岡本隆司さんの『中国史とつなげて学ぶ日本全史』から均整の終わりから近代のはじまりについて日中関係に焦点をあけてまとめていきたい。 幕藩体制の崩壊 中国についてはこちらのblogにまとめましたが、日中比較するために重要な概念は「官民一体」「官民乖離」です。参考にしてもらえると助かります。 なぜ藩体制が崩壊したのかといえば、時代の要請にこたえられなくなったからと言えます。官民一体だからこそいち早く西洋化し、政治体制を含めて変革していくのが日本なのです。 kyoyamayuko.hatenablog.com 幕府が作り上げてきたシステムは、「鎖国」の体制が前提でした。 藩と庶民をカッチリと組織し、三…