夜の桜(サクラ)の花。 昔は、淡い月明かりや提灯の灯りに照らされた夜桜は、闇夜に薄っすらと浮かび上がる夜桜でしたが、近年では人工的にライトアップされると、光りの芸術と思えるほどに艶やかに花びら照らします。そして、今や夜桜見物が一般化してきました。 昔から知られる三大夜桜名所としては、青森県「弘前公園」、新潟県「高田公園」、東京都「上野恩賜公園」が知られますが、今では全国に魅力的な夜桜名所が数多く誕生しています。
いつの間にか4月も中旬になっちゃいましたね! 年々月日が進むのも早くなってる気がして、歳をとったんだなーとちょっと悲しい気持ちになってますww 今日はこの前行ってきた福島の日中線の枝垂れ桜について話していきます!! 実は元カメラマンで写真館で撮影で成人さん、七五三、宣材写真などを撮っていたこともあるのですが、しばらく一眼レフに触れることがなかったので久しぶりに撮影しましたw 使っているカメラはcannonのD40Xを使ってます! かなり古い型ですが現役バリバリに使えると個人的には思ってます! 本当はフルサイズのカメラが欲しいところですが・・・ 他にも撮影した写真をお見せします!! 約3キロある…
こんにちは。新熊屋@夜活絶好調です。 最近は夜に撮影に行くことが多くなってきてまして、とくにこの時期、夜桜や菜の花を追って夜な夜な撮影に出かけています。 今回は、新発田城址公園で夜桜を撮影してきたお話です。 新発田城址公園ってどこ? 新発田城址公園はここ。 江戸時代、溝口氏新発田藩の藩庁があった新発田城の跡地につくられた公園です。現在はお城はありませんが、お堀、櫓、本丸表門がある公園になっています。春にはお堀に沿って植えられた桜が満開になるお花見スポットです。ちなみに新発田城は戦前から陸軍の営所として使用され、戦後も自衛隊駐屯所となっています。このため、自衛隊の敷地内にある三階櫓は内部公開はさ…
4月11日 天気……月のかかやく夜 天気の欄、気象庁よろしく快晴、晴れ、薄曇り、曇り、などと記すのは、どうかと思いましてね。少し変化させてみることにしました。 昨日、僕は結局人の波、あれは無慈悲な津波と言っても過言ではないでしょう、に流され、桜を愛でることなど到底叶いませんでした。しかし、周囲にとってはまたやってくる桜かもしれないが、僕にとってはそうではない。このまま見納め、というわけにはいかなかったのです。 僕は必然的に、もう一度あの公園に行かざるを得ませんでした。それもせめて凪とは言わないけれど、小々波程度になっている時間でなければなりません。であれば、いつか。 僕の家の前には、一本の道が…
毎年、美しい桜を見せてくれる広いお庭のあるお店、ガーデンスクエア😊 GARDEN SQUARE[ガーデン スクウェア]|東京都練馬区のイタリアン2階のイタリアンレストラン ラ ベントゥーラに、ここ何年かお花見に来てるけど、今年は無理かな〜、と思いつつ、 メニューが外に張り出してあるので、通りすがりにチラッチラッと見ていました。 お、今年も桜メニューが出た🌸念が通じたか、機会があってディナーに来ることができました!夜の桜はまた美しい🌸窓全開の年もあったけど、寒い日だったからか、窓は半開きくらい。 風通しは良いし、席の間隔も開いてるし、アルコールも設置されてるので、感染対策は○かな😊窓越しに、ライ…
北桜通りの桜並木(埼玉県長瀞町) ライトアップしていたので初めて訪問してみました。 満開でした。 路面がうねっているので綺麗な光跡にはなりません。これでかなりマシな感じでした。他は酔ってしまうくらいウネウネ(笑) 今年の桜はこれでおしまいかな。今年は何処も早いのでGWに見られる所も終わってしまいますね。まあ、その頃にはまた不要不急の外出、移動の自粛云々が始まりそうですけど。。はぁ。
二条城のライトアップ 素敵ですよね。 昨日まで京都にいました。 私の用事はもちろんお茶です。(^^) 宗家で大特訓でした。 膝が保つかとっても不安でしたが なんとか保ってくれて、無事終わり、 帰路に着きました。 コロナ禍だったので、考えられる 全ての予防対策をしての研修会でした。 こんな状況下でも皆さん熱心です。 積極的に取り組んでいました。 学べる喜び でしょうか? ここまで来られた事、全てに感謝です。 それにしても膝 痛かったぁ。(^_^;) yamayachado.wixsite.com
HEYエブリワン!デカタマとCJ、メンドーリでお届けするYO! またしてもカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・前置きとこの記事について ・コーンスープスペシャル!!! ・涙のウインナー ・夜桜 ・菜の花 ・チョコボールの「なかみ」 ・エースコック いか天ふりかけ付き焼きそば ・結び またしてもカメラ画像整理回・・・例によって内容はないに等しいです ・前置きとこの記事について YOこそ!オイラはデカタマ!タマにはデカタマ!タマらずデカタマ!デカタマデカタマ・・・ FU~~~~~~~~!!! し~~~ん・・・。 え、なにそれ・・・毎回やるの? (使い回しで)管理人の手間が減る…
夜桜2021
このご時世に桜のライトアップをしてくれる所があるなんて。と思い行ってきました。設営や運営に携わっていらした方々、ありがとうございます。 皆さん適切な距離を保って、というかしっかり自分の場所を確保されていました。それで良いのだと思います。
こんにちは、コメットです。 お世話になっているバイク屋さんで、オイル交換だけの予定でしたが、天気が良かったのでそのまま足を延ばして秩父まで走りに行くことにしました。 もともと、秩父には行く予定があったのでちょうどよかったです。 それに、ちょうど桜も咲いている時期だったので花見もできるはず!!!なんなら夜桜とバイクの写真を撮ってこよう!と思って出かけてきました。 ちなみに予定とは、三峯神社へ行き、御朱印と御朱印帳をもらうことです。 今年のGWに、中国地方へツーリングに行く予定です。 そのツーリングの日程の中で出雲大社へ参拝に行く予定です。 今までツーリングで神社に参拝にしに行っても御朱印をもらっ…
おはようございます。 梅つま子です。 2月の末に購入した、nintendoスイッチと、リングフィットアドベンチャー。 毎日少しずつ運動しております。 この記事では、「リングフィットアドベンチャー」ってどんなゲーム?と思っている方に、簡単にご紹介したいと思います。 「リングフィットアドベンチャー」とは お手本の真似をして運動する 謎の空間を走る スムージーを作る 終わりに 「リングフィットアドベンチャー」とは ニンテンドースイッチのソフトです。 遊ぶためには、スイッチ本体と、リングフィットアドベンチャーのソフトが必要です。 楽天市場 Amazon Yahooショッピング by カエレバ ↓こちら…
4月第2週のまとめになります。色々な意味で衝撃的だった七草にちかのWINGシナリオが話題をさらった印象です。 また、Cygamesの自社コラボとなるソンサガコラボでは、放送中のアニメで初登場した曲のカバーがすぐ実装されるなど、これまでのコラボとは異なる仕込みが見られました。 ハイライト シャニマス シーズがゲーム内に実装 デレステ×ゾンビランドサガ コラボキャンペーンが開始 STARLIGHT MASTER GOLD RUSH! 07 発売 LITTLE STARS EXTRA! Life is HaRMONY 発売 NEW STAGE EPISODE 13・14・15 発売 続きを読む ゲー…
思わず息をのんだ美しさ。福島県富岡町の夜ノ森の桜並木
土曜日に体調を崩して若干悩んだ、日曜日。 会津若松に桜を見に行く予定を立てていた、日曜日。 なんとか体調が戻った、日曜日。 10時に出発する予定だったが、10時15分になった日曜日。 今度から本来の予定時刻より30分早い設定にしておこう。 というわけで、先日の日曜日は今季最後の桜鑑賞をしに、会津若松まで行ってきました。 弘前城の桜も行きたかったけれど、1泊2日の弾丸で行くには少しキツイので諦めました。 さて、今回の撮影ですが鶴ヶ城だけだとちょっと時間を持て余しそうだったので、他にも回ってから行ってきました。 その為に行程表も作成して成立するか事前に検討するという力の入れよう。 前回の上越の時は…
【雄蛇ヶ池】バス釣り、ハイキング、周辺観光スポット【まとめ】 雄蛇ヶ池とは? 元々ここは江戸時代の初期に作られた用水地なのですが、現在はエリア一帯が自然公園になっています。全周が約4.5km、面積は25haに及び、池と言うよりは湖に近い景観をしています。水際に沿って遊歩道も整備されており、バスフィッシングやウォーキングの名所として知られています。 その為、 日中に自然散策やウォーキングする分には最適な場所です。 また、 駐車場やトイレが完備されている為ゆっくり過ごす事ができます。 雄蛇ヶ池へのアクセス 東金インターを降りて、 国道126号沿いを九十九里方面に降りていくと、 三つ目くらいの信号で…
今日の1枚(2021年4月13日 No.195) 今日は、夙川の夜桜です。 2019年4月撮影
今週のアンケート 1位:マッシュル 2位:夜桜さんち 3位:ウィッチウォッチ (巻頭カラー)(新連載)アオのハコ読み切りから新連載。読み切り時の爽やかな青春感をそのままに、幼なじみの雛ちゃんを追加してきたり、千夏先輩との同居設定を加えてきたり、驚きかつ嬉しいブラッッシュアップをしてきてくれて感動しました。ジャンプで真っ直ぐな青春ラブストーリーはここ最近本当に縁がなかったので、とても、とても楽しみにしております。 呪術廻戦天元さんが色々説明してくれたおかげで、かなり情報が整理されてありがたかったです。しかし黒縄、作中最高峰の武器なのに「もうないって」で終わるの面白すぎでしょ。あと改めて「五条悟何…
堀切めだかのミックスメダカファンの皆様、本日良質なミックスメダカが大量入荷しました。数にして1000匹くらいかと。 夜桜みたいなラメたっぷりメダカあり、ヒレ長あり、ヒカリ体型あり、抱卵個体あり、三色あり、対外光あり、とミックスメダカファンの方は興奮すること間違いなしです。 www.youtube.com このミックスメダカは自家産ではありません。 こちらの写真、某所。とーーーーっても大きなお宅の、ひろーーーーいお庭で育ったメダカです。ブリーダーの方は錦鯉やらんちゅうもされており、水替えや餌やりをしっかりとされる方です。だからここのメダカのコンディションはいつも最高です。 ブリーダーの方がメダカ…
YGシリーズ10周年企画のひとつとしてついに始動しました、「創世無幻殲機YG -Re:Definition-」という新規タイトル。 シリーズの原点となる創世無幻殲機YG、通称無印を再定義するという試みでいよいよ幕を開けましたが(正確には10周年は去年なので無印完結10周年記念ということにしておきましょうかね) ふと当時一緒にYGシリーズを作り上げた「同士」達と話していて、こんな話題になりました。 「無印の主人公3人ってそれぞれ強さのベクトルが違って面白いよね」と。 シリーズ1作目の主人公であり実際作中でも最強クラスの実力を持つ津田七海、黒田大輔、紅葉鍵の3人。 現在でもシリーズ屈指の最強格とし…
かなり久しぶり*1のブログになりました 観光地に行ってもリアルタイムでブログに書くのはどうなのかな、と思ったりする最近ですので、京都と滋賀で色々と撮った今年の桜、概ね終わったこのタイミングでまとめてみました 淀放水路 成徳学舎 長徳寺 一条戻橋 産寧坂~東山界隈 平野神社 上品蓮台寺 大石神社 祇園巽橋 祇園白川 高瀬川 天孫神社 琵琶湖疏水~三井寺 最後に 淀放水路 今年の桜は伏見区の淀放水路から。実はこの日、桜ではなく城南宮へ梅を見るつもりで出かけたのですが、着いてみると駐車場に入る車が大行列。 警備員さんにこれ以上路肩で並べないと誘導されて、仕方なく予定を変更して京都競馬場方面へ進路変更…
コロナ禍、自宅で写真を整理する日々です。 古いHDから、2013年に撮った四谷の土手の夜桜写真が出てきたので、 photoshopで「現像」(全てお任せの自動補正)してみました。 写真上=元画像の自動トーン補正 写真中=元画像の自動コントラスト補正 写真下=撮ったまま 2013-03-21 20:36:50.089 2013-03-21 20:37:51.008 2013-03-21 21:11:25.014
■【今日は何の日】 4月13日 ■ アポロ13号 悲劇を最小限に抑えた団結力はすごい ■ 喫茶店の日 ■ 【今日の写真】 春の京都 円山公園 一年365日、毎日が何かの日です。 季節を表す日もあります。地方地方の伝統的な行事やお祭りなどもあります。誰かの誕生日かも知れません。歴史上の出来事もあります。セミナーや展示会もあります。 これらをキーワードとして、私たちは自分の人生に、自分の仕事に、自分自身を磨くために何かを考えてみるのも良いのではないでしょうか。 独断と偏見で、エッセー風に徒然のままに書いてみました。皆様のご参考にと毎日続けていこうと・・・というよりも、自分自身のために書いてゆきます…
ditaのドリーム、まだチューニングを続けているが、聴いていて大変心地よい。他のイヤホンを使ってみてもすぐにdreamの音が恋しくなり戻ってしまう。 空間や音の正確さはもちろんだが、このイヤホンでしか感じられない低音が大きな魅力。 低音の震え方が感じ取れると言うか、かなり細やかな低音表現が伝わってきて、それがとにかく気持ちいい。 だが、音源の録音が悪いと露骨に悪さが目立つ。アニソンなど、聴いてられない作品もチラホラ。 d( ̄  ̄) そこで、そろそろ新作に取り組みたい。だが、ダイナミックドライバ1発では、dreamを超えるアイデア、材料が思いつかない。 ちょっとBAドライバを使ってみるかな? そ…
お久しぶりです。ぽちくらです。 前回の『少年たち』に続いて、奈良県を旅行してたのでその様子になります! ▼少年たちの聖地巡礼はこちらから pochikura.com 結構ガッツリ観光してきたので、奈良編は前後編に分けました>< 前編では「ポケふた」をコンプリートして、映えるミュージアムに行って、 プロジェクションマッピングされたお寺と夜桜を見に行きました!! ★撮影日:2021年3月26日 ポケふたコンプリート!! 金魚ミュージアム 川原寺 石舞台古墳 ポケふたコンプリート!! 「ポケふた」とは、ポケモンの絵が描かれたマンホールのことです。 奈良県では2021年1月下旬に5枚ポケふたが設置され…
ウェポンズバッヂSPは、2021/4/14のアップデートで、称号獲得可能な旧式武器と交換可能になります! 効率の良い集め方 ウェポンズバッヂSPの交換ラインナップ ウェポンズバッヂはどこで使う? 効率の良い集め方 今の+300%期間中に、レアブ250%とトラブ100%を炊いて試しに2人で行ってみたところ、 『天地を葬る災禍トリガー』: 約11分でSPバッヂ100個 『特別突破訓練:EP5トリガー』:約15分でSPバッヂ77個 手に入りました。 効率的に集めるならマガツ完全体の出る天地トリガーが最も効率が良さそう。 また、過去のウェポンズバッヂはほとんどがバッヂ交換店員「ナノン」からSPバッヂに…