東京都台東区上野5丁目に存在する、JR東日本の「御徒町」駅。 山手線と京浜東北線が通り、京浜東北線は日中の快速運転実施時は通過扱いとなる。 JRのガード沿いの上野駅までの線路下の商業区間は、「アメ横」と呼ばれている。
↑上段へ…日暮里駅 ← 鶯谷駅 ←上野駅 ←「御徒町駅」→ 秋葉原駅 → 神田駅→東京駅…下段へ↓ ↑上段へ…品川駅…蒲田駅…鶴見…東神奈川…横浜駅…下段へ↓ ↑上段へ…桜木町…磯子…大船駅… ○ リスト:駅キーワード ○ リスト:駅つきキーワード
ふと。。 冷凍のミートソースを食べてると、「パンチョ」さんのスパゲッティーが食べたくなり。。 「パンチョ御徒町店」さんに行ってきました(^^)/ 以前、秋葉原店に1回だけ行った事がありますが、御徒町店は初めての来店でして。。日比谷線の仲御徒町から行くと迷いに迷って、JR山手線の御徒町駅に着いたら目の前にお店ありました。。 (◎_◎;) 秋葉原店と同じで地下1Fにあります。 tabelog.com すごく駅チカ。。(^^;) 今回、今限定の「明太チーズカルボ風まぜスパ」を食べようと来ましたが。。 そもそも1回しか食べた事ないもので。。悩みまくり。。 券売機でも悩む。。(+_+) 種類多いですよね…
「たまねぎ本舗 さすらい屋のカレー」さんは、元々、西新宿6丁目に構えていましたが、2024年6月に現在の仲御徒町に移転しました。 移転前に近くのビルでお仕事をしていたので、毎日昼ごはんをこのお店で食べてました。 玉ねぎを炒めるところから作っている本格的なカレーで、玉ねぎの甘さが特徴です。 また、カレーだけでも美味しいですが、トッピングの牛肉、豚肉もしっかりに煮込まれていて、すごく柔らかく、とても美味しいです! お店の場所について JR「秋葉原駅」より徒歩8分、東京メトロ「末広町駅」より徒歩9分、都営地下鉄・つくばエクスプレス「新御徒町駅」より徒歩11分、仲御徒町駅から559mと利便性が高く、駅…
東京都台東区上野5丁目ある居酒屋「路地裏TEPPAN居酒屋 Belon Belon BooとBar ボンド」です。最寄駅は東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅、JR山手線、JR京浜東北線の御徒町駅、都営大江戸線の上野御徒町駅になります。東京メトロ銀座線の末広町駅からも比較的近いです。 「路地裏TEPPAN居酒屋 Belon Belon BooとBar ボンド」の近くには「大衆食堂 安べゑ」「ハンバーグ専門店 松屋精肉店」があります。 morigen1.hatenablog.com morigen1.hatenablog.com 「路地裏TEPPAN居酒屋 Belon Belon BooとBar ボン…
ALPHAの召合せ錠を「PSSL09-1LS(CB)/MIWA」へ 【ご依頼内容:引き戸の鍵を使いやすいものへ交換したい】 30年以上使用してる引き戸の鍵が、劣化して使いづらくなり、高齢の母親がうまく操作できなくなってきた。 【施工内容:ALPHAの召合せ錠を「PSSL09-1LS(CB)/MIWA」へ】 今回は、玄関ドアの鍵交換のご依頼をいただきました。 早速ご訪問するとご自宅は戸建てで、2枚の引き戸扉が重なり、中央部分にALPHAの召合せ錠がついた、引き戸タイプのドアです。 ご要望に沿って、当日の車載在庫品より、美和ロックのディンプルキー「PSSL09-1LS(CB)」へ交換をさせて頂くこ…
みなさん、こんにちわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今回はJR東日本御徒町駅付近をブラブラしました。上野や秋葉原まで歩いて行ける距離にありますので周囲は大変繁盛しています。 御徒町駅周辺を歩く 御徒町駅南口 御徒町駅南口です。まもなく夕方と言った時間帯なのですが人の数が凄いです。 おかちまちパンダ広場 南口の目の前には大きな広場があります。御徒町南口駅前広場です。GoogleMapを見るとおかちまちパンダ広場の副名称が付けられていました。 ここは待ち合わせをしている人が多いです。飲み屋さんもたくさんありますからね。 広場にはパンダがたくさんいます! …
御徒町 ←秋葉原JR山手線上野→ JR線の運賃表 左右にスライドできます→→→→→→→→→→→→ ※画像選択で拡大することが出来ます。 ※画像選択で拡大することが出来ます。 ※このページの情報は2023年03月18日以降のものです 他の駅の運賃表を見たい ページ上部の路線名も選択できます。 トップページ 「運賃表を見たい」は駅からの運賃表を掲載しているサイトです。情報等がありましたらコメント、もしくはTwitterにてご連絡ください。 ランキング参加中鉄道
昨日、御徒町駅に着いたら🚃 スゴい!賑わい✨ 湯島天神から御神輿が出てたらしく、久々にワクワクドキドキした~。 www.yushimatenjin.or.jp ランキング参加中鉄道 ランキング参加中挑戦する40代・50代 ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ
// 見に来て下さいましてありがとうございます(●´ω`●)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ おかげさまで昨日の出張無事に終わりました。
東京の東の玄関口である上野。地名の由来は諸説ありますが、伊賀上野(三重)の武将・藤堂高虎がこの地に屋敷を構えたところ、その地形が似ていたから上野と名付けた等複数の由来があります。そんな上野駅から徒歩4分、御徒町駅から徒歩5分、仲御徒町駅から徒歩3分と、どの駅からアクセスが良い場所にあるのが、ぶるっくすさんです。場所的には山手線の外側ですね。オープン日は調べても分からずですが、昔からあったであろう素敵な見た目をしております。 というぶるっくすさんの外観です。ビルの半地下のような場所になっています。 モーニングサービスはこちら。朝9時から11時まで4種類あります。飲み物代にプラス料金を支払います。…
湯島聖堂・湯島天神のある湯島は、平安期からその名前が確認できる古い地名です。湯が沸いた島に見える場所だったから等諸説ありますが、由来はあまりわからないそう。という湯島駅から徒歩2分ほどの場所にあるシャルマンさんへ。戦前に創業されたそうなので、75年以上の歴史を持つ老舗喫茶店になります。 という喫茶シャルマンさんの外観です。緑と白のストライプなファサードがレトロ感あって良いですね。 もう少し正面からの写真です。メニュー表は小さくて見づらいですが、10時-11時半提供で、トーストとドリンクで410円とかなりリーズナブル。都心のど真ん中でこの価格で良いのか、と心配になりますね。 店内に入りました。壁…