ブランキー・ジェット・シティのギター、ボーカルを担当。解散後はSHERBETS、JUDE、AJICO、ソロで活動。 →ベンジー
1964年12月29日、愛知県名古屋市出身。 愛称は「ベンジー」(Benzie)で映画「グローイング・アップ」の主人公・べンジー少年に似ている事が由来で、照井利幸が名付け親。 2006年、「危険すぎる」でソロデビュー。 動物好きであるが、大の動物園嫌いである。
こんばんみ。ミュージックビデオ・ソムリエのひよこです。先日 Twitter で知ったのですが、元 BJC の浅井健一(ベンジー)と UA のユニット「AJICO」(アジコ)が公式 YouTube チャンネルを開設してました。 ペピン【 AJICO 】 活動休止から 20 年も経ってなぜ・・何か動きがあるのでしょうか。。 それならば、ブランキー・ジェット・シティーのチャンネルも開設してほしい(無いよね??)。。 今日はここまで 🍺🐤 深緑 発売日: 2021/02/07 メディア: MP3 ダウンロード //
断捨離006枚目 SEKILALA SHERBET 発売日: 1996/7/24ディスク枚数: 1レーベル:EMIミュージック・ジャパン 1. 水 2. 760 3. きせき 4. ソリ 5. 丘へ行こう 6. 麦 7. Black Butterfly 8. ひまわり 9. ゴースト (ALBUM MIX) 10. ラズベリー ※これは2020/4/25に投稿した記事のリライト記事です。 こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 「日本のロックバンドと言えば?」と聞かれれば、 即答で「Blankey jet city」と答えます。 こんな私ですが、イカ天時代のブランキーをリアルで知らないので…
断捨離247枚目 SKUNK BLANKEY JET CITY 発売日:1995/11/22 レーベル:東芝EMI Skunk Dynamite Pussy Cats 15才 Hell Inn くちづけ 斜陽 Snow Badge Romance Fringe Purple Jelly こんにちわ、あおさん(@aosan)です。 愛してやまない「ブランキー・ジェット・シティ」です。 ホントはカテゴリーで「名盤」を付けたいんだけど、それをやるとブランキーのアルバムは全て「名盤」になっちゃうんで、泣く泣くつけてません。 でも、大好きな作品。 アルバムジャケットは「国境線上の蟻」のジャケ画の実写バー…
日本のロックンロールシーンを席捲したバンド「Blankey Jet City」。 そのギタリストである浅井健一氏モデルのギターがGRETSCH(グレッチ)より発売されました! その独特の世界観に惚れ込むファンも多い浅井健一氏。 ロックンロールスピリットが詰まったギター、ぜひ見てみてください。 浅井健一氏について GRETSCHについて 浅井健一モデルのギター G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Tennessee Rose with Bigsby Lacquer G6119T-65KA Kenichi Asai Signature Black Cat with…
こんばんは。千葉県は房総半島方面の旅から東京に戻ってきたカラーひよこです。二泊三日の旅程のつもりでした・・が、何か物足りなくて今夜も都内に宿を予約してしまい、その部屋でブログを書いています。 富津発横須賀で帰路。帰宅する気が失せ、都下でもう一泊・・♨️🐤 pic.twitter.com/6yfFRE8rkh — カラーひよこ 🍥 雑文書きのバラッド (@colorhiyokoma) 2019年1月25日 そんな時の(どんな時だ?) 3 曲です。 Johnny Hell 発売日: 2014/11/19 メディア: MP3 ダウンロード 浅井健一 - Wikipedia この頃は専ら車での移動ばか…
こんばんみ・・夜な夜なひとりよがりな選曲の MV をアップし続けてます。今夜は昨日の夜、車で走っている時にラジオから流れてきたこの曲です。 数え足りない夜の足音【 UA 】 UA の歌はどれも夜が似合うような気がする。 椎名林檎は別格として、CHARA、カヒミ・カリィと共に個人的な 90 年代邦楽ロックの3大ディーバの一人です。 深緑【 AJICO 】 90 年代邦楽ロックと言えば、必然的にブランキー&ミッシェル漬けなアレなんだけれど、UA が BJC の浅井健一と組んだ AJICO の『深緑』というアルバムが名盤で。 すてきなあたしの夢【 AJICO 】 ベンジー(浅井)はブランキー解散後に…
メロンソーダとチリドッグ。そいつがあれば生きていけると思っていた時期が私にもありました。ひよ蔵です。。 先日こんなインタビュー記事を Twitter で見かけて、今夜はその記事で紹介されていた一曲。 Spring Margaret【 SHALLOW WELL 】 浅井健一率いる「SHALLOW WELL」がインスト・アルバムを出したそうだ。古い映画音楽が好きな浅井らしい音楽と映像である。 BJC 解散後の約 20 年で、ソロも含めて7つか8つのバンドやユニットを時には並行しながらやっている。多作ですな。。 上のインタビュー記事のこの音楽メディアは全く知らなかった。雑誌と WEB、フリーペーパー…
ついに浅井健一ことベンジーのギター、ベンジーモデルが発売します。 布袋さんのギター、今井寿さんのマイマイギター、HIDEさんのモッキンバードなど今までたくさんのシグネイチャーモデルが発売されていました。 ここにきてようやく、浅井健一モデルがグレッチよりリリース!! 高校生の時から憧れていた方のギターが、あのグレッチから発売されるなんで夢のよう です。 // グレッチギターといえばボ・ディトリ氏の四角いギターが有名です。 youtu.be また、もとストレイキャッツのブライアンセッツァー氏が崇拝する、エディ・コクランも使用してたことで有名です。 映画「ラ・バンバ」ではブライアンセッツァー氏がエデ…
ARABAKI ROCK FEST2020×2021出演アーティストまとめ! ARABAKI ROCK FEST(アラバキ)2020×2021の出演アーティスト一覧 アラバキ2020×2021出演者一覧 ARABAKI ROCK FESTってどんなフェス? 特徴 会場 日程 チケット料金 チケット販売期間 ARABAKI ROCK FEST(アラバキ)2020の出演アーティスト一覧 アラバキ2020出演者一覧 アラバキ4月26日出演者一覧 まとめ ARABAKI ROCK FEST2020×2021出演アーティストまとめ! こんにちは、ブロガーのMYです。 ARABAKI ROCK FEST2…
線はソフトを使って引きました。色の変え方が分からんかった…。 最近は大概サブスクでばかり音楽を聴いていて、このブログの記事ももはやサブスクのプレイリスト前提みたいな記事ばっかりになってきていて、これでいいのだろうか…などとよく思ったりしているところです。 それはそれとして、そうやってテーマに基づくプレイリストをサブスクで作ろうとするときにまあ困るのが、サブスクが解禁されていないアーティストやら作品やら。今回は、思いつく限りで全部または一部の作品がサブスクに上がっていないアーティストを自分の興味が湧く限りで15組(+殿堂入り1枚)程度挙げてみます。中には何で解禁されないのかよく分からないもの、本…
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版! 今週は、ヒトリエ、と Ado の 2曲が登場! 第1位の曲は… 「759,874 回という1日あたりの再生回数」。 それは、どの曲!? …ちなみに、 1年前の 2020/2/27 のチャートはこうでした! ksmvintro.hatenablog.com 2年前の 2019/2/28(記事の日付は 3/1) のチャートはこうでした! ksmvintro.hatenablog.com …そして、3年前の2018/2/22 のチャートはこれ!ksmvintro.hatenablog.com 4年前はチャート形式ではなかったのですが…その日の記事をどうぞ! …
わたしは30代半ばになって「むなしい」という気持ちが強くなってきた気がします。 虚しい、空しい…。 人にはいろんな気持ちがありますが、この「むなしさ」が実はいちばん辛いのではないかと思うようになりました。 むなしさは何も生まない 「苦しみ」は「喜び」の反動として機能することはないでしょうか? 「あの苦しみがあったらから、今の幸せがあるな」 そう感じることは多いのではないかと思います。 苦しかったからこそ、喜びがある。 スポーツや勉強など、苦しみからの喜びという感情のジャンプアップは誰でも経験すると思います。 しかし「むなしさ」の反対側にある感情はなんでしょう? それはやはり「むなしさ」であるよ…
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版! 今週は、SHINICHI OOSAWA の1曲が登場! 第1位の曲は… 「213,037 回という1日あたりの再生回数」。 それは、どの曲!? …ちなみに、 1年前の 2020/2/20 のチャートはこうでした! ksmvintro.hatenablog.com 2年前の 2019/2/14 のチャートはこうでした! ksmvintro.hatenablog.com …そして、3年前の2018/2/14 のチャートはこれ! ksmvintro.hatenablog.com 4年前はチャート形式ではなかったのですが…その日の記事をどうぞ! ksmvint…
2017年惜しまれつつも解散してしまった「WHITE ASH」。 筆者も愛聴していたバンドであり解散は非常に残念だった。 「WHITE ASH」は、4thアルバム「SPADE 3」のリリース時、ベンジーこと浅井健一や、Jean-Ken-Johnny(MAN WITH A MISSION)から絶賛されるなど、業界内での評価も軒並み高かった本物のロックバンドだ。 現在ではほとんど語られなくなったWHITE ASHであるが、これから聴いてみたいと思っている方へ向け、ファン目線でおすすめ曲を紹介していこうと思う。 他サイトと同じ曲を紹介しても仕方ないので、人気曲の中でもド定番はいくつか外しています。 …
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版! 今週は、あいみょん、大沢伸一、TEI TOWA、アイナ・ジ・エンド、Lucky Kilimanjaro、香取慎吾、Nissy の7曲が登場! 第1位の曲は… 「261,286 回という1日あたりの再生回数」。 それは、どの曲!? …ちなみに、 1年前の 2020/2/13 のチャートはこうでした! ksmvintro.hatenablog.com 2年前の 2019/2/7 のチャートはこうでした! ksmvintro.hatenablog.com …そして、3年前の2018/2/8 のチャートはこれ! ksmvintro.hatenablog.com…
おすすめ音楽ビデオ ベストテン 日本版! 今週は、アイナ・ジ・エンド と、ヒトリエ の2曲が登場! 第1位の曲は… 「309,548 回という1日あたりの再生回数」。 それは、どの曲!? 再生回数上昇中!の曲が2曲。 これは… 「前週までの1日あたりの平均再生回数より、今週のほうが多い!」 ということで。 つまり、見ている人や見られている回数が、上昇カーブにある注目コンテンツということになります。 …ちなみに、 1年前の 2020/2/6 のチャートはこうでした! ksmvintro.hatenablog.com 2年前の 2019/1/31 のチャートはこうでした! ksmvintro.ha…
6時37分起床。晴れ。今日も就労移行支援センターに通所する。今はフリーワイファイが使えるバス停留所のベンチでブログを書いている。斜め後ろには毎日いる浮浪者のような男性が座っている。とても寒い。自動販売機でホットコーヒーを買って飲んでいる。私がよく使っていたモスバーガーは最近行ってない。貯金がどんどん減ってきている。働いてないから当たり前のことだが。しかしまだしばらくは生活できる分の金は残っているのでもうしばらく無職を続けようと思う。私はアトピー体質で浮浪者にはなれない。塗り薬のステロイドが必要だからだ。アトピーがなかったら浮浪者になる道を選んでいたかもしれないと時々考える。ステロイドを買う薬代…
6時37分起床。晴れ。今日は歩いて天神まで行こうと意思決定して朝の支度をする。パーカーの上にフリースジャケットを着てその上にダッフルコートを羽織りマフラーを巻き耳あて。かなり厚着して外出。40分ほど歩いて途中断念して地下鉄に乗り込む。車内、ブコウスキーの「パルプ」を読む。ダメダメな探偵の主人公。飲んだくれて一向に事件を解決できない。天神に着くと、ふいに森田童子が聴きたくなった。森田童子は学生の頃から精神障害を抱えており高校を中退する。皆が進学や就職していく中、日がな毎日を送る。焦る気持ちもあったらしい。そんな時、渋谷駅から出ている「はとバス」に乗り時間を潰すようになる。その時に作った歌が「ぼく…