福井県は高浜町音海のウミックへ手漕ぎボート釣りへ行ってきました。 この日もメチャクチャ暑かった(;^_^A いつもは、サビキ釣りでアジを狙うけど強烈に日ムラがあるとのことで、アジはスパッと諦めて朝まづめは、アオリイカ狙いその後は、根魚を狙うプランで挑みましたよ [ 目次 ] 仕掛け 朝まづめはアオリイカ狙い 一つテンヤとオモックで根魚狙い 仕掛け アオリイカ狙いのエギングとオモリグ仕掛けエギングの仕掛け道糸 PE0.6号リーダーフロロ 2.0号オモリグともエギは2.5~3.0号 少し深いところを狙う場合は、エギにシンカーを付けたオモリグオモリグの場合は、10~20号のシンカー (functio…
高千穂峡へきました。 ここはずっと来たかったところ。 やっと来れました(^-^) 周辺マップを見てみると、歩いて全部見るのは無理そうなので、最重要拠点だけを見てみます。 遊歩道から見るだけでも迫力があり、変わった形の石がたくさん! 感動的で神秘的な風景です。 水の流れも大迫力ですね。 この鉛筆みたいな石、兵庫県の玄武洞と同じような感じですが、ひとつひとつの大きさや範囲の広さが玄武洞とは桁違いです。 岩盤の崖の隙間からは湧水がジャンジャン流れています。 九州は火山が多いので、溶岩石の岩盤の隙間に水脈があるところが多いのかな? しかも、水がきれいなところばかりです。 おーー!! これこれ! よく写…
毎年恒例。シンプルなタイトルって良いなあ、どうもざれんですー。 今年で一体何年目なのか、きっと毎年これを思っていることでしょう(笑)。とにかく長い年月の恒例企画です。ゴールデンウィークは千葉へ釣りに行く! です!単なる釣りではなく、手漕ぎのボートを借りて行く恒例企画なのです。そこに特別感を見出しているのです! 普段から釣りくらい行けば良いのに。 そんなわけで、タイトルのシンプルさに負けず、シンプルな本編でいけるかな? どうぞ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); (adsbygoogle = window.adsbygoogle…
4月以来の手漕ぎボートでの釣り!前回はキス狙いだったけど、近年稀にみる絶不調だったので、今回は根魚メインで行ってきました。しかし、釣行前日にキスが釣れはじめたとの情報をもらったので一応キス仕掛けも持参~ 例年なら、気候の良い時期なのでレンタルボートは予約で一杯みたいだけど、アジ・キス不調でかなりの余裕あり 定刻通りの出船! [ 目次 ] キス狙い! 音海大波止は、2024年6月現在、釣り禁止(立ち入り禁止) ロックフィッシュ狙い!! 天秤フカセで大物狙い! 釣果情報 キス狙い! まずは、出船場所近くのポイントでシロギスを狙う 幸先良くヒット! 「このアタリは、完全にキスやぁ すぐ分かったわぁ~…
【都内】鯉釣りが出来る公園巡り!【第2弾】です。 皆さま、鯉釣りしてますか~❔ 川や公園など、鯉が生息している場所は意外と身近に存在します🐟 しかし、中には釣りが禁止されている場所もあります💦 当然、鯉が住んでいなければ、鯉釣りは出来ませんし…(*´ω`*)💦 都内で鯉釣りが出来る場所って、意外に少ないのではΣ(゚Д゚) この記事では、東京都内で鯉釣りが出来る公園を紹介していきます(*´ω`*) 大きな鯉さんが住んでいて、堂々と竿を振る事が出来る場所です✨ 実際に、釣りをしてみた様子も書いていこうと思います🙄🎣✨ この記事を読んだら、皆さんも鯉釣りに出かけてみたくなるハズ(●´ω`●)✨ 第1…
鈴木州月さんの、川岸に係留された木製の手漕ぎ舟 のイラスト作品です。 風景 水墨画 墨絵 ふるさと 故郷 田舎 新潟の風景 舟 船 木製 手漕ぎボート 停泊 係留 船着場 川 川岸 水面 自然 屋外 イラスト 画像 素材 ST1-1385P この作品のご注文・詳細は、 https://www.illust.image-eye.com/ こちらから「ST1-1385P」とキーワード入力、検索してください。 掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。
鳥のさえずりが聞こえる湖で手漕ぎボートを漕いでいて音楽が聞こえてくるというような設定で作りました。外っぽさが足りなかったのでブラウンノイズ(ホワイトノイズみたいなもの)を追加しました。ピアノの曲やアンビエントミュージックを数分間隔で入れています。 Rowing Boat: Lake Ambience, Piano, Ambient Music, Birdsong, Brown Noise, and Wind
こんにちは♪ 愛知県豊田市の山奥にある 三河湖ボートみどりすけ☘️です♪ 昔ながらの手こぎボート🚣♂️♪ アウトドア体験に♪🛶 釣りに♪🐟 三河湖の自然や風を全身に感じられます♪ こぎ方のコツを掴むととっても楽しいのです♪ 三河湖で手こぎボートを楽しむために🚣♀️…♪ 本日は手こぎボートの こぎ方のご紹介です♪ 👉手こぎボートへの安全な乗り方 ①ボートの真ん中に足を置いてのる🐾 ②すぐに、座りましょう♪🧎♀️ 👉手こぎボートのこぐ準備 ヒザを寝かせて足をひっかける 👉手こぎボートをこいでみよう♪ ①体を後ろにそらして ②手を引いてこぐ 手がヒザの上を回るように🌀♪ リズムに乗って🌀♪ と…
Rowing. ローイング
鈴木州月さんの、川岸に停泊する木製の手漕ぎ舟 のイラスト作品です。 風景 水墨画 墨絵 ふるさと 故郷 田舎 新潟の風景 舟 船 木製 手漕ぎボート 停泊 川 川岸 自然 イラスト 画像 素材 ST1-1385P この作品のご注文・詳細は、 https://www.illust.image-eye.com/ こちらから「ST1-1385P」とキーワード入力、検索してください。 掲載作品は著作権法によって保護されています。 画像データの無断転載、模写等を禁じます。