日本人の性善説に立った誠と、外国人の性悪説に立場を取った報との間には考え方の大きな相違があります。 日本人の対人関係に対する気持ちの持ち方を「誠」と「報」(むくい)の観点から述べて行きたいと思います。 日本人の考え方は話し手が聞き手に対し暗黙知的なコミュニケーションをしても、それをそのまま受け取ってくれ、善意に解釈し、話し手に対して都合がよいように行動してくれる、信頼関係の以心伝心の誠に基づいた相互性善説に立っています。現在でもビジネスで契約書を交わさず、簡単な口約束などで、まずは仕事に取り掛かることがよくあります。契約書を作成しても、もし契約当事者間に齟齬が発生した場合は誠意をもって話し合い…