お笑い芸人。1986年7月1日生まれ。栃木県出身。埼玉大学教育学部卒業。 2010年よりピン芸人として活動している。
1 大きな福運。大ラッキー。
2 金持ちで福の多いこと。
3 あんを包んだ餅菓子。大福餅のこと。
4 一部のジャッキー・チェンマニアには別のものを想像させるもの。
講談社・国語辞典より。(4は除く)
イオンで定期的に見かける大福餅のお店。 菓匠 将満 1個100円 通り過ぎようと思ったのですが、 クリームチーズ福餅が目に止まり、足が勝手にお店の前まで来てしまいました。 100円なら1個… 2個… いろいろあります。 種類が多いのも罪ですよね。 見てるだけで楽しい。 (言葉では分かりにくいですよね。今思えばお店の写真を撮れば良かった) フルーツもあり、ほうじ茶、生チョコ、ラムネなどなど沢山。 カフェラテもあったようなぁ?沢山あり過ぎて覚えきれなかったです。 商品のフェイスや今の個数の状況(売れ行き?)見てすごく悩んでしまいます。 散々悩んで栗きんとん。 悩む必要あったのか?って感じの商品を選…
千葉県松戸市日暮5丁目にある「お好焼 鉄板焼 もんじゃ 大福」です。最寄駅はJR武蔵野線の新八柱駅、新京成電鉄新京成線の八柱駅になります。 「お好焼 鉄板焼 もんじゃ 大福」の近くには「Organic CAMOO オーガニックカムー」があります。 morigen1.hatenablog.com 「お好焼 鉄板焼 もんじゃ 大福」へはランチタイムに行きました。 お好焼 鉄板焼 もんじゃ 大福 外観 お好焼 鉄板焼 もんじゃ 大福 入口 お好焼 鉄板焼 もんじゃ 大福 看板 お好焼 鉄板焼 もんじゃ 大福 店内 「お好焼 鉄板焼 もんじゃ 大福」には駐車場が用意されており、駐車場に車を停めて店内へ…
こんにちは、えぞまちグルメ部です。「絵に描いた餅」といえば、「実際には役に立たない、実現しないもの」という意味ですよね。 ですが札幌には、実際に美味しく食べられる「絵に描いた餅」がありました!それが、中央区南11条にある「えにかいたもち」です! 満足感たっぷりのお餅・大福! この投稿をInstagramで見る えにかいたもち本店 -札幌のおもち専門店-(@enikaitamochi.sapporo)がシェアした投稿 「えにかいたもち」は、ほとんどすべての原料を北海道産で仕上げた和大福が特徴。このほか、果物を包んだ大福、生クリームを使った洋風の大福などもあります。※イチゴなど一部は道外産 この投…
4月29日、大型連休のスタートです。 と言いましても、私は土日だけお休みもらいます。 その代わり、休みは広島市内混雑しそうなので広島サミットの18日から21日までもらうことにしました。 今日はと言いますと、朝から冷たい雨がずっと降っていました。 雨の中、お昼から紙屋町まで出かけますと、 広島そごうデパ地下歩いていますと、 呉名物の「いが餅」が目に入りました。 実は、お昼前、お家で大和ミュージアムの10分の1の戦艦大和いいよねってと話しをしていたばかりなのでビックリです。 入船山記念館の話しもしました。 それから、ひとりバスに乗って広島そごうまで来ましたら、呉の銘菓として「新屋(あたらしや)」さ…
角切りにした国産りんごとクリームチーズ入りのクリームがたっぷり入った、モチモチぷるぷる食感のわらび大福を紹介しています^^
コーヒー飲みたい☕️ どーも、PlugOutです。 今回の話題は「セイコーマート」です。 www.seicomart.co.jp 現在期間限定で販売されている「ちょっと変わった大福」が美味しかったのでご紹介したいと思います。 それがこちら! 「コーヒー大福」 セイコーマートの大福は、王道の「大福」や「豆大福」そして「ずんだ大福」など、どれも美味しいんですよね。 その大福コーナーに期間限定のポップと共に売られていたのが、この「コーヒー大福」だったんです。 僕はこのブログの名前にしている位のコーヒージャンキーですから、真っ先に目が行きましたねぇ(笑) 果たして、一体どんな味わいなんでしょうか? 楽…
23/04/02 今日の一枚 白谷の大福 各170円 白谷は、自分の中で、おすすめ手みやげランキング最上位のスイーツです。 理由は味の美味しさはもちろん、見た目の高級感、オシャレさ、かわいらしさと、ビジュアルが満点なところです。 ただし、大福なので日持ちがしないことだけ注意です。 今回久しぶりに手土産として購入しました。 ただし、自分に対しての手土産ですが… 他人に渡して喜ばれるものは、自分だって食べたいですから。 左上から時計回りで、いちご大福、レアクリームチーズ大福、チョコもち、アーモンドコーヒー大福です。 サイズは一口サイズの小ぶりで、愛でたくなる可愛さです。 お餅が弾力があって歯切れが…
今日も雨ですね カビてしまいそうなくらい降りますね(^◇^;) 家にいても鬱々とするので雨の中、歩きに出かけました 特に予定も買いたいものも無いのでパパに「出かけるけど何かご用はありますか?」 と聞いてみました、すると…「私はあんこが好きです、特に大福が…」 との返事でした( ̄▽ ̄;) 意味わかりますか??草餅と大福 たぶん、甘いものが食べたいってことだと思って… 駅にある『右門』(和菓子屋さん)で大福を買って帰りましたまぁ、めんどくさい言い方をするパパです 食べたいなら「買ってきて」って言えばかわいいものを… ちょっと複雑な気分ですでも、ニコニコと大福を食べるパパ見てたらどうでも良くなってし…
こんにちはまつこです。育休中のアラサー保育士です。 突然ですが、 セイコーマートの大福って美味しいんですよ!
今日紹介するスイーツは、ローソンの『塩豆大福 北海道産小豆使用』。 あまりにも渋いスイーツ現る。 (スイーツ&お菓子カテゴリーでは他にもいろんなスイーツをご紹介!) 塩豆大福 北海道産小豆使用 あー、これはおいしいなぁ~。 そもそも餅にあんこでまずいわけがない。 程よい和風の甘さのあんこに対して、塩気が味を引き締める。 それだけでも勝ち確なのに、小豆の食感と風味が加わり、さらにレベルアップ。 信頼と実績というか、安定感がスゴイ。 以下、原材料と栄養成分表示を参考まで。 原材料と栄養成分表示 ↓↓↓ ランキング参加中! 清き1クリックお願いします! ↓↓↓ 前回紹介したスイーツ『ミスタードーナツ…
こんばんは! 台風の影響はいかがですか~ 災害が小さいことを 祈念しています。 こちらもその影響か 今日は雨が降っています。 そんな中 今日のランチ会 お優さんよタケちゃんが やってきました。 先月 膝が悪かったお優ですが さて どうなったかと気になるところ。 すると 痛みは治まっているそうで まずはよかった・・・ この年になると まず自力で 歩けることが大事になって来ますから。 では 今日のランチの料理から 紹介したいと思います。 ①ホッキご飯 (MAKIさんからの贈り物) ②キュウリの浅漬け ③冷やし中華 ④フルーツ白玉 ⑤小松菜のおひたし ⑥茄子田楽 ⑦桜もち ⑧厚焼き玉子 ⑨みょうがの…
配信情報 ピックアップポイント レビュー マガジン 書籍 さぁ今週もこちらのポッドキャストのレビュー。 《ようじろうの(どうでも)いい話》は毎週月曜配信《koe-no-hon》では水曜〜金曜あたりに最新配信を紹介 配信情報 ようじろうの(どうでも)いい話【2023年5月29日】配信日:2023年5月29日再生時間:19分26秒 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ピックアップポイント ・出場予定の南魚沼グルメマラソン・この状態でのハーフは・走るとなると・気持ちは焦りますよ・楽しいと思う事は長く続けていきたい・じっとしていよう・早…
紀尾井ホール主催公演、吉田和生・桐竹勘十郎・吉田玉男の三人を主役に据えた三年連続企画。2年目の今年は、勘十郎さんの回です。 公演タイトルが「三夜」から「三人会」に変わったのは、開演時間が夜じゃなくなったからだそうです。(突然のおおざっぱ) ■ 『恋女房染分手綱』重の井子別れの段。 三吉=勘十郎さん、重の井=和生さん、本田弥三左衛門=玉男さん。 勘十郎さんは、若かったころの、人形を遣うのがただただ楽しかったときの気持ちを忘れていないんだなと思う。三吉は、あらゆる意味で、「子供」の芝居じゃないよね。子供ながら一人前に「営業」する馬方である三吉には、基本的な動作に紛れさせた細かいおませ(というかオヤ…
台風絡みの前線が近いて 夜半から大雨で朝になっても勢いは変わらない 富山市から新潟市に向かう 海沿いの国道8号は険しい道だ よく作ったもんだ 糸魚川のヒスイ海岸で翡翠を探す 拾ってる人に「どんな色してるんですかね?」と聞くと「白っぽいんですよ」と教えてくれたうーん無いね てか分かんないわ 有っても誰かが拾ってもう無いよね 途中の長岡市の「江口だんご」本店に寄る カッパを脱ぐのは嫌だけど餅の断面がツヤツヤで腰もある おいしい 大福も買って行こう串団子も買おう 走ってると長岡市の道の駅「ながおか花火ミュージアム」が有った 又カッパ脱ぐのホントいやだけどここも寄ってみたい 花火のプラネタリウムを見た…
おすすめランク C 原題:夏日福星 出演:サモ・ハン・キンポー(洪金寶)ジャッキー・チェン (成龍)ユン・ピョウ (元彪)エリック・ツァン(曾志偉)リチャード・ン(呉耀漢)フォン・ツイファン(馮淬帆)ミウ・キウワイ(苗僑偉)シベール・フー(胡慧中)ロザムンド・クァン (關之琳)ジョン・シャム(岑建勲)アンディ・ラウ(劉徳華)倉田保昭リチャード・ノートン(李察羅頓)チュン・ファト(鍾發)サンドラ・ン(吳君如)シーズン・マー(馬斯晨)ン・ハーピン(吳夏萍)ベティ・ウェイ//カワ・ワイ(惠英紅)ディック・ウェイ(狄威)コウ・フェイ(高飛)ラウ・カーウィン(劉家榮)ジェームス・ティエン(田俊)リー・ホ…
リモートワークでコンビニ飯が続くと、たまには手作り感のあるものが食べたくなる。必然的に、最寄り駅の飲食店に目を向けるようになった。夜にはシャッターが下りているだけの建物だったものが、昼には立派に生きているという事実にまだ慣れない。 その大半はただの食べログ2.8で、実際に食べてみると2.5で、そのくせ量が多かったりするのだが、別に期待をしていないから腹も立たない。 僕と町のつながりが強固になった。これまではスーパー、コンビニ、クリーニング屋などのチェーン店、つまり生きるための”大きな筋肉”しか使っていなかったのが、固有名詞的なお店も経験してみると、なんだか体幹がしっかりしてきたような気がするの…
霧の森大福 高知道の新宮インターを下りてすぐの道の駅「霧の森」に行くと、何やらみなさん菓子袋をたくさん抱えて車に戻ってきています。 道の駅霧の森 その先に行列が。これが「霧の森大福」を買うための行列でした。 後で調べてみると、霧の森大福は人気の商品で、過去楽天か何かの通信販売部門で1位になったこともある模様。 人気のため、ネットでは抽選販売となり、いつでも買えるわけではないらしい。 道の駅に併設されている菓子工房で購入できます。 通販では冷凍状態での販売となるが、ここで買えるのは冷凍前の商品です。1人あたりの購入箱数の制限があります。 午前中には売り切れることもあるらしいので、開店と同時に行か…
2年連続5回目の参加は40回という記念大会。 2週間後に飛騨高山100kmマラソンが控えているので、参加を見送ろうかと思ったが、去年の素晴らしかった記憶がエントリーボタンをポチしたよ(笑) 先月に走ったかすみがうらマラソンの撃沈から立ち直り、狂ったように早朝から走った。 気温が高く約10kmを100m上る厳しいコースの黒部。 暑熱順化だけでなく、坂道も積極的に走ることにした。 連休はマイフレンドと一緒にリュックに重り入れてヤビツ峠も走ったよ。 はるるんと奥様は飛騨高山100kmを走る。 こんなに楽しむ余裕はないと思うぜ(笑) 早朝から尾根幹線の坂道を30km。 2時半に起床し3時から2.25k…
おはようございます。 マダムひとみです。 大雨でしたねぇ。 大学の試験のためにブログを休みました。 今朝、無事に試験が終了しました。 キツかったー。 試験勉強のためにレポート15個作成しました。 もっと試験の時間がかかると思っていましたが 思っていたより頑張れて早々に終わりました。 本を読んだり、レポートを書いたりするので 首こり肩こりがしんどくて、ドライヘッドスパ夢さんに度々お世話になりました。 試験前日にカレーをたくさん作りました。 試験中はカレーライスで乗り切りました。 カレーが美味しくできたのです(^▽^)/ カレーに含まれるスパイスは脳の老化物質を流してくれるようです。 そして、神経…
最近、神社によく出掛けます。 もともと歩くことが好きで近所も徒歩。 旅行では時間が許せば、歩いて町の様子や季節を感じたり。 契機は、旅先では神社を訪れるのに近場のことはあまり知らないと思ったことから。 散歩は身体を動かし自然に触れ、心も身体をもリフレッシュできますよね。 さて、次はどこへ行こうかと「都内神社巡り」で検索していると 地域で「七福神巡り」を新年などに開催しているようです。 ということで、比較的短時間で巡拝可能な日本橋界隈へ向かうことに決定。 こちらの七福神巡り開催期間中は、七福神色紙などの授与品が頂けるようですね。 日本橋七福神巡り 日本橋七福神めぐり 公式サイトより引用 地下鉄三…
ようこそ、フィリハピ探検隊へ 店舗まで問屋を通さず流通することにより、お手頃価格で提供することができるシャトレーゼ。 安心、安全で品質、味にもこだわりをもった商品が多数ありますよね。そんなリーズナブルでありながら、類まれなるパフォーマンスを発揮しているシャトレーゼの商品、中でも100円(税込み108円)以内で買えるお菓子をまとめてみました。気になるものがあったらチェックしてみてくださいね。 和菓子 粗搗き大福 北海道産小豆のあん茶巾 餅入り 手摘みよもぎの草餅 田舎パイ あずき きんつば かりんとう饅頭 栗饅頭 窯焼きチーズ饅頭 沖縄黒糖饅頭 甲州地酒饅頭 黄味しぐれ 揚げ餅 トムヤンクン あ…
雪苺娘「ゆきいちご」コンビニ限定食べてみました【感想】 今回はコンビニのデザートを食べてみました。 目次 雪苺娘「ゆきいちご」コンビニ限定食べてみました【感想】 雪苺娘「ゆきいちご」コンビニ限定 雪苺娘とは? 読み方 雪苺娘「ゆきいちご」チーズ 雪苺娘「ゆきいちご」チーズのカロリーは? 雪苺娘「ゆきいちご」ピンク 雪苺娘「ゆきいちご」ピンクのカロリーは? 雪苺娘「ゆきいちご」コンビニ限定レビューまとめ // 雪苺娘「ゆきいちご」コンビニ限定 このデザート、おいしそうです!!! えっ!!雪苺娘!! ということで、 買ってしまいました。 「雪苺娘(ゆきいちご)」。 雪苺娘とは? 読み方 山崎製パン…
ダイエット記録が 現在と時間の隔たりがあるので まとめて報告します 2022年9月4日に57.5キロでダイエットを始めて 2023年6月2日現在は52.7キロです ゆるーく痩せてます ✧*。 なんとか誕生日までに 50キロいきたかったんだけどなー (。•́ - •̀。)ショボーン… そんなに甘くないですな (◦ˉ ˘ ˉ◦) ということで 2022年9月21日~10月31日の記録はコチラ☟ 日付 体重 BMI 体脂肪率 筋肉量 睡眠時間 運動 おやつ 9/21 56.50キロ 21.9 30.60% 36.90キロ 5h なしゲームしてた ラスク2、よもぎ大福、ワッフル一口 9/22 56.…
皆さん、お住まいの地域大丈夫でしょうか? 我が家はやばいです。 ぜひ写真を上げたいところですが・・住んでる場所がバレバレなので。 文章で伝えたいと思います。 家の前まで水がきてまして・・ ギリギリ車が通れる状態ですが、車が通ると波がたって余計に危ないです。 これ以上冠水が続くと床上浸水してしまう(涙 ご近所からラインが来たのですが。 「浄化槽の蓋が流されました。汚物が流れてしまって申し訳ないのですが・・太ももまで水があるため取りに行けません。すみません。」 それは・・・しょうがない! むしろ危ないので取りにいかないでほしい所です。 今雨が弱まってきましたが、怖いのは夜中。 一旦ピークが去ったよ…
昼は ミートソースパスタ と鶏ささみと 各種グリル野菜 夜は 斉風瑞さんレシピで 豚ひき肉と納豆炒め(きょうの料理 5/2023)のキャベツ丼、冷奴、しいたけ あげ ほうれん草のみそ汁 おやつは 甘夏、アメリカンチェリー、粒あんデニッシュ、塩大福