ほんまに子なし様への気遣いがいる世の中やなぁと。 子どもの話はあかんのに、子供がいないからできることは話してええんやもん。 たしかに、子供がおっても、世話をほったらかしにして誰かに任せるだけの金と、それができるような愛情を持ち合わせていればできる話をそちらがされているというのはあるけれども。 子どもは物理的存在やから、おらんのは明確になるからねえ。 仕事中も、感情の起伏があんまりないねえ とかイライラしてる感じを出さないよね、年長者でないのに年長者感がある とか言われたときに 子どもで理不尽さと自責の念を感じる機会が多いからですかね。 そういう感情の表出を防ぐ技術とか、相手への思いやりは自然と…