コーヒー・紅茶などの飲み物、菓子や簡単な食事などを出す飲食店。 酒がメニューにあるところは喫茶店ではない*1という説もあるが、メニューにウィスキーなどのある喫茶店もある。
今も昔も学生やビジネスマンの仮オフィスのように商談や作業の場になっている。
→喫茶
*1:カフェになるらしい
個人経営の喫茶店はもちろん素敵だけど、知らない街についたときは思わずチェーン店に入ってしまうときがある。 「ちょっとだけ時間をつぶしたい」 そんなときに手軽に入れるチェーン店のカフェ。 100%の主観でまとめてみた。 セルフサービス系 ドトール スターバックス タリーズ エクセルシオール サンマルクカフェ ベローチェ プロント ベックスコーヒー 上島珈琲 喫茶店系 コメダ珈琲店 星乃珈琲店 高倉町珈琲店 番外編 ミスタードーナツ マクドナルド さいごに セルフサービス系 カウンターで注文して自分で商品を運ぶスタイル ドトール どこの街にもあるみんなの味方。ちょっと時間をつぶしたいときにあると絶…
今回は、神奈川県の鶴見にある『珈琲苑』をご紹介します。 もともと川崎にお店がありましたが、2019年に閉店。 その後、鶴見でお店を再開されました。 川崎のお店が閉店するという噂を聞き、閉店日に訪れたのを覚えています。 移転したらまた訪れようと思っていましたが、ようやく訪れることができました。 おすすめポイント 種類豊富なコーヒーを飲める 焙煎したての珈琲豆を購入できる 銅板で焼く絶品ホットケーキがある お店の外観 お店の雰囲気 注文したメニュー アクセス まとめ|珈琲苑 お店の外観 JR鶴見駅から徒歩10分ほどの場所にあるこちらのお店。 商店街の入口にあるため、ふらりと立ち寄るにはぴったりの場…
こんな美味しいベーグル食べたことなかった。 美味しいコーヒーの喫茶店だと思い伺ったこのお店。 実はベーグルサンドがとんでもなく美味しかったのです。 外カリ中フワのもちもちとしたベーグルで、サンドされているのはハムや大根、水菜などです。 はじめ、大根!?と思いましたがこれがなんと合うのです。 一口目にはハーブの香り、2口目にはいろんな味がします。チーズの香ばしさやさっぱりとした大根と水菜、そしてハムのハーモニー。 付け合せにあるポテトチップスは流石に市販かな、とは思うものの、海外のポテトチップス系のカリカリとした硬めのもので美味しい。 そしてコーヒー。もちろん美味しいコーヒー淹れてます、という謳…
京都を代表した名店を受け継ぐ喫茶店喫茶 ジラフ 四条通と河原町通の交差点(四条河原町)を西へ40mほど行き、裏寺町通を北へ40m・西へ80m行ったところの2階ある喫茶店です。阪急「京都河原町駅」から徒歩1分程度の場所にあります。今回は「プリン」と「ウインナーコーヒー」をREPORTしました。 ●住所…京都市中京区中之町583-10(Google マップ)●TEL…不明●定休日…火曜日●備考…喫煙可●ホームページ…Instagram 記事制作:京都 B級グルメ REPORT
訪問日:2020/11/29(日) AM9:50 札場町から移転した旧ライヴハウス兼喫茶店。 こじんまりとした店内は常連さん溢れる地元空間に。 この日のモーニングは、三重県四日市市高見台にある「夢(ろまん)」に行きました。 このお店は、以前に紹介した札場町にある夢が移転したお店です。 突然の閉店から数か月後に、高見台に場所を変えて再開しました。 www.maabou.blog 私の家からは近くなりました(笑) お店情報店名:珈琲屋 夢(ろまん) ジャンル:喫茶店住所:〒512-1301 三重県四日市市高見台1丁目5付近 営業時間:不明 定休日:不明 電話:0594-72-3568 お店は少し分…
今回は静岡県にある観光地「熱海」で、おいしいコーヒーを飲みながらほっと一息つけるおすすめのカフェ「cafe kichi」をご紹介します。 それでは、ご覧ください。 アクセス お店の雰囲気 終わりに アクセス 熱海駅から徒歩2分、路地の入ったところに立地しています。 少しわかりづらいかもしれませんが、GoogleMapなどで見ながら歩くと分かりやすいかもしれません。 お店の雰囲気 外観と内観、それぞれこんな感じでした。 とても居心地がよく、店員さん同士も仲良い感じが見て分かりました。 終わりに 今回は熱海でほっと一息のつけるおすすめのカフェ、「cafe kichi」をご紹介しました。 熱海はカフ…
今までたくさんのカフェや喫茶店に携わり、オーナー、店長、社員、スタッフを教育してきました。 その中で、売上という結果が出ていないお店の多くに共通して言えることがあります。 そのようなお店に限って、「うちのお店はウリがあるから大丈夫」と言います。 確かにそれも必要なのですが、大前提となるあるものが必要なのです。 今回のブログを読むことで、その大前提を知ることができ、売上アップが加速します。 その大前提とは? cafeouen.com
東京都杉並区高円寺北2丁目にある喫茶店「喫茶室ルノアール 高円寺北口駅前店」です。最寄駅はJR中央本線に高円寺駅になります。 「喫茶室ルノアール 高円寺北口駅前店」へはモーニングを食べに行きました。 喫茶室ルノアール 高円寺北口駅前店 外観 喫茶室ルノアール 高円寺北口駅前店 店内 「喫茶室ルノアール 高円寺北口駅前店」は建物の2階にあります。階段を登り、お店の入口のドアを開けて店内に入ると先客は2組でした。空いている席に座り、メニューを見ると Special 200円(税込)+ お飲み物代 ・スペシャルドッグ (タマゴペースト、照り焼きチキン、ロースハム、ポテトサラダ、レタス) ・濃厚ヨーグ…
こんばんわ。ハロウィン太郎です。 佐賀県の魅力第25弾は、昭和レトロな喫茶店アリユメのご紹介です。 目次 アクセス 喫茶店アリユメ 昭和レトロな雰囲気の店内に感動 アリユメのメニューをご紹介 最高のモーニング まとめ 次回予告 過去記事 アクセス ・佐賀県佐賀市中央本町1ー10ニュー寺元ビル ※佐賀駅から県庁方面へ徒歩20分です。 ・電話番号:0952ー26ー7215 ・営業時間:8:00~15:00(月~金) 8:30~15:00(土) ・定休日:日曜日 ※8:00~11:00まではモーニングのみの提供になっています。 喫茶店アリユメ 寺元ビルの地下にあるアリユメは創業1974年の老舗の喫茶…
京都の喫茶店文化を今に伝える喫茶店京都純喫茶 珈琲マスサン 堀川通と御池通の交差点(堀川御池)のほぼ北東角にある、店内にパン工房を構える喫茶店です。地下鉄「二条城前駅」から徒歩1分程度の場所にあります。今回はランチとしてカップサラダとコーヒーまたは紅茶が付く「ビーフサンドセット」をREPORTしました。 ●住所…京都市中京区押堀町40(Google マップ)●TEL…075-222-0990●定休日…木曜日●備考…禁煙(?)●ホームページ…Gramho/Instagram 記事制作:京都 B級グルメ REPORT
日曜日に神保町に行きました。 新年初のラドリオです。 店に入るとすいていて好きな席を選べました。 注文したのは、ナポリタンとウインナーコーヒーのセットです。 ピリリとちょっと辛めの大人のナポリタンを味わいました。 食後のウインナーコーヒーです。 苦いコーヒーとクリームの甘さがちょうどいいでね。 寒さが身にしみる今日この頃なので充電できました。
土曜日の日本橋、まして朝となると営業している喫茶店は少ないもの。 そんな中、こちらのお店は土曜日でも朝から元気に営業していました。 おすすめポイント 土曜日も朝から営業している お得なモーニングを食べられる ランチメニューも豊富にある お店の外観 お店の雰囲気 注文したメニュー アクセス まとめ|羅苧豆 お店の外観 日本橋高島屋の1本裏の通りにあるお店です。 隣で大きな工事をしていたため、見落としてしまいそうな場所にありました。 ちなみにお店の名前ですが、これで「ろーず」と読むんです。 道路の反対側には、「営業中」の看板も。 この看板にも営業時間が書いてあるので、わかりやすくてありがたいです。…
家のことが思ったより早く終わったので、買い物ついでに近くの喫茶店を探索してみました。いつもなら大通りのオシャレな喫茶店が目につきがちだけど、今日は裏通りの小さな喫茶店がふと目につき気になって店内に入ってみました。店内は大量のレコードが飾られており、マスターの気分によって流す音楽が変わるスタイルのようでした。レコードで流す音楽を聴きながら、こだわりのブレンドコーヒーを飲む時間は、何とも言えない心地よさに包まれた贅沢な時間でした。秘密の喫茶店を見つけた気分で、帰りの足取りが心なしか軽かった気がします。
こんにちは、Piyaです。 イギリスではどこにも行けずに過ごしているので、特筆して書く事もない今のうちに京都のおすすめ紹介をたくさん更新しよう!と思い立ちました。 しばらくイギリスとは関係のない話題が多くなるかと思いますが、ロックダウンに免じて許してください。 さて、第3弾である今回はオシャレなレトロ喫茶を紹介します。 実は私Piyaが大学時代に少し働いていたお店で、今でも定期的に通ってしまう素敵なお店です。 フランソア喫茶室 (四条河原町) ビルが立ち並ぶ四条河原町の交差点から一本裏道に入ったところにひっそりと佇んでいる外観がおしゃれなお店。 創業90年の歴史があり、国の登録有形文化財に指定…
おはようございます♪ 株式会社STAGE スタッフのなっちゃんです! 年末年始に、株式会社STAGEのスタッフからのお誘いで、「喫茶店のアルバイト」にチャレンジしました☆彡 お寺に近い喫茶店で、年末には参拝とともに年越しそばを食べに来るお客様が多いので、短期間の助っ人としてのアルバイトでした!もともとカフェや喫茶店など、飲食店もやりたい!っと思い、株式会社STAGEでも働いているので、このアルバイトはとても貴重な体験♪飲食店のアルバイトでは、将来お店を立ち上げたときのニーズやコンセプトなどを思い描ける時間でした♪ ホールのお仕事は、お客様一人ひとりと顔を合わせての接客。「どんなことをしたら、喜…
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10233350640?__ysp=44Kw44Oq44Ob44K144O844OI グリホサート pka グリホサート class="p-post__header l-content"> ◎除草剤グリホサートをめぐる恐るべき事態が勃発 食生活ジャーナリストの会代表 小島 正美 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13224635243?__ysp=44Kw44Oq44Ob44K144O844OI https://d…
まだ辞書に載っていない中国語の新語をひたすら書き連ねていきます タピオカミルクティー(bubble Tea) 80年代に台湾で発明された飲料。アイスミルクティーに甘味料、でんぷんを固めて煮た球を加えたものが基本形。飲む(食べる)際には極太のストローを使用する。90年代に入り、香港、大陸に広まった。 近年はテイクアウトして持ち歩くオシャレな飲み物として、専門店が海外にも進出している。日本でも若者を中心に流行し、「タピる」(タピオカミルクティーを飲む)という言葉は2019年のユーキャン新語・流行語大賞に選ばれた。摂取過多による健康への悪影響も議論を呼んだ。 Baidu.com 珍珠奶茶 [zhēn…
// 喫茶店紹介をこのブログ上ではしてきました。ただ、そこで紹介するのはコーヒーが多かったように思っています。あるいは、喫茶店の雰囲気が良くて紹介したこともありました。今回は、コーヒーではなく、紅茶やジュース系になります。 世界展開中のカフェがビエンチャンにも - Royal Tea - (ビエンチャン・ラオス) 昨年ぐらいにタピオカミルクティーがはやりましたが、その後に流行するといわれていたのが「チーズティー」でした。現在、そこまではやっている気はしませんが、チーズティーが有名なお店が「Royal Tea」です。 以前は、日本の原宿にも出店していたようですが、現在は閉店したようです。 世界的…
お蕎麦を食べた後はコーヒーを。 一凛珈琲 海老名店 4店舗展開している郊外型コーヒー店。 海老名店は2014年5月オープン。 半年ぶり2度目の訪問。 店内 天井高めの店内。 結構お客さんいますね。 皆さん長居しています。 女性店員さんは雑さを感じる対応でした。 メニュー 本日のコーヒーはブラジルとのこと。 120円お安くいただけます。 飲み物と同時注文で50円引き。 名物の「一凛バウム」は前回食べたので、 「なめらか壺プリン」にしてみました。 11分ほどで一緒に到着。 本日のコーヒー(ブラジル) 480円 ~商品紹介より~ チョコレートのような風味がありキレのいい珈琲 軽やかな苦味。 ハンドド…
なんと「黒猫王子の喫茶店」に続いて、 「作ってあげたい小江戸ごはん」も読んでいただきました! もうすぐ新刊が発売です! 宜しくお願いいたします。作ってあげたい小江戸ごはん3 ほくほく里芋ごはんと父の見合い (角川文庫)作者:高橋 由太発売日: 2021/01/22メディア: 文庫作ってあげたい小江戸ごはん たぬき食堂、はじめました! 1 (BRIDGE COMICS)作者:あるた 梨沙発売日: 2021/02/08メディア: コミック
Coffee 皆さんはコーヒーが好きですか?私は毎朝コーヒーを飲みます。いつも粉末コーヒー(最近はUCC)でしたが、切れたので豆挽きのコーヒーを数年ぶりに作って飲んだらめちゃ美味しい!!!!! まるで喫茶店の煎れたてのコーヒーを飲んでるみたいです。 自分の部屋が茶店になったよう♪ これからは手間をかけても断然、挽き立て豆のコーヒーを作って飲みたい。
漫画の取り合い 呪術廻戦面白い! 僕も読みたいっす! 今ボクが読んでるの!順番! よーみたーいー!!! はい、2人とも喧嘩しない! タブレットは1つしかないけど 他にも漫画はあるよ。 ええ…面倒っす…漫画コーナーは1階だから遠いっす… 2階にも本や音楽を 楽しむコーナーを作ったよ! 階段ホールを模様替えして 家族のアクセスポイントにしたんだ。 今日は家で過ごす時間を楽しくする 階段ホールの活用法をご紹介! // 紙の漫画もいっぱいMS家 皆さんは紙の本とデジタルの本 どちらをよく読まれるだろうか。 MS家は半々くらいだ。 デジタル本は暗い中でも読めて 場所を取らないメリットがある。 だからデジ…
◎除草剤グリホサートをめぐる恐るべき事態が勃発 食生活ジャーナリストの会代表 小島 正美 グリホサート 樹木 href="https://www.acis.famic.go.jp/syouroku/glyphosate/index.htm">https://www.acis.famic.go.jp/syouroku/glyphosate/index.htm href="https://note.com/munimuraho/n/n8ad9bb441f30">https://note.com/munimuraho/n/n8ad9bb441f30 グリホサート http://www.monsant…
1月12.13に姉と京都旅行行ってきた👘🏯🖤 前にブログで今年のしたい事に挙げてたのが爆速で実現出来たのが天才だ自分 人生やっぱりノリと勢いと金!! ほんとはGo toトラベル使う予定だったんだけど、急に停止になったから結局デフォルトの値段で泊まったwww 別にいいんだけど、国が金の使い所間違えてる事くらいうちでも分かるし 567の事はちょっと考えたけど、京都マージで人いなかったから全然密の心配なかった てなわけで今回のだべり回は京都旅行レポ\ ︎❤︎︎/ 京都旅行1日目 ウチも姉もただのアホだから完全に行き当たりばったりでスタート。 初っ端から東京駅で合流すんのに30分くらい掛かって草…
agrifact.dga.jp/faq_detail.html?id=120&category=2&page=1 mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11121000-Iyakushokuhinkyoku-Soumuka/0000168500.pdf#search='%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%88' href="https://chiebukuro.yahoo.co.jp/search/?rkf=1&ei=UTF-8&p=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%9B%E3%82%B5%…
NHK のイメージ動画的な番組を流している。フィンランド、ヘルシンキの風景だ。昨日は断酒会の代表とのミーティングだった。彼は依存性の大先輩であり、俺の何年も先を走っている。尊敬する人物だ。石橋病院に四年入院らしいし。しかし、俺が何を話しても「あーそれは危ない」と言う。「飲酒欲求がないんです」 「あーそれは危ない」「コーラ炭酸は退院以来飲んでません」 「それは爆発して飲むよ」「酒のCM見ても何ともないです」 「そう言う人が飲むんだよ」もう腹が立つんです。飲まないっつってるだろうが。実際全然飲みたくないし、飲む恐怖が勝ってるんだ。そう言ったら言ったで「恐怖感で押さえてたらそのたがが外れた時に飲むん…
「ゴールデンタイムのドラマより深夜ドラマの方が好き」 「1時間より30分のドラマが丁度良い」 「クスっと笑えるドラマが観たい」 「外出を控える時に自宅で楽しめるドラマは何?」 こんな方の参考になると思います。 2020年が終わって、どんな一年だったのか振り返ってみると…。 どうしても新型コロナウイルスに振り回された一年だったと思います。 生活様式が一変して、自宅にいる時間がとても増えました。 そこで今回は2020年に観たテレビドラマを紹介したいと思います! 筆者は今までテレビドラマをあまり観る方ではありませんでした。 しかし、在宅が増えるにつれ視聴する機会が増えてしまったのですね~。 おかげで…
私は喫煙者だ。20歳(ということにしておく)のときから、たばこを吸いはじめてかれこれ十数年である。煙草をやめようと思ったことは今まで一度もない、身体を悪くしたときを除いて。 そこで問題がひとつ。”煙草吸ってたっけ?”問題である。 確かにヘビースモーカーとかチェーンスモーカーというほどの愛煙家ではない。自分のポリシー上、仕事中は、なにか煮詰まったり、誘われたりしない限り極力煙草を吸いに行きたくない。厄介ごとに巻き込まれたり、変な仕事が飛び込んでくる可能性があるからだ。嫌煙家の前でわざわざ吸うのも気が引けるし、非喫煙者を待たせるのもまた、だ。最近では飲み屋や喫茶店も完全禁煙の店が多く、誰かといると…
今日昼過ぎに 近所のお母さん(おばあさん)から電話があって 今喫茶店に3人集まっているが あんたのお母さんも来ませんんかというお誘いで 母に伝えると すぐに出かけていきました。 たっぷり2時間ぐらいを過ごして帰ってきたようで 今日は楽しかったと 母は話していました。 なんかいい感じでうれしいです。 もともとお米が好きで 南砺のお米が美味しいというところから ここへの移住まで決まってしまったご夫婦。 おいしいもの、体にいいもの、 ゆっくりな暮らしを大切にしようとしている。 私だったらできるだろうか。 できないだろうなー。 だから尊敬しています。 だから行けるときは行くし 優しいご夫婦の顔を見て …
ブログの方針をきちんと考える。 なんか、最近、意識高い系の好きそうな事を書いている。 自分は何者になりたいのか? まとめ あわせてよみたい ブログの方針をきちんと考える。 なんか、最近、意識高い系の好きそうな事を書いている。 さーて何書こう? 今日はノープラン侍だ。ここ最近、意識高い系が好みそうな事ばかり書いていたなと思い、このままではイカンみたいに思ったのですね。自分の好みは意識高い系の好みと一致しているけど、あれらの何者かになりたい気持ちだけで、何をやりたいのかすらままならず、努力すらしたくない層とおんなじにされるのも不愉快なんですよ。 さて、何を書きたいんだろうな? また意識高い系をdi…