東京都新宿区西新宿二丁目にある公園。 新宿副都心の建設にともない、大手精密機器メーカー「コニカ」の前身である、「小西六写真工業」の工場の敷地と淀橋浄水場の跡地に造られ、1968年4月に開園した公園。 東京都庁の真裏にあるが、新宿区立の公園である。
人工の滝である「新宿ナイヤガラ滝」があり、公園の北西には熊野神社が隣接してある。 また、毎週日曜日には、フリーマーケットが開催されている。
新宿の熊野神社は十二社熊野神社と呼ばれており、直書きの御朱印を頂けます。かつて一大景勝地だった場所で、なでしこジャパンをW杯優勝に導いた勝負運アップの御利益で知られています。 十二社熊野神社の直書き御朱印 御朱印所 御朱印 過去に頂いた御朱印 オリジナル御朱印帳 一大景勝地だった歴史 アクセス 交通 地図 勝負運アップのご利益 境内の見どころ 社号標 大鳥居 十二社の碑 神楽殿 拝殿 本殿 このブログのイチオシ記事 是非こちらもご覧ください 全国のうどんを制覇したい! 世界の蒸留酒を制覇したい! 「我が道」を究めたい! 十二社熊野神社の直書き御朱印 御朱印所 十二社熊野神社の御朱印は社殿向かっ…
春が近づいてくると、どうしても外に出かけたくなっちゃうよね!でも…新宿のど真ん中で「外遊び」が楽しめるって、ちょっと信じられる!?今回は、うららとくららを連れて「TOKYO Outside Festival」に行ってきたんだけど、もう最高すぎてテンションぶち上げだったよ🔥✨ 新宿でキャンプ気分ってどういうこと!? 場所はなんと新宿中央公園!高層ビルの合間に、テントがズラーッ!アウトドアブランドの最新アイテムとか、焚き火台、キャンプ飯まであって、ちょっとしたキャンプ場かと思ったくらい(笑) 美空的に一番アツかったのは、ペット連れOKなところ!!うららもくららもおしゃれな犬用アウトドアグッズに囲ま…
今まで何度か写真を撮ろうとして訪れたことがあるのだが、いつも人がいて撮ることができなかった 2024年7月22日、こんな暑い日、流石に誰もいないだろうと思い、新宿中央公園を訪れた。 目的のものは富士見台にあるのだ。 見上げると、人がいた。 こんな時間にベンチでストレッチなんかしてやがる。 してやがる、なんて下品な言い方。 何をしていようと自由でしょうよ。 学生かな? 彼が写らないように下から写真を撮る。 早くどいてくれないかなあ。 上まで行って、飛び石を撮って、全体を撮りたいんだよなあの無言アピールをして、下りる。 仕方ない。 周辺で少し時間をつぶそう。しばらくして、富士見台の方を見ると彼が階…
最近では外国人観光客が日本にたくさん来る影響で、日本のフリーマーケットも活況なんだそうだ。 量産型に作られたお土産ではなく、日本人が本当に日常で使っていたもの。 より日本らしく古風で文化的なものに価値を見出してくれているのだろう。 そもそもヨーロッパでは建築物を始め、ジュエリーや食器など古いものに価値を見出す文化がある。蚤の市やアンティークマーケットが根強いこともそれだ。 私も昔ベルギー辺りに行った時に、蚤の市巡りをした。 食器や家具が出るわ出るわで。アンティークなど詳しくないので、そんなに買い物することもなかったが、お土産屋さんでは売っていないような一点モノがたくさんあって、楽しかったなぁ。…
東京都庁の麓でイベント・・・。 新宿中央公園 Tokto Outsuide Festival 2024年3月23日(土)・24日(日) 東京都庁の麓、新宿中央公園で開催・・・。 過去画像 過去画像 公園のレイアウトが変更されてサクラが無くなってしまった。 そのサクラに代わってお店ができた。 都心の公園、何となくお洒落になった? ****** shinjukuchuo-park.jp outside-festa.com ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ミンナニワガママジジィトヨバレ・・・ホメラレモセズ・・・ クニモサレズ・・・ キラワレモセズ・・・。サウイフ、ジジィ二、ワタシハナリタイ・・…
久しぶりに東京都庁を拝観? これは第一庁舎で運転免許センターがあるのはこちら。 第二庁舎です。こんな形をしているって知らなかった。 第一庁舎南展望台からの富士山の眺めです。 突然無人となった広大な都市廃墟の先に立ち上がる壁のような山脈を包んでたなびく砂塵を通して白い富士がくっきりと見えるというSF的未来の景観を連想させるような……とか^^; 気を取り直して足下の新宿中央公園へ。初めて訪れました。 都庁から陸橋を渡って公園に入るとすぐに目に入るのが築山の上に立つ四阿です。 現在の高層ビル街区画にあった淀橋浄水場の史跡文化財です。 築山を降りると、雨水貯留浸透施設がありました。園内に幾つもあるよう…
新宿中央公園の水の広場で、映画体験ができる野外上映イベント「新宿パークシネマフェスティバル」が明日から3日間開催されます。 今年は、「コーダ あいのうた」「グリーンブック」 「グラン・トリノ」が上映予定です。 観覧料は無料ですが、上映作品にちなんだメニュの販売として、キッチンカーが出店します。
今日は仕事の帰り、散歩がてら「新宿中央公園」に来ています。 公園の横にある「スタバ」でアイスコーヒーを飲んでいるところ。。 普段は飲まないけれど、最近の暑さをしのぐため「アイスコーヒー」を注文です。 ちょっと涼しい気持ちになって窓の外を見てみると、公園の奥に向かって人の流れが多いことに気づきました。 なんと、「ビアガーデン」的なものを開催しているみたいです。 6~7軒くらいのお店が並んでいます。 アイスコーヒーの前に気づいておきたかった。。。
2023.02.12 あーアップし忘れー、失敗 済みません<(_ _)> ここからスタートします。 あー寝不足だー、失敗 今日は聖歌隊の奉仕のため練習で早く出ないといけないのに。 天気がいいからこのあいだ買った切り花のプロテアを 早速ベランダに出して、 ベランダのガーデンシクラメンは ベランダでも日照が半日の所に置いてしまったんで 一日中照る所に移動させてなんて、 やってる暇ない しかも毎日飲まなければならない薬はピルケースに空になってるし、 練習にはギリギリ間に合う状態。急いで薬をプチプチケースに入れて、 朝の分だけケースのふたを開けて口にガバッ。水をゴクゴク飲んで、 でも、一番大切なプレド…
2022年11月に新宿中央公園に行ってきました✨ 何回か行っている、お気に入りの公園です♥ いつも都庁の駐車場に止めていて、今回も自転車2台積んでGO! 公園で遊ぶ前に都庁の展望室へ☻ むさしの森Dinerでランチ☻おしゃれで好き♥ 大きい滑り台、大型遊具、大きい砂場、自転車練習コースがあり、ほどよく自然もあります! 無料で三輪車やぽっくりの貸し出しがあります! アクセスも良いし、ド自然過ぎずトイレとか綺麗で大人も子供も大好きな公園です♥ www.city.shinjuku.lg.jp