テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル 2008年1月6日(日)21:00〜23:24 テレビ朝日系放送
リスト::時代劇
1969年のNHK大河ドラマ。 大河ドラマで初めてカラー作品。ただし、VTRは、1本しかなく総集編による映像は残っていない。 上杉謙信を石坂浩二が演じ、一方の宿敵・武田信玄を高橋幸治が演じた。 原作:海音寺潮五郎 脚本:杉山義法 音楽:冨田勲
角川春樹監督が、上杉謙信と武田信玄の“川中島の戦い”を壮大なスケールで描く戦国絵巻。カナダロケによる広大な大地で繰り広げられる合戦シーンが見所。
Amazon.co.jpより引用
天と地と 天の盤 [DVD]
天と地と -HEAVEN & EARTH- 地の盤 [DVD]
天と地と
天と地と 上 (文春文庫)
天と地と 中 (文春文庫)
天と地と 下 (文春文庫)
海音寺潮五郎の小説。
本当にゲレンデが溶ける季節までかかってしまった娘のスキー話もいよいよ佳境です。麓のインストラクターの話や、滑り降りてきた斥候のママさんの言から推察するに、あと30分くらいで滑り降りてきそうな感じでした。当初1時間半くらいと言われていたのが30分も短縮順調なようです外で子供の戻りを心配そうに待っていた同じクラスの見知らぬ別のママさんに「どうやらあと30分くらいかかりそうだから、もう少しレストハウスで待っていた方が良い」と助言しました。それが他のママさんにも伝播し、皆ぞろぞろと一旦レストハウスに引っ込みます。ところが15分くらいすると早くも「来た来た」という声が聞こえました。もう先頭の子が視界に入…
1990年 角川春樹事務所 監督:角川春樹 出演:榎木孝明、津川雅彦、浅野温子、渡瀬恒彦 鑑賞:BS日テレ 戦国時代の上杉謙信と武田信玄の川中島の戦いがクライマックスとなる角川映画です。上杉謙信の役が渡辺謙で撮影が順調に進んでいく中、途中に白血病を発症し降板されたといういわくつきの1本となっています。当初は東宝配給で話がすすんでまいたが、配分でもめて東映配給となり、東宝が苦し紛れに作った「タスマニア物語」がこの作品を超える大ヒットとなってしまったという逸話も残っています。ストーリー性はあまりなく、合戦シーンに重点を置いた作りになっています。武田軍が赤、上杉軍が黒で統一され合戦シーンは色彩のうえ…
羽生結弦選手がプロへの転向を表明して5日が過ぎた。 昨日は緊急特別番組と銘打って「感動をありがとう~終わりなき挑戦~」が放映されたが視聴率は芳しくなかったようだ。 元々スポーツは大会の最中ならばお祭り騒ぎになって盛り上がるが、試合が無い時のドキュメント等の視聴率が高かったって話はあまり聞いたことが無い。 それはもう仕方がないことで、特に特殊な競技においては熱しやすく冷めやすい国民性もあってその傾向は顕著だ。 かく言う私も昨日の特別番組は録画はしたが別の番組を見ていた。 それでも羽生選手の功績は燦然と輝くし、プロになっても今までに見たことが無いようなアイスショーを企画してくれる予感があってとても…
フィギュアスケートという競技の勝敗は、試合前にある程度予想がついてしまうところがある。 八百長というのではないが、試合前にある程度序列のようなものがざっくりと決まっていて、あとは当日の出来栄えなどによって最終的に勝負が決する。 今回のオリンピックでいえば、男子のフィギュアスケートだと、ほぼ同内容のジャンプ構成だと羽生結弦とネーサン・チェンの勝負は、それぞれパーフェクトに成功すればネーサン・チェンに軍配が上がりそうだった。 それで、羽生結弦は「4Aに挑戦する」という選択をしたのだと私は思う。 もちろん、「最高のチャレンジをする」という側面もあった。それもオリンピックの舞台では大事な一つの要素では…
北京オリンピック、スキージャンプ男子個人ノーマルヒルでは、小林陵侑選手が金メダルを獲得、ジャンプでは、1998年長野大会ラージヒルの船木和喜以来、24年ぶり。ノーマルヒル、旧70メートル級では、1972年札幌大会の笠谷幸生以来、50年ぶり。 私は表彰台を占有した日の丸飛行隊を新聞を切り抜いてスクラップしていた記憶が、、。この前、番組でその年、ヨーロッパに雪がなくて選手があまり練習できなかった、などという余計な情報を知ってしまいました。 高梨沙羅選手のジャンプも見事でした。 昨日は、フィギュアスケート男子フリーで、羽生結弦選手は、上杉謙信の半生を描いたNHK大河ドラマ「天と地と」(1969年)の…
羽生結弦のオリンピックが終わった。 SPの失敗によりオリンピック3連覇を事実上断たれたが、クワドアクセルへのあくなき挑戦を試みてきた羽生結弦。 平昌でオリンピック2連覇を果たしてからはメダル争いとは別次元で4Aを跳ぶことに全身全霊を傾けてきた。 これが羽生結弦のマイウエイ。 そんな羽生のフリー演技を見た。 転倒はしたが史上初めてジャッジスコアに4A<という実行された要素が記録された。 基礎点は4Aをベースとした回転不足の10.00だ。 歴史に残る10.00。 彼自身からすれば決して満足いく結果ではなかっただろうが、ひとつの到達点に達したことは紛れもない事実だ。 今大会、足の状態はぎりぎり持って…
石坂浩二さんが上杉謙信を演じたNHKの大河ドラマ「天と地と」、毎週観ていたわけではありませんが、3分の2くらいは観ています。 昭和44年の1月~12月の1年間、NHKで放映されていたのですが、観れない週もあったので、それに加えて全体のストーリーも知りたくて、角川文庫版の「天と地と」上下2巻を高校3年生の秋に読破したのを記憶しています。 この年から10数年間、年老いた珈琲豆焙煎屋は、NHK大河ドラマの原作本をその放送されている年に読んでいた記憶があります。 天と地と 上 (文春文庫) 作者:海音寺潮五郎 文藝春秋 Amazon ⇒キンドル版「天と地と」 海音寺潮五郎さん原作の「天と地と」は、戦国…
羽生結弦選手今季(2020-21season)FS使用曲の天と地とを演奏しました。 正にHeavenとEarthの両方を感じられる音楽なんだなぁと思いました。 Heavenというか、もっといえば、懐かしい場所というか、魂がいた場所とても言うのでしょうか。折角なので、今後の改善点の確認も兼ねて演奏解説します。弾く前にゆづと同じポーズを取って精神統一しました。 サムネもこの時の。0:07〜 いざ出陣。 勢いよく、かっこよく。 最初の右手のシドはもう少し1つ1つの音がわかるくらいの店舗のほうがいいかも。 それならポーズ取らないほうがちゃんと弾けるよね。 4Loを跳ぶところは勢いよく。0:27〜 右手…
今年のスポーツ界をジャンル別に振返り私的思いを書かせていただく4回目。 今回はフィギュアスケート。 コロナ禍の影響をもっとも受けた競技のひとつだ。 ほとんどの主要大会が中止。 GPシリーズもナショナル大会の様相で、ファイナルは正式に中止が決定。 4大陸も中止、欧州選手権も中止、世界ジュニアも中止。 コロナ感染の勢いは悪化の一途で世界選手権もどうなるかわからない。 そんな中、全日本が開催されている。 今日、つい先ほど男子フリーが行われた。 今シーズン初の大会出場となる羽生結弦。 新プログラム「天と地と」を披露した。 これが圧巻。 もう完全な羽生ワールド。 この音楽、石坂浩二が上杉謙信を演じた大河…
<今日の聖句>履歴 2023年10月3日(火)ヨハネによる福音書10章29~30節 「 29わたしの父がわたしにくださったものは、すべてのものより偉大であり、だれも父の手から奪うことはできない。 30わたしと父とは一つである。」 2023年10月2日(月)ヨハネによる福音書6章28~29節 28そこで彼らが、「神の業を行うためには、何をしたらよいでしょうか」と言うと、 29イエスは答えて言われた。「神がお遣わしになった者を信じること、それが神の業である。」 2023年10月1日(日・主日)マタイによる福音書5章44~45,48節 44しかし、わたしは言っておく。敵を愛し、自分を迫害する者のため…
出没情報 「ギガという名前」 恐れるほど波形が違う 「天が地に対して」 ギガとアンコ?謎? アンコ少女はと 連絡が入り 「機密という捜査のために」 これらは物語であり アンコ少女は?探す旅。 廃墟の中についていった? 何故?そんなところに? 何か隠してる様子でと何を? この付近様子がおかしくて? おかしい。おかしくて。 あるメッセージから よくわからない「はなし」 混乱をうむような? 「能力的な話をされた」 能力がある?「鳥がかんけいする」 不思議な不思議な物語である。 第1話 最近、驚く話で世界的に空に 天使像が現れたり「空に龍神」 私の家にはAIが現れたり 世の中の不思議、 それが話から、…
もう一か月経ってしまった・・・ 大学3回の夏休みは、あっという間に過ぎてしまった 何をなし得たか、何をなし得なかったのか 時間をとってじゃないと、なかなか考えることは出来ないのです こんにちは、こんばんは、おはようございます🌀 ”そすう”でございます🍂 toaruburogaa.hatenablog.com これを書いてから、一か月で15個のブログ投稿をしたみたい。 15の、書くべき事項があったという事。 その中の一つが、「9月の目標」であった。一応毎月目標を立てている・・・つもり。 一か月前に建てた9月の目標は、以下のようなものであった。 1. ギター初心者インスタ毎日投稿 2. 一日だけで…
昨日、うちに黄色いてんとう虫みたいな虫が出てきて、すごく気になった。 てんとう虫に似てるけど、違う虫。 何か知らせてる。 てんとう虫に″擬態してる″って見た時に、諏訪のおふくろ石の前で写した私と金龍さんのツーショットの彼の様子が思い浮かんだ。 擬態といえば、似てるけど違うもの。 私が魔やアトランティスのキーワードにしてきたものだ。 ここでまた、わたしの疑いというか、問いが始まった。 彼の左目に映る魔のエネルギー。″今ここ″で、変容していくのを見てるんだけど、金龍さんが擬態してるってこと? てんとう虫は、日に向かうから太陽神の使いと言われてるけど、それの擬態。 諏訪で太陽がすごいと言ってる金龍さ…
皆さまごきげんよう。 信州松本ぺんぎん堂安曇野支店ぺんぎん兎丸です。 いかがお過ごしでしょうか? 本日も来週の運勢を占いましょう。 (一日遅れてしまいました。すみません) 今週も天と地と数多の精霊に祈り 浄霊をしてタロット占いを致しました。 当たるも八卦当たらぬも八卦とは申しますが 皆さまがよりよく生きるための参考になれればと思います。 さて、今週も、占いを始めましょう。 軽い気持ちで構いません。 気になる一枚を選んでくださいませ。 宜しいですか? 1枚目 左端のカード 2枚目 真ん中のカード 3枚目 右端のカード 1枚目 左端のカード V The Hierophant V The Hiero…
皆さんはソフトバンクショップなど携帯キャリアショップでクルーに接客してもらったことがありますか? 動画企画の中で、10〜20代の女性の間で人気上昇中のTikTokインフルエンサー まいぱんさんがクルーになりきって接客にチャレンジ。撮影現場を取材してきました。撮影後のまいぱん流接客を現役クルーがジャッジするスタジオでは笑い声も…。どのような動画になったのでしょうか? 登場人物 妄想クリエイター 櫻井 舞花 さくらい まいか 1999年3月27日生まれ。福岡県出身、現在も在住。ミスキャンパス立命館ファイナリストに選出。現在はTikTokを中心に【友達になりたい】インフルエンサーとして活動。SNSの…
野望(上) 信濃戦雲録第1部 (祥伝社文庫) [ 井沢元彦 ]価格: 1026 円楽天で詳細を見る 【あらすじ】 諏訪湖畔で祭事を営む諏訪家の娘、美紗姫(諏訪御寮人)。姫に仕える望月誠之助はその天女とも思える美紗姫に生涯を捧げる覚悟で仕えていた。同じ頃隣国の甲府では、父から家督を奪った武田晴信(信玄)の元に山本勘助が現れ、晴信が天下を取るために、諏訪家を滅ぼして信濃を併呑することが必要と進言する。但し諏訪家は諏訪神社に仕える神官でもあり、地元の領民から慕われていた。勘助は諏訪の分家筋の高遠頼継を使って諏訪家と争わせ、その後諏訪を助ける形で支配する巧妙な策を具申する。 勘助の策通りに諏訪家を滅ぼ…
「天一天上」(てんいちてんじょう)とは、 「天一神」(てんいちじん)という方角の神様が 天に上っている期間(16日間)のことです。 この間は天一神の祟りがなく、 どの方角へ進んでも良しとされています。 「天一天上」(てんいちてんじょう)とは 天一太郎(てんいちたろう) 天一神(てんいちじん) 日遊神(にちゆうしん) 令和5(2023)年の「天一天上」 「天一天上」やると良いこと 「天一天上」やってはいけない事は? 「天一天上」(てんいちてんじょう)とは 「天一天上」(てんいちてんじょう)とは、 方角を司る「十二天将」(じゅうにてんしょう)の 主将神である「天一神」(てんいちじん)が 「癸巳」(…
明治二十年三月四日(陰暦二月十日)刻限 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 何も分からん、分からん中より一寸始め掛ける。さあ何を聞くやら何を見るやら分からん。何を聞いても見ても、一寸も心に掛けるやない。皆神の働き。よう聞き分けるがよい。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― (この世の元始まりの原因や差し迫った世界の現実は何も分からん、人間の力ではどうする事も出来ない未来や、世界治まる天の道理も全く分からん中より、一寸やそっとでは無い真実誠の世界救けの道を始め掛けるで。 さあこの世を創め掛けた…
おまみ日記3日目🍀 今日から10月に入り今年も残りあと3ヶ月... 1年で考えると4クォーター目に入りました‼️ 皆さんは今年の目標は順調に達成できていますか? 今日は久しぶりに早起きができて朝会に参加できたのですが 昨日書いた習慣について学ぶ機会がありました。 『今も未来も作っているのは“習慣”です』 この一言が本当に深いと感じています。 今日1日、1ヶ月、1年の目的、目標は? 何のために仕事をしていますか?家庭を持っていますか? 全てに目的があって、そのためにビジョン、目標があります。 その目的のために必要なことが重要なこと! そのプライオリティ20%を抑えることが達成につながる! 言葉で…
時が戻るように、今隣りで、諏訪の帰りの私と金龍さんの食事風景みたいなことが繰り広げられてる。 あの時はお行儀悪いなぁ〜って思ってたんだけど、これもサインだったりしてね(笑) それから、数日前から、金龍さんに出会う前の夢を見た頃のキーの数字が何度も何度も目にする。 それが伝えてきてるのは、ゼロから1へなのだ。 余計なものを取り除いて始まりに戻った、編み直しなのかもしれない。 終わりの始まり。 第二ステージの始まり。 彼の歌には、これから始まる第二ステージは、最高のストーリーって出てくるんだけど、 自分史上最高のストーリーを受け取るって、私も受け取ってきたから、共感しかない。 なんなんでしょう。 …
<戦国小姓の令和見聞録0106> ○___________________○ 春日山城、鳴海幕府 お屋形様:上杉道満丸景虎 見聞録検め:小姓 ○___________________○ ◆天正四百五十一年 十月壱日 「VIVANTと軒猿」 令和のTV局では多くの芸人主導の娯楽番組を放映されておるが、時折真面目なドラマが垣間見られる。日の本は中国の歴史ドラマや亜米利加の聖林制作のドラマに到底追いつかぬレベルに置いておかれて始末じゃが、本気をだせばもっと良い作品は作れるはずなのじゃ。「おしん」や「スラムダンク」、「セーラームーン」、「氷点」、「白い巨塔」、「不毛地帯」、「七人の侍」、「乱」、「影武…
ページを開いて下さってありがとうございます、ひーちゃんです。 ケーキを作ろうと思ってハンドミキサーを借りた 余った牛乳とバナナでバナナジュースにしようとそれらをハンドミキサーにかけた ひどく飛び散った 気持ちも天から地へ ジューサーミキサーにはジューサーミキサーの、 ハンドミキサーにはハンドミキサーの、 意味と役割があるから ミスマッチは荒れるんだと気づいた 夏に転職した、そこから数ヶ月 荒れた日もあった きっとミスマッチだったのだと思う 頑張るだけ、力を入れるだけ荒れるのだもの けどね、 支えてくれる人が、話を聞いてくれる人が、楽しいことを一緒に考えてくれる人が、いるから 言葉にすること、伝…
こんにちは😊 昨夜、アメリカに来て初めてまともに寝られたおむらいすです。 さて、昨日の記事の通り、おむらいす今日から本格始動です。 今日は新入社員説明会がありました。 そこでネームタグと社員証をもらいました。 これからは部屋のカードキーと一緒に 社員証とネームタグを常時携帯することになります。 カードキーと社員証は首から下げていればいいので便利です。 ネームタグは、上着を着ていると上着にもつけなければいけないらしく、 $5で作れるから、1、2個余分に持っていると楽だよ、と言われました。 今は$1が¥149なので750円くらいします。 ...どんどん円安が進みますね。 お給料を日本の口座に送金す…