」「結婚相手の所へ引っ越した」などの理由だと思います。
大阪から南紀白浜へ到着して、まったりしているうちに、外は闇。 闇の中に、イルミネーションが輝く。 「海」が見たくなった。娘との、suzuri の打ち合わせもしたい。 どちらも兼ねて、大阪から南紀白浜へ‥‥‥ なぜか? 娘の 「ハワイの夕日って癒されるんだよね~」 「ヤシの実が繁る海岸もいいよね!」 「南紀白浜」‥‥‥ハワイのような雰囲気の‥‥‥と、謳われているし‥‥‥ イルミネーションはそれなりに幻想的に輝いていた。 強い風の冷たさで、身体が凍てつきそう。(´;ω;`) 外のプールに反射する光が、別世界を映し出すが‥‥‥ 背の低い、葉っぱが淋しいヤシの木は、ハワイを彷彿させるどころか、うら淋し…
秋分の日は過ぎましたが、円月堂へやって参りました 秋分の日には円月堂の穴に夕日が落ちるのですが、2日遅れの9/25だとどうなるのでしょう?? 斜め右下へ向かって落ちていきます 沿道には人が集まってきています 海岸へ降りて撮影 落ちるか?!! 広角で 広角、海バージョン いい感じで穴に近づいてきました 人もだいぶ増えてきた! さあいよいよ穴に!!! さあ、岩の後ろに夕日が隠れて、、、そして穴に顔を出す!! 出す?!!!! あれ?? あれ????あれ????夕日は?!!! まさかの穴に落ちず・・・ 秋分の日の2日後なだけでダメなのか??!! 次は春分の日までお預け・・・ しかも、その日が晴れじゃな…
ツーリング部の恒例キャンプツーリングですが 前に焚き火台 積むの鬱陶しかったよね〜 ってなわけで マフラーの横 まだスペースあるやん これがツーリング前日なので そんなに凝ったもんは作れないね ステーを作って バーをはわします これでキャリア部分の補強も兼ねます からの バーを溶接! そんなに重量もないし、これでOKでしょう! で、なにやら10年に一度の猛烈寒波とな? 行く?どーする? 別に寒いのは良いんですがね 道路状況が前に経験したこんなノリだと ハーレーや ロードタイヤのバイク 怖いやん? ツーリングの朝 テレビ見てると こんな恐ろしい事 ゆーてるし バイクの箱の上には薄く氷 張ってるし…
マリオットボンヴォイキャンペーンとプロモーションコード、マリオットボンヴォイアメックスキャンペーンをご紹介します。 ホテル検索の際はぜひ、プロモーションコードをご入力の上ご検討ください。 日本国内はもちろん、海外のマリオットボンヴォイホテルで宿泊キャンペーンも続々出てきています。 2023年 Q1グローバルプロモーションが2023年2月7日〜2023年4月23日チェックインまでの期間限定で実施します。 事前にエントリーのうえ、対象のマリオットボンヴォイホテル(マリオット、SPG、リッツカールトンなど)で、1泊につき2倍のエリートナイトクレジット(宿泊実績)と1,000ボーナスポイントがもらえま…
リヴィエール作『エデンの園』の一部分 ◎18泊19日の旅に出る 明石海峡大橋を淡路SAから眺める まだ山陰の旅の始末をすべて着けていないにもかかわらず、晩秋の大きな旅の顛末を掲載することにした。 淡路島から徳島に入り、それから香川に移動し、南下して高知、室戸岬まで行ったら今度は北上して再び、徳島を廻る。そして南海フェリーにて和歌山に移り、今度は紀伊半島を訪ね、恒例となった古座川界隈を散策したのち十津川を遡上し、最終的には奈良南部をうろついてから三重の一部を廻って帰途についた。 長旅に出たのには諸事情があり、その最大の理由は31年ほど住んだ家の中を大リフォームするため、しばらく家を離れる必要があ…
2023年 1/20(金) 桜井賢 生誕記念日!~備忘録 高「最初の記念日は、皆さんご存知の通り、桜井賢生誕祭!」幸「68!ジジイ!!ジジイ!!」桜「自虐的だなぁ」 高「坂崎さん、誕生日と言えば?」幸、ガロの『君の誕生日』を奏でる。 お誕生日ケーキ高「トシ・ヨロイヅカさんに作ってもらいました。トシ・ヨロイヅカと言えば、鎧塚俊彦ですよ。鎧塚俊彦といえば、俊彦ですよ。俊彦と言えば、私ですよ。私が作ったようなものですよw」 高「今年でね、桜井の誕生日祝うの3回目ですよ」幸「3歳?」 子どもの頃の誕生日の話桜幸は家が忙しかったのであまり祝ってもらった記憶がない。 高「『お前にこの飼ってる山羊を一頭あげ…
美濃市の街中と藤谷 fb友達の大塚さんの記事にあるうだつの上がる町並みの雪の様子。 関市東本郷通りのアロマ・オブ・コナのそばから美濃市の瓢ヶ岳の方向を見ると、雪が山肌を滑り降りてくる様子が見えます。この瞬間には瓢ヶ岳はうっすら写っているようです。手前の黒屋・吉田沖は日陰でさえ雪を見られません。 武芸川町辺りから武儀川の上流域はすっかり降る雪に包まれています。板取や根尾はかなりな降雪なのでしょう。高齢者の多い山間地のことが心配です。 我家の居宅の裏の雪は1、2cmです。昨夜は雪より風がオソがかったです。裏山の枯れ木が降って来ていました。先週の月曜日に隣家の方と掃除したばかりの藤谷白山神社へ行って…
去年に対して漠然と「何の成長も無い一年だったなぁ」などと感じていたものの、それでは2022年も浮かばれないと思い、ここ一年間の記録を掘り起こしてみると、なんやかんや色んな事があったなぁと懐かしい気持ちになったので、ブログをご覧の皆様にも共有させていただきたく思います。 1月 上越新幹線 2月 VSE・致しおり 3月 草津温泉・長崎・広島 4月 周年合作取材 5月 諏訪・四国巡礼旅 6月 BONKLIVE・満開祭り4 7月 15周年合作・観音寺オンリー 8月 観音寺スタンプラリー・伊豆 10月 白浜 11月 12月 で結局、今は何をしているの? まとめ 1月 上越新幹線 ここ数年間は東京での年越…
寒い日が続きますが、春に向けての計画を立てています。 3月に熊野古道を歩くことにしました。スペインのサンティアゴ・デ・コンポステーラへの巡礼に匹敵するのは四国遍路だと思っていたのですが、熊野古道が姉妹道となっていました。共通の巡礼手帳も発行されており、海外からの巡礼者を積極的に受け入れているようです。 スペインには行けるかどうかわかりませんが、和歌山なら羽田から南紀白浜空港へ直行便があります。 春分の日に出発することにしました。本来なら、実家の仏壇に手を合わせたりお墓参りをするべきなのでしょうが、私なりの供養が巡礼です。 bob0524.hatenablog.com 森知子さんのスペイン巡礼体…
2023年の今年は卯年という事で何かごちうさに動きはあるのかどうかと思っていたが、今のところごちうさ展の東京凱旋とVRライブは特に決まって無いのだろうか。芳文社側としては更に推していきたいとしてもNBCユニバーサルと何か足並みが揃いきらなかったり意欲差があるのかも知れない、あくまで自分の勝手な憶測なので実際のとこは全く分からないが。 という事でぼざろで湧いた昨年から今年は一体どうなる事か、今回もいろいろ主観と偏見強めで語ります。 過去の感想記事↓↓↓↓↓ w811b8y198stx8.hatenablog.com
すぐ近くの歩いて行ける場所の レンタカーショップのカタログを見てみた。 バイクレンタルは見たところ見当たらないけど、 関西方面へ行くなら レンタカーが 軽自動車が 24時間で4400円なので、 3日で13200円 なので、 軽自動車に寝袋で泊まれば、 関東は遠いけど、 高速も乗れるし、お金さえ貯めたら 関西圏ぐらいなら行ける。 原付で愛媛からしまなみ海道通って島根県宍道湖へ行ってしじみ食べて、 卯年なので出雲大社に行くのもいいし、 あ、でも1月〜3月がしじみの旬だって書いてある。卯年の今年中にしても1月〜3月は原付じゃ遠いし…寒いし…。 しじみの旬は今年は諦めるか。 軽自動車でフェリー数千円に…
サスペンスドラマをよく見るが、いろいろ思うところがある。 犯人役の俳優が巧いとドラマが引き締まる 主人公の俳優よりも犯人役の俳優の方が重要である。主人公は演技下手な人気俳優を起用しても一向に差し支えない。しかし犯人役が下手だといきなりドラマが陳腐化する。犯人が殺人を犯すことがドラマの起点であり、犯人の心理や状況がドラマの最も重要な構成要素だからである。 犯人をゆすると殺される 犯人をゆする者が現れることがあるが、たいてい殺される。そりゃあそうでしょう。だって犯人の殺人に対しての倫理的・心理的なハードルは低い。実際に殺人を犯した経験があるのだから。もし誰かがその犯行を知ってしまったら、警察に言う…
あろは あひあひ オアフ島の南端 カワイホア岬 カ=The ワイ=水 ホア=親友 という地名 マカプウ炎天下ハイキングの後 ココマリーナのコナ・ブリューリーで 息を吹き返した私たち、 酔っ払ったままで崖下りハイキングへ、 ココヘッド裾野の高級住宅地の路上に 車を駐め、 知る人ぞ知る、雨が降ると急な小川になりそうな 小径を10分ほど下ると、、 感動的な景色が広がります。5:45pmコナより日没が5分以上遅いオアフ島 この波打ち際に ハワイアン・モンクシール がいるのを見つけた人がいて 「Seal!!」と叫んでいました。 見ると亀のような、ダイバーの頭のような 黒い物が浮いていました。 同行の3人…
えひめ共済会館 四国旅行3日目の夜はえひめ共済会館に宿泊です。楽天トラベルで安い順に表示させ、バストイレ付きでまずまず安かった宿泊施設です。 立地はとても良く、松山の中心にして官庁街。会館のまわりは愛媛県庁、松山市役所、愛媛県警、日本銀行松山支店、家庭裁判所、JA愛媛本部などがあり、すべて徒歩5分以内です。 宇和島や川之江など愛媛県の端っこのほうから、公務員が松山に出張に来た際に、こちらを利用すればとても便利そうです。 外見はあまりホテルっぽくないですね。 9階建てで6~8階が客室となっています。市町村共済組合というのはどんなことやっているんですかね。やっぱり保険業務とか福利厚生などでしょうか…