朝ドラ「らんまん」、いよいよ最終回が近づいてきていますね。 植物学者、牧野万太郎先生の波乱万丈の人生を毎週楽しみにしてきました。 好きなものにまっしぐら。激動の時代の中で、それを貫くのがいかに難しかったか。 家族の支えは大きかったのだろうなあと。 さて、牧野万太郎先生が台湾の植生調査に行った時に、新種として発見して学名を命名したオーギョーチ(愛玉子)。第22週に登場でしたね。 台湾旅行で夏の暑い時に食べた(飲んだ?)オーギョーチのゼリードリンク、おいしかったなあと。 中国のタオバオで探したら、台湾・阿里山の野生の「愛玉子」がありました! 標高1200mの森の中で、いかなる肥料も農薬も使わず、果…