新婚の夫婦がする旅行。ハネムーン。 日本では以前はオーストラリア、ハワイ、アメリカ西海岸などへの旅行が人気であったが、近年ではヨーロッパに人気が移行しつつあり、多様化しているといわれる。国内は比較的少ないが(2割程度)、その中では沖縄や北海道などが多い。日本人の8割以上が新婚旅行をするとのデータがあり、旅行期間は通常一週間程度である。
私の原点・30年目のケニア第8回 Ostrich, dance! dance! dance! ケニア滞在終盤、どんよりとした曇り空が、サバンナとの別れの寂しさ、離れがたい風景への思いと重なって、しんみりとした気持ちに拍車をかける。 ぼんやりとサファリカーから外を眺めていた時、遙か遠くに、いくつかの「点」が近づいてくるのが見えた。 Mr.Mishackはサファリカーを停めて言った。 「Ostrich comes」 彼の脅威的な視力は、私の双眼鏡より高性能だ。毎度のことだが、双眼鏡なんか必要ないね。Mr.Mishackが双眼鏡だもの🤣 しばしエンジンを切って、ダチョウ兄弟(オスは羽根が黒っぽいので…
私の原点・30年目のケニア第5回 闘わずして、勝つ。 今回はケニア滞在中、最も印象に残った「ハンティング」のドラマ。 冒頭の写真が獲物のトピ、偶蹄類ウシ科のアンテロープの一種。地味な雰囲気だよね🤣🤣🤣 で、こちらがハンターのチーター。 さて、このトピ。あまりに地味で、全く知らない人もいるかも。 検索してみると、NHKの「ダーウィンが来た!」で紹介されているのね。 で、やっぱり地味な動物って紹介されてる😂😂😂 stapo.net いつものようにサファリカーを走らせて、Mr.Mishackが脅威的な視力で動物を発見。私たちは望遠鏡で見るが、全く見えない。本当に凄い視力。Mr.Mishackは、ゆっ…
私の原点・30年目のケニア 第4回 アフリカゾウ VS 鉄の塊 私はこのケニア旅行で、どうしても見たい動物がいた。 クロサイだ。 すでに30年前でケニアでの生息数が2万頭から400頭に激減、現在もレッドリストCR(近絶滅種)に分類されている。 私は、サファリ初日からクロサイに会いたいと、Mr.Mishackにしつこく伝えていたので、彼も何とかしてクロサイを見つけようと必死だった。しかし当時、マサイマラ国立保護区には数十頭という現状、会えれば「奇跡」と言われていた。 Mr.Mishack と 私 その日、Mr.Mishackは奇跡を求めて、いわゆるけもの道に入り込んだ。 鬱蒼とした樹々、サファリ…
私の原点・30年目のケニア第3回 野性の掟・死の瞬間まで生きること サバンナでは、生と死が隣り合わせだ。しかし人間同士のそれとは違う。憎悪や悲しみが伴うものではなく、あくまで自然の営みである。 ライオンがシマウマをハントした場面に遭遇した時、私はショックで泣いた。しかし、やがて私は理解する。生きるためのハンティングであり、それ以上でも以下でもない。獲物は命を失った時から一塊の肉となり、ライオンたちの数週間の命に代わる。 その繰り返しだ。 ある日、私たちは1頭のライオンに遭遇した。 死を目前にしながらも、凛とした顔つきの雄ライオン。 あの日、彼の目に映ったものは何だったのだろう? *******…
私の原点・30年目のケニア第2回 美しくも哀しい、 サバンナのStatue キリン サファリカーで走ると、アカシアの樹々が群生している場所がところどころ見える。 それらの樹々の間から、ヌーっと大きな頭が見え隠れする。 キリンだ。 これは、マサイキリン(Masai giraffe)の子ども。 あどけない表情と、頭のてっぺんの産毛が風に揺れて可愛らしい。 子どもはどんな生き物でも無条件に可愛いが、キリンの子どもは特別可愛い。 この可愛いキリンの母親とその姉妹がふっと立ち止まり、遙か遠くを見つめる。 サバンナの乾いた風に吹かれて、立髪が揺れていた。 風が吹くたびに子どものキリンの産毛がふわふわと揺れ…
私の原点・30年目のケニア第1回 チーター兄弟の決断。 ケニアは私の原点だ。 あれから30年の時を経てなお、鮮やかに蘇る。 前回ここで、Facebookで連載した『私の原点・20年目のケニア』を再掲すると書いたが、第1回はチーターの写真にキャプションを付けただけで詳細は書いてなかった。改めてこの時の感動を綴りたい。 ***************** ナイロビに着いて1泊して、翌日、サンブール国立保護区とバッファロースプリングスへ移動。 私とHにとっては初めてのケニア、しかしパッケージツアーではなく、旅行会社の担当の方と相談した独自のコースでもある。 今になって思えば、素晴らしいツアーだった。…
今回からサブタイトルは、ケニア編。 私とHの新婚旅行の記録だ。結婚イベント後、半年経過しての出発だったので、ハネムーンと言うほど熱々ではなかった。しかし、Hのこれまで知らなかった側面が見えて面白かったとだけ言っておこう😅😅😅 出発は1993年6月10日。私にとって、初めての海外旅行、初めての飛行機✈️なんで新婚旅行がケニア? 当時はみんなに聞かれた。 アフリカ・サバンナ。 これは、私の念願だったのだ。アフリカの地に立ち、野生動物を見たい。悲願だった。 そこでHに提案。彼も面白がってくれて意気投合。特にケニアは英語が通じるので、Hと一緒なら安心だ。当時の私は、英語なんて全く話せなかった。だから海…
海外パークに関してはド素人の舞浜Dオタが、初めての個人手配での海外旅行に悪戦苦闘する、「WDW準備編」第4弾~パークの入園予約をする~です。 パーク内のことを考えるのは得意技!難しい英語は無く、スムーズに手続きできました。 □■ハネムーンWDW奮闘記まとめ■□ yu-disneylife.hatenablog.com スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); パークに入るためには事前の入園予約が必要! いつ予約すべきか? 入園するパークの決め方 パーク入園予約の進め方 My Disney Experienceにアクセ…
沖縄最終日! 飛行機がお昼の便で車も返さないといけないので、荷物をまとめ早めに空港に向かおうと思います。 今回の旅行に付き合ってくれた車に愛着がわいてしまいガソリンを入れお店に返すと少し寂しくなりました。 個人用のお土産の一部 個人的にはいかついシーサーの置物が欲しかったのですが、妻からかわいいのだったら置いてもいいと言われてしまいました・・・ でも実際に置いてみるとしっくりきたのでよかったです! オリオンビールのピンバッジがあったので即決でコレクションに加えました! 空港に到着! 乗る飛行機ではないのですが、鬼滅の刃の飛行機がありつい撮ってしまいました。 見えにくいですが炭治郎と煉獄さんです…
フラワリアイランドリゾートの海水の透明度 フラワリアイランドリゾートの水上ヴィラ「ROMANTIC OCEAN VILLAS」に滞在した感想 フラワリロビーから水上ヴィラまでの道も写真映え! フラワリアイランドリゾートのレストラン フラワリアイランドリゾートでお刺身を堪能! フラワリアイランドリゾートで遭遇した海や陸の生き物たち フラワリアイランドリゾートのアクティビティ①Turtle Excursion フラワリアイランドリゾートのアクティビティ②Sulha Spa Treatment フラワリアイランドリゾートは、15歳以上のみ宿泊可能でヴェラナ(マレ)国際空港からSeaplane(水上飛…
【COMIC】めいびい/結婚指輪物語 13(ビッグガンガンコミックス/スクウェア・エニックス) 現代で5人の姫と新婚旅行!?深淵王との戦いに決着がつき、世界には平和が訪れたかに見えた。しかし指輪王の力をめぐり各国間に不穏な動きが起こり始める。サトウたちは巻き込まれるのを避けるため、「新婚旅行」として現代の世界に行くことに!!現代の世界で姫たちはなんと学校に通い始め、そしてネフリティスはサトウに対する強い決意をする……。新展開の「新婚旅行編」スタート!!(日販商品データベースより引用) 結婚指輪物語 13巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス) 作者:めいびい スクウェア・エニックス Amaz…
夫の晩ごはんのクオリティが上がっていく…(私はこんなオムライスつくれません…)。 今日から3連勤、頑張りどころである。金土は休みなので、金曜は夫といちご狩り・指輪お直しに行き、土曜はラブな友人と脱出ゲームからのお茶タイム♪結婚式では受付をしてくれたので、ようやく直接お礼を伝えられるな。結婚式と新婚旅行のアルバムも、フジフィルムのキャンペーンを使用したいので2月中旬がリミット…計画的にやらないと間に合わないやつ…。とにかく写真が多すぎて、式担当の夫「上下編になるかも」。 とか思ってたら大雪で帰れない。電車が停まってしまい、めちゃくちゃ離れた駅で夫と合流し、普段の3倍くらいの時間で帰ることに。お腹…
東三河で婚活をしている又はしようと考え、結婚相談所に興味がある方に向けて。新城市にある結婚相談所の中から、どこを選んでよいかわからない方にまずは簡単にご紹介!最新でまとめてみましたので参考にどうぞ。☆実際に直接足を運ぶことをオススメします※オススメ度は5段階評価です 新城市にある結婚相談所 愛知東結婚相談所 ☆☆ 結婚相談所Ash ☆☆☆ まとめ 新城市にある結婚相談所 愛知東結婚相談所 ☆☆ 愛知東結婚相談所は、新城市、設楽町、東栄町、豊根村の支援を受け、JA愛知東が事務局となって、結婚相談員17名を委嘱して活動。毎週土曜日の相談日、年5回開催する「いい人見つけよう大会」、相談員によるお見合…
【ハネムーン・サ旅】新婚旅行でフィンランド&エストニアに行ってきましたー!! youtu.be 233,882 回視聴 2023/01/18 #サバンナ高橋 #フィンランド #サウナ#サバンナ高橋 #サウナ #フィンランド #旅行 ヘルシンキ最古のサウナ&世界初!!美術館にあるアートサウナめちゃスゴです!!
ども!Rusiです! 今回は天草を経由して鹿児島までツーリングしてきました! よーし!ロクダボで行くぞー!と意気込んでたんですが、新しいパーツの取り付けで退院間に合わず(^^;) というわけで、今回はVTRで行ってきました! まぁ前回と同じバイクで行くというのも、これはこれで乙なものかなと思いましたw
いくつか新しいものを買いました。 ★ふるさと納税(夫)でふとん購入 去年の末に楽天ふるさと納税で注文した敷ふとん。 ↓(注意)こちらは「ふるさと納税」の注文になります。 【ふるさと納税】ふとんファクトリー FUTON FACTORY 敷ふとん 100×210cm シングル 4kg 香川県 高松市 製造 抗菌 防臭 防ダニ わた ボリューム 4層 快適 睡眠 寝心地 帝人 マイティトップ2ECO 使用 清潔 医療用 寝具 日本製 国産 快眠 腰痛 布団 四国繊維 送料無料価格: 15000 円楽天で詳細を見る 1万5000円のものです。 高さがあり、ふかっとしているけど、腰が沈まないです。 こり…
この画面がでると、なんか安心できる。 このまま、いい歳だし貯金を趣味にしても良いかもですね〜ww いや、物にお金を使うのをやめようかな お金はどう使うかで人生が変わると思う。 小さな世界で限定物だとかレア物だとかいう 物 にお金を使うのではなく、海外旅行に行って非日常を味わったり、身につく知識にお金つかってた方が良い。 体が動くうちは、とにかく物に執着するよりも新しい事を体感した方が、狭い世界で生きるよりも人生が楽しいと思う。 ただ、なかなかこれが説明しても伝わらない。 地方にきて、会社にいる老いた社員の話を聞いていると、この土地から出たこともなく、新婚旅行でハワイにいった20年前の話をまだし…
全8項目 ●代表作 ●金原由佳&小林淳一の編「相米慎二という未来」より11本 ●「twitter(@daradaradayo)」で語った主な映画12本 ●マガジンハウス「GINZA特別編集 あの人が好きな映画・音楽・本」より1本 ●「BRUTUS(ブルータス) 2022年 11月15日号 No.973 [何度でも観たい映画。]」より1本 ●「映画監督への道: 40人が語る監督になるための発想と技法」より4本 ●「fansvoice.jp」の「【単独インタビュー】『ちょっと思い出しただけ』松居大悟監督とジャームッシュを繋ぐ、星の一角の恋愛物語」より4本 「パターソン(ジム・ジャームッシュ)」…
飲食業界の旦那さんと過ごしていて 個人的に大変だったことまとめてみる。 完全なる個人的意見で、 業態やお互いの生活リズム次第で 結構変わってくると思う。 逆に共感してくれ人がいたら嬉しいかも。 ①コミュニケーションとる時間確保が難しい これは、お店の営業時間にもよると思うけど、 なんせ生活リズムがかみ合わないので、 一緒の家に住んでいても、会話ができない。 私は朝起きて仕事に行く。 その時旦那さんは寝てる。 旦那さんは10時頃とかに起きて仕事。 私は19時頃帰宅して家事炊事をしつつ 明日も仕事のため遅くても24時には就寝。 旦那さんは深夜の1時~3時ぐらいに帰宅。 4時~5時頃就寝。 というわ…
こんばんは!みち(骨スト🐣みち | Twitter)です。来月、1週間ほど新婚旅行へ行くので色々トライアルセットをチェックしているところです。1週間だしいつも使っているやつでもいいかなーと思いつつ、でも荷物減らしたいしなーっていう… ナチュラグラッセのベースメイクトライアルセット ナチュラグラッセのベースメイクトライアルセットの中身 ★ベースメイク ★スキンケア ナチュラグラッセのベースメイクレビュー メイクアップクリームN01とスキントリートメントファンデーション NO2、スキンバランシングベースのスウォッチと感想 ★メイクアップベース ★スキントリートメントファンデーション ★スキンバラン…
気がつけば2023年に入って早22日が経過。 もう新年の挨拶というタイミングでもないのでしれっとブログを書き始めてみる。 まずは近況 とりあえずは生きている。生きているし、そこそこ元気ではあるのだけど、とにかく仕事が忙しい。兎にも角にも忙しい。兎年だからというわけではない。 12月手前頃から忙しい日々が始まったのだけど、さすがに年が明けたら落ち着くかなと思っていたら、そんなことはなかった。むしろ忙しさは増しているのではないか。土日も少なからず働いているし、日々心身をすり減らしながら過ごしている。 まあそんな中でも、プライベートの予定もこなしながら、夫婦の時間もある程度取りつつ過ごしているので、…
こんにちは。 いつも当ブログをお読みくださりありがとうございます! 今月は既にたくさん間違い探しが掲載されたので、もう今月はないかと思っていましたが、掲載されましたね。 しかも今回のイラストの作者は、久しぶりのグリヒルさんでした。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんな今回の問題はこちらでした。 2023年1月22日付 日経新聞 脳活超ムズ 間違いさがし「スペイン サンセバスチャンのバル」篇 今回も間違い箇所は9ヶ所だそうです。 テーマは「スペイン サンセバスチャンのバル」とのこと。 教養に欠けるわたしは、…
早いもので2023年が明けてもう1ヵ月過ぎようとしています。 ここ1,2年でしたいことと題して、僕が今年もしくは子どもが出来るまでにしたいことをひたすら書いていきます。
年末にネタが思いつきまして、死んだ奥さんが今の彼女に乗り移るっていう。ラスト手前の奥さんが俺に乗り移ってきて難を逃れるパートが具体化できずにぐずぐずしたのですけれど、年が明けてひねりもないけれどオーソドックスに書いてしまうかと布団の中で決めて仕上げました。 カクヨムコンで読んでいる小説、麻木香豆さんの「最強で最高な二人(改訂版&カクヨムコン8バージョン)」の影響で思いついたネタかと思いまする。目が覚めたときに思いついていたから、「最強で最高」について考えていたわけではないのですけれどね。幽霊が出てくるのが影響されたところだと思います。それとも似たネタが登場していたかな。 はじめに書くことだった…
minasanこんばんにゃん。°(*σvσ*)。°☆深い時間に失礼しましゅ。° ニュース見てたら。°来週、広い大きい範囲で、イッキに肌さみ~が。°強度増しそで、原因わこのザ・ウィンターや冬。°一番最もの、非常にカナリ強度ある寒気で。°ロシヤで、まいなすと零下60℃以下の。°気温をもたらし宿した寒気が、来週。°小鳥な日本の、広い大きい範囲に流れ込むて見られて。°小鳥の拠り所・山添いじゃなぃトコロでも。°小鳥の雪・大雪を目安てなゆ、非常にカナリ強度ある寒気が。°広く大きく覆うて、予想されてて。°小鳥の海・日本海側を中心に、小鳥の雪・大雪や。°荒れたお天気模様てなって、小鳥の海・太平洋側の。°広い大…