みなさん、「授業」とか「プレゼン」って聞くと、どんなイメージを持ちますか? 僕はですね、かつてはこう思ってたんです。 「授業=ちょっとしたエンタメショー」 そう、中学時代までは本当に楽しかったんです。 先生のテンションが高くて、時にはこちらも合いの手を入れちゃったりして笑。学びと笑いが共存してたんですよね。 ……ところが。 高校に入ると世界は一変。 授業は、淡々。黒板も、淡々。先生の声すら、淡々。良くも悪くも受験のための授業という印象が強く、正直退屈でした。勉強つまんないな、なんて思い始めたのもこのあたりです。内容が難しいのに淡々と話すなんて、当時の僕にはしんどかったですね。合いの手を入れられ…