京都府京都市上京区 小伝馬町
長野県飯田市 小伝馬町
この地は、江戸以前から奥州街道に沿った宿駅で、六本木といわれていました。1606年江戸城拡張に伴い、城郭内で伝馬(宿場から宿場へ物資を運ぶ馬)、荷駄の役を務めていた千代田村の駅家が移ってきて、小伝馬町となりました。同じく移転した宝田村は、馬家(うまや)が多かったので大伝馬町とよばれます。また当時、小伝馬町は牢屋敷の所在地として有名でした。
東京都中央区日本橋小伝馬町に存在する、東京地下鉄(東京メトロ)の駅。→ 小伝馬町駅 日本橋大伝馬町、日本橋堀留町近辺も守備範囲の駅。 当駅周辺には、徒歩10分圏内に都営浅草線東日本橋駅・都営新宿線馬喰横山駅・JR総武快速線馬喰町駅・東京メトロ半蔵門線水天宮前駅などが存在する。 ○ リスト:駅キーワード
前説 お店紹介 まとめ お店・その他情報 こんにちは! ”ちくわ”と”おにぎり”のちくわです! 前説 今日からまん延防止等重点措置(まんぼう)が都内では適用となりました… 緊急事態宣言との大まかな違いは下記のようです。 ・休業要請ができず時短要請/命令のみ ・罰則の過料が20万円以下(緊急事態宣言は30万以下) ・知事が指定する市町村や一部地域(緊急事態宣言は都道府県) ほぼ一緒ですね…とりあえずGW開けまで頑張りましょう! お店紹介 さて、今回ご紹介するお店は東京メトロ日比谷線小伝馬町駅から4〜5分、JR総武快速線馬喰町から5〜6分にあるお寿司屋さん「寿司富」さんです! 江戸通りから一本裏手…
鳥番長があった場所にできた「番長餃子道」。 同じ資本で業態変更ですかね。 生憎の雨天で寒空。 入口付近のテーブル席に通されました。 メニューはなくて、 QRコードで読み取る方式。 まずはハイボール。 ジョッキに書いてる文字が面白かった。 店内は台湾風?中華風? 提灯がたくさんあります。 フードをオーダーして待ってる間に、 店員が薬味の説明。 ネギ、ニンニク、山椒、パクチー、などなど。 自分でいい感じに調合する系です。 まずは肉餃子。 肉汁出ますよと店員に注意されたので、 気をつけながら食べたが、熱々だと危険かも。 春巻き。 パリパリで美味しい。 箸で食べるとき滑るのがいつも困る。 正しい食べ方…
会社の周りには、美味しいそば屋さんが多いのです。 そば好きの私にとっては、恵まれた環境であります。 有名な老舗の蕎麦屋さんもありますが、立ち食いそば屋さんや、座れるセルフのそば屋さんでも、知る人ぞ知る絶品そばを出すお店が結構あるのです。 従って、私の昼食は、かなりそば率が高かったです。 昼休みの散歩を兼ね、会社から徒歩20分範囲のそば屋さんを探して、彷徨っていました。 最近はコロナの影響で、在宅勤務が増えたこともあり、そば屋さん巡りも激減してしまっていました。 昨日は出社していたので、昼食は小伝馬町の立ち食いそばの名店「田そば(デンソバ)」に行ってきました。 「田そば」も、コロナのせいでカウン…
午前中にしっかり運動して、 15時の開店時にキッチリ空腹になるようにして再訪。 まずはホッピー。 一杯目がビールじゃなくても大丈夫になったあたりが不惑だと思う。 鶏の唐揚げ。 肉もしっかりしてて、衣もカラッとしてて良い。 マヨネーズだけ、惜しい。 マグロのネギマみたいなおでん。 これはこれで美味しい。 牛タンとソラマメのおでん。 ソラマメはおでんじゃなくていいかな。 定番系。 厚揚げとタコボールと鶏つくね。 つくねが少し緩すぎる気がするが、概ね美味い。 昔ながらの生中。 単価高いのでオススメしない。 リピート注文もためらう感じ。まぁ、美味しいけどね。 スタミナ系の冷奴。 納豆とマグロとキムチと…
帰り道、新しい店舗がオープンしてたので行ってみた。 小伝馬町交差点近くの「ちょいおでん」。 向かいの「高しな」の競合になりそうですね。 暖簾と提灯がいい雰囲気。 土曜日は15時からやってるそうです。ありがたい。 店内に入るとカウンターが10席、奥にテーブル席が8席ほど。 メニューもなかなか面白い。 おでんにはイベリコおでんがある。 お通しには、「葱醤油」「魚粉」が出てくる。 店員の方が静岡出身だそうです。なるほど。 魚粉をしっかり認識したことはないが、用途が広くていい調味料だ。 おしながきも表現が面白い。 焼き物はメラミだそうだ。ドラクエですかね。 揚げ物は油風呂。確かに。 ドリンクメニューも…
とくに食べたいものはない。 たまにはブラブラと人形町を歩いてみて、行き当たりばったりで入ってみるのもいいだろう。 毎年年始恒例の七福神巡りも、コロナ禍なのに大行列だった小網神社だけ行けてない。 だったら、お参りをしに行きがてら、あっちの方角を攻めてみようかな。 ということで、今回は『珈琲の店都亜』にお邪魔しました。 珈琲の店都亜ジャンル:喫茶店アクセス:東京メトロ日比谷線人形町駅A6口 徒歩1分住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-1-10(地図)周辺のお店:ぐるなび 人形町・小伝馬町×喫茶店・軽食 ※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。 ▶【食べロ…
〇「今日の易占から」 今日の易占は「地雷復」の「四爻変」でした。 「復」(ふく)は、これから力を盛り返す状況を迎えるとき。大道に従いプランを温めます。 「四爻変」ですから、自分のやり方で正道を見出します。 本日のテーマは、「季節の循環」とします。 〇「地域を楽しむ」 当地・四條畷ゆかりの人物、小楠公・楠正行は、1348年(正平元年)正月の「四條畷の合戦」に臨む前に、吉野の如意輪寺に「辞世の句」:「返らじと かねて思へば あづさ弓 なき数にいる 名をぞとゞむる」を残しています。 また江戸幕末の吉田松陰は、処刑される直前、江戸・小伝馬町牢屋敷の中で「辞世の句」:「身はたとい 武蔵の野辺に朽ちぬとも…
4/15/19 FBFの皆さまおはようございます。昨日は寒気の秩父宮で大学セブンス、明大歓喜の3連覇。バテレン選手を4人も傭すチームもありましたが、明大の7sの戦い方は円熟味を増しています。金沢さん、松っちゃん、俵さん、水野さんらと観戦。ミニ祝勝会にてビール一杯と鶏唐少々いただく。松っちゃんがスーパー銭湯に行くというので、触発されて、私も代々木上原の大黒湯へ。アタフラが気になりましたが、超音波風呂と電気風呂を休み休み30分、おかげで昨夜はトイレに起きることもなく熟睡出来ました。 風呂屋のデジタル体重計はセブンス帰りだけに77・7kgのラッキセブンス(盛ってません)。夕食は上原のサブウェイでハム…
ここでは「上海台所 神田店」「全家福 新館」「上海料理 随苑 神田岩本町」の情報を紹介します。 上海台所 神田店 全家福 新館 上海料理 随苑 神田岩本町 上海台所 神田店 上海台所 神田店(ちゅうかたべのみほうだい しゃんはいだいどころ かんだてん)の情報を紹介します。 - TV取材多数!本場上海料理食べ飲み放2980円 食べ飲み放題が2980円 40名規模の大宴会にも♪ クーポンあり スマホサイトからお得に予約チェック!! ホットペッパーグルメは「PONTAポイント」、ぐるなびは楽天 ID と連携することで「楽天ポイント」、食べログは「Tポイント」が貯まります。 ホットペッパーで予約 住所…
東京・日本橋小伝馬町でからだのエネルギーを巡らせて健康で若々しいこころとからだをつくるプライベートリラクゼーションサロンをやっています。みなさま こんばんは。ブリリアンドロップ大石です。 オンラインショップの立ち上げのため2月3月はいつも以上にPCにかじりついていたためか、 昨年末からのプール休業で運動不足のためか、 右腕が上がらなくなりました(泣 これが四十肩なのか… 腕に体重を乗せる手技は最初の一歩はちょっと痛いのですが、どんどんアドレナリンが放出されるのか?施術には影響がないことが救いです。 これまでも 肩こっているなぁ 腰痛いなぁ という時には「とりあえず泳ぎにいく」 これで解決してい…
ひな祭りの時にお邪魔したお店。 その時の大将の丁寧で明るい対応にが忘れられない…。 今日はランチミーティング。 ゆっくりお話しができて、それでいてコスパがいいお店が理想的。 それならば、やっぱりこの店しかないでしょ〜 ということで、今回は『すし処 彩旬』さんにお邪魔しました。 すし彩旬ジャンル:人形町 江戸前寿司アクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 A2出口 徒歩1分住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-16-8(地図)ネット予約:すし彩旬のコース一覧周辺のお店:人形町・小伝馬町×寿司 ※お店へのご予約は、楽天ポイントが貯まるぐるなびネット予約 から。 ▶【食べログ】で予約するなら…
巽千沙都さんが、小伝馬町のみうらじろうギャラリーで個展「戦っていなくちゃ」を開催しています。 個展のお知らせ4月3日(土)~18日(日)みうらじろうギャラリー東京都中央区日本橋大伝馬町2-5 石倉ビル4階久々の個展です〜!是非是非お越しください。どうぞよろしくお願いします🙏✨ pic.twitter.com/IsC5BpPHK2 — 巽千沙都🍭(〜4/18東京個展) (@chisatotatsumi) March 1, 2021 巽千沙都さんはかわいいをテーマに2016年から活躍している作家です。ほぼ年二回、東京と大阪で一回づつ個展や二人展を開催しています。 私にとって「かわいい」は特別で神聖…
皆さん、こんばんは! 中小企業診断士の菱山英弥です。 今日も朝から事業再構築補助金の申請書作成に追われています。また、合間を見て、お客様のロカベンの入力をしたり、今後の予定を打ち合わせしたりと、大忙しです。 夜には私の所属しているスモールM&A研究会の勉強会がZoom での開催されました。 今日は、福祉介護業界と印刷業界のチームの発表でした。各チームのメンバーが業界を研究し、M&Aについて分析した結果を発表していただきました。発表の後は、ブレイクアウトセッションルームに分かれて、各々のチームで思ったことを議論し、最後に全体の場で共有する、という流れです。 介護福祉業界も、印刷業界も、その業界で…
皆さん、こんばんは! 中小企業診断士の菱山英弥です。 今月末〆切の事業再構築補助金の申請書作成を進めています。いよいよ夜、これからが本番ということで、飲み物も準備しました。 多くの案件をいただいているので、毎日全力で取り組んでいます。 以前より告知しているフォーメソッドセミナー、まだまだ受講者を大大大募集しています。 2021年4月18日(日)13:00-16:00、4名のプロコンが実践的なメソッドをお伝えする最高のセミナーです! 1. 現役コンサルが教える!あなたの魅せ方を変える!ファンを増やし売上をアップさせるブランディングストーリー!2. 大手外資系コンサル会社の現役女子コンサルが教える…
α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 / 2021.3.27 今日も桜を見ながら御苑をぶらぶらしようか・・通勤途中の桜も完全に散って新緑の緑に姿を変えたけどこの日は満開だった。 レンズは50年以上前のオールドレンズ。マニュアルフォーカスだから最近はのんびりしっかり撮影出来る時にしか使わない。 さて、人が少なく見晴らしのいい場所があったら、途中で買ってきたおやつを食べようと思い始めていた沼おじさんだった・・ α7RII / Carl Zeiss Ultron 50mm F1.8 M42 / 東京都 新宿区 / 新宿御苑 …
皆さん、こんばんは! 中小企業診断士の菱山英弥です。 おかげさまで、たくさんのお声がけをいただいており、事業再構築補助金の申請作業に追われる日々ですが、そんな中でも、間を見てセミナーの準備を進めています。 以前にも告知しましたが、フォーメソッドセミナーの準備です。まだまだ受講者を大大大募集しています。 2021年4月18日(日)13:00-16:00、4名のプロコンが実践的なメソッドをお伝えする最高のセミナーです! 1. 現役コンサルが教える!あなたの魅せ方を変える!ファンを増やし売上をアップさせるブランディングストーリー!2. 大手外資系コンサル会社の現役女子コンサルが教える! アサーティブ…
立ち食いそば、うどん ここ1年、外出外食自粛中ですので、写真だけでもお楽しみください。 目次 立ち食いそば、うどん 田そば(DENSOBA) ちくわ納豆天そば 蕎麦たかね 天ぷらそば 六文そば人形町店 いかげそそば 船堀そば文殊 たぬき定食 そば処亀島 ごぼう天そば 蕎麦一心たすけ(八重洲) 天ぷらそば(紅しょうが) 立ち食い福そば 天ぷらそば(紅しょうが) 天ぷらそば(げそ) つぼみ家神田東口店 野菜天そば 立喰そば きうち ゲソかき揚げそば ごぼう天そば 葛西めんや あしたば天そば ごぼう天きしめん だましあいきしめん 味自慢奥多摩そば(NRE) 小松菜枝豆天そば 門仲そば 天ぷらうどん(…
今日はランチ会。 今回のランチ会は、会場選びにかなり手間取った。 というのも、日曜日に営業しているお店で、かつ個室があるところというお店があまりない。 そんな中、個室ではないけどパーティションで区切られている半個室で、お料理も充実、長居もOKというお店を見つけたので、今回は『江戸路 人形町本店』さんにお邪魔してきました。 江戸路 人形町本店ジャンル:炭火焼鳥・鍋・ちゃんこアクセス:地下鉄日比谷線人形町駅 徒歩1分住所:〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1-19-2(地図)ネット予約:江戸路 人形町本店のコース一覧周辺のお店:人形町・小伝馬町×焼き鳥 ※お店へのご予約は、楽天ポイントが…
2016年9月開業、共立メンテナンスが運営する、ドーミーインのハイエンドブランドです。 小伝馬町駅から徒歩1分 セミダブルルーム14㎡ ベッドはサータ製の120cm デスク上のTVはパナソニック32インチ、下には金庫 クローゼットにナイトウェアが掛かってます。独立した洗面台の下にはHaierの冷蔵庫があり、ミネラルウォーターがもらえます。 脱衣場兼トイレ シャワーブースはTOTOの80cm角 シャンプーはPOLAアロマエッセゴールド 超軟水の大浴場は露天風呂やサウナも! 水風呂は陶器製 風呂上がりに夜はアイス、朝はヤクルト付き ナイトウェアはセパレート ヒゲソリは3枚刃レストランで 風呂上がり…