みそかつが有名な店。昭和22年創業。東海エリアに5店舗、東京に1店舗。
■矢場町本店 ■東京銀座店 ■名駅エスカ店 ■栄ラシック店 ■ジャズドリーム長島店 ■名古屋駅名鉄店
関連語 飲食店 2005年から8月10日は「矢場とん祭り(矢場とんの日)」と称してくじ引きやジャンケン大会で盛り上がる。
マスコットキャラクターは「ブーちゃん」。
ジェイグループ株主優待/初の大失態(株主優待が使えなかった)/「矢場とん」と「昔の矢場とん」の違い ジェイグループ【3063】 到着した株主優待 うな重 極み と 三段重ねのひつまぶし の記事は👇 ジェイグループ株主優待が使えなかった 大失態の内容 今回の失態内容 今後の教訓 食事内容と感想 メニュー表 「昔の矢場とん」と「矢場とん」の違い ジェイグループ株主優待/初の大失態(株主優待が使えなかった)/「矢場とん」と「昔の矢場とん」の違い ジェイグループ【3063】 権利確定月 2月末日・8月末日 株主優待の内容お食事優待券自社グループ国内直営店舗(一部店舗除く)でご利用可能 100株以上 2…
先日、日帰りで名古屋旅に行ったのですが、なにしろ初めての名古屋なので、一番有名なものを食べたいと思って、初の味噌カツに挑戦しました。 そう、食べようと思えば東京でも食べられるのかもしれませんが、今まで機会がなく、初です。 名古屋では、味噌カツを食べられるお店がいくつかあるようですが、やはり老舗で食べたいと思い、そうなると、矢場とんというお店が有名らしく、いつもお昼は並んでいるようなのですが、一番のピークは越していたようなので、少しだけ待って、本店で食べてみました。 名古屋ランチは、憧れの味噌カツを矢場とん本店でいただきました。 矢場とん本店 メニュー 食べたもの どて煮 味噌カツ 名古屋ランチ…
おのれ赤福なぜそんなに賞味期限が短いのにどこでも売っているのか。すごいね。 自分の他に一人しか宿泊者がいないカプセルホテルな上にその人のマナー◎という良環境だったにも関わらず、不眠が続いているのもあって回復しきらなかった。雨が降る中バスの時間に合わせるために早朝から出発。 小雨降る中、おすすめしていただいた椿大神社(つばきおおかみやしろ)へ。参拝客はちらほら。駅から遠い場所なのもあって静かな場所だった。同じ道開きの神様だけど、願掛けはなんぼやってもええんですって心の土井義春が言ってる。ここではお守りを買いました。奥宮も良い場所だと聞いていたので、行ってみたけど、天気も装備も体力もスケジュールも…
こんにちは、シロコです。 僕自身の目線で大学生が旅行でぜひ行くべき、やるべきことを紹介しています👍👍 今回は名古屋編です。何部かに分けて名古屋を紹介します。本日は【その1】です。 【名古屋名物菓子】ぴよりん
8月15日(火) 夏季休暇中。 13日の日曜日は吹奏楽コンクールの北陸大会に出場。 www.atnk0806.site 本番後は心地良い疲労感、とはならず、夏の暑い中をコントラバス持って会場の外も中もあちこち移動したせいか、翌日の14日(月)は1日寝込んでしまった。本当は団員有志での打ち上げが企画されて僕も誘われたものの、泣く泣く辞退。 あぁ、残念。またの機会に。 で、翌日火曜日の朝は体調が少し回復してきたので、何となく食べたいものを思いのままに食べようと思い立って朝早くから行動開始。チートデイ。 まずは、朝食として北陸道徳光PAの徳光うどんとおにぎり。 大きなかき揚げが乗ったうどん。たまに食…
今日は名古屋市内にある【矢場とん】本店に行き 大好物の味噌カツを頂きました。 冷えた緑茶がとても美味しかったです。 矢場とん本店がある矢場町のお店にはマスコットキャラクターのオブジェが置かれています。 建物にもブタさん。可愛かったです。 今日嬉しかったことは 夜、ホテルで友人と部屋飲みをし語り合ったこと 一日中歩いて良い疲労感も感じているので、今日もゆっくり眠ることができそうです。
24日(月) 朝からしんでいる。8時頃まで寝ていて、長男が小学校へ登校する物音を聞いて起きた。自転車の練習はナシ。筋トレ。今日は胸、腕、肩。 在宅ワークで、15時くらいには区切りがついたので、お茶したり自転車を洗車したり。今週は名古屋出張があるので、明日は自転車に乗っておく予定。 25日(火) 寒いが皇居朝練へ。家を出たら想像以上に寒くてジレを羽織るために戻ったり、空気を入れ忘れていたりして出発が遅れ5:18に。集合場所に2分遅れだったのでそのまま1人で周回開始。後ろにJohnさんがいたので集中して走ろうと思うも、最初の2周ほどは信号の繋がりが悪くて踏めず。北の丸公園の坂ではダンシングの練習を…
帰りの新幹線の車内で頂いた、矢場とんのお弁当。 私はここの味噌カツの味が大好きで 久しぶりの味わいを噛み締めながら、幸せ気分に浸りました。 パッケージがシン•仮面ライダーとコラボしておりよく目立っていました。 帯の後ろに隠れていた豚ちゃんが可愛かったです。 お弁当の中に入っていた写真の「みそだれ」を開封する時は、こぼれない様に気をつけた方が良いです。 かなりの量が入っていました。 バタバタして帰宅した為、お目当てのお土産を購入する事ができず残念でした。 次は夫と一緒に行って、名古屋散策を楽しみたいと感じます。 今日嬉しかったことは 【せどり】の勉強ができたこと 沢山の刺激と知識を得る事ができ実…
前から一度訪ねてみたかった場所。 今回予想もしなかった時間ができたので出かけた。 鎌倉から一路名古屋へ。もちろん愛車で出かける。初のロングドライブだ。 まったく急ぐ必要のない旅。ほぼほぼ走行車線中心で行く。途中NEOPASA浜松で休憩。 宿泊は伏見のドーミーイン。知らない道もスマホのカーナビ連携で問題なし。 唯一の心配は事前の訪問連絡が間際になったため返信確認ができていないこと。これが少し問題になりかけた。。 意外に長旅?は疲れを感じ、飲み歩くのはパス。思いのほか気温が低かったのも理由のひとつ。それでも折角の名古屋なので名古屋飯をと矢場とん本店で味噌カツ&生ビール。シンプルにうまかった。寒い中…
令和5年3月22日~23日の事 22日の夜に明日の天気予報を見ると午後から雨らしい。。。 8時に朝食を食べに1Fに行きました。 狭いから、かなりの混雑しています。 東横インで朝食にカレーが出たのは初めて・・・ キャベツの下にもウインナー5,6個やサラダが隠れています! 他にみそ汁、小さいパンX2食べた♪ これで遅いランチになっても平気だ! 9時チョイ前にチェックアウトして地下鉄 新栄町駅に向かうと。。。 次の目的地まで2kmの看板が有るじゃないですか! 雨も降っていないし歩くか。。。 (まだ地下鉄乗りほ~なんですが!?) 少し歩いて看板を見てもまだ2kmだ。。。 時間が有るしゆっくり歩こう♪ …
CBライブ目標達成しましたご来場ありがとうございます 本日は第22回 Qun☆RiniU主催ライブご来場頂き誠にありがとうございました!! 目標も何とか達成できました!! しかしまだ通過点でございます。次回はいよいよラストミッション! 何卒21時からのお取り置きよろしくお願いいたします。https://t.co/hGIgVZQ3mM#QunRiniU pic.twitter.com/OwHO9zSqM9— Qun☆RiniU 【Official】 (@qunqun) November 26, 2023 12/24の予約も開始してます 12/24(日) 第23回 Qun☆RiniU主催ライブ …
ラーメン八龍 千代田店 みそラーメン 900円 やっぱり旨かった。上前津駅の辺りにはいいお店がいくつもあるけれどついついこちらのお店を訪ねてしまう。意外と似たような味はないしシンプルだけどとびっきり美味しい。 久しぶりに大須商店街へ行くと街の移り変わりが楽しい。以前よりましてメイド関係のお店が増えた気がする。今回は休日ということもあって人通りも多くてテレビのロケもしていた。演者は誰だか全く分からなかった。 アメ横ビルは全然買う気にはならないけど見てるだけで面白いところで好き。そのビルも空きが目立つようになってきて寂しくなってきているのが残念。 お店の前に3台ほど駐車場あり。もちろん争奪戦になる…
更新日:2023/11/27 はじめに こんにちは! 27歳サラリーマンのたろうです。今回は栄/矢場町エリアにある 挽き肉のトリコ にいってきました。2021年のオープンから何回も足を運んでいるこだわり溢れるハンバーグ屋さん、定期的に投稿させてもらってます🤤 筆者体験 今回は珍しく2階席に案内されました。窓から見える景色が素敵で、都会にも関わらずゆったりできる素敵な空間です🔥今回はトリコさんの大人気メニュー、究極のハンバーグ定食を注文しました。味噌汁、ご飯はおかわり自由で、特にお米は福島県産コシヒカリを羽釜でふっくら炊き上げているため、非常に美味しいです🤤 ゴロっとしたハンバーグが網の上にのっ…
9〜11月に食べた美味しいものたちの記録。週末に食材の買い出しをして一週間のメニューをざっくり決めて、余裕のあるときに副菜の作り置きをしておく流れにしてから自炊がすごく充実した。適当にコンビニとかでご飯を買うより美味しい&健康&好みの味にできるので自炊が楽しい。でも主に週末に外食もしたので今回はほぼ外食の記録です。 ターリー屋。いろんなところにあるチェーンのインドカレー屋です。ここのバターチキンカレーが一番好み。 初めて高尾山の山頂まで登れたときに食べたジェラート。頑張ったあとの甘いものは最高〜! 銀座SIXのレストランフロアにある「銀座 月や」のクリア豚骨。スープが透き通ってるクリア豚骨のラ…
矢場町のきんときさんへ。 お手頃で美味しいので、満席。 ビールで乾杯 らっきょうの醤油漬け。美味しいアテ。 茄子のゴマだれ。濃厚ゴマだれが美味しい! うずら。 ねきま。 皮。 鉄板山芋。美味しいなー。 ココロとモモ。 どれも美味しいし、満足。 そこから、テクテク二次会へ。 ワインバーマテリアさんで、泡で乾杯🎵 美味しい、リキュールも。 悲しい事があった日だったけど、美味しいもの食べて話して元気がでました🎵 slow dining 金時052-241-4455愛知県名古屋市中区栄3-21-19 https://tabelog.com/aichi/A2301/A230103/23000594/ #…
トレンドワード100選 高額会食 地下鉄サリン事件 安樂 山崎福也日本ハム J3降格 超級覇王電影弾 海人のアイドル日記 ヴィッセル神戸 クロカゲ オープニングセレモニー そらまふうらさか ありぼぼちゃん SNOWEXPRESS 田中将大 大怪獣首都激突 安楽パワハラ ブルボン会 ゼーゼマン クソボス いい双子の日 BlackY 木梨の会 借り人競争 三浦翔平 羽生善治 ワルイコあつまれ ポエット ハコビヤ ドンナルンマ ツブコン2023 キッドVS安室 アマンテビアンコ 畑芽育 足引っ張るのは得意 院内警察 ドーブネ デンベレ チアモ サタプラ エリカカリーナ アニメ動画 きしひら TATS…
JB2022地方公演から横須賀の大千秋楽日まで。約1万4000字。 あまり入っていないので少ないかと思いきや、東京の半分くらい話してる。ジャージー・ボーイズとゴちゃんの話はずっと壁に向かって話せる。 大阪公演 2022年11月5日(中川晃教さん40歳のお誕生日公演) (幕間) (終演後) 大阪の秋 福岡公演(お留守番組) 周縁化されない女性 名古屋公演 2022年11月27日 (幕間) (終演後) しわくちゃなピカチ○ウ観測隊 東ボブとスポットライトの話 秋田公演 2022年12月3日(チームBLACK) (幕間) (終演後) 2022年12月4日(チームGREEN my楽) (幕間) (終演…
インターネットの海をさまよっていて、「余波」という漢字に"なごり"というルビが振られているのを見つけた。 「何故?」と思い調べてみたところ、「なごり」という言葉が「波残り」の変化したものであると考えられていること、「波が打ち寄せた後、渚に残っている海水や海藻」を指す言葉であるらしいことを知った。 dictionary.goo.ne.jp 今日においては「当地で〇〇文化が盛んなのは、江戸時代はこの辺りに武家屋敷が立ち並んでいたころの名残り」であるとか、「彼との別れは名残惜しい」といった使い方をするが、なるほどどちらも「波が打ち寄せた後、渚に残っている海水や海藻」というイメージが非常に合うなと感じ…
11/13(月) 5時半起き。6時過ぎに家を出る。 四日市出張。 豊洲で資料を印刷して、東京駅へ。 新幹線の中で仕事をして名古屋から特急に乗り換え。 近鉄四日市駅近くのインドカレー屋で食べる。 上司との待ち合わせに時間があって諏訪神社を見に行く。 午後、提案先を訪問。 一応つつがなく終わった。 上司と各停、快速と乗り継いで名古屋駅で解散。 バナナレコードで中古CDを見て、 矢場とんと美濃味匠で買って新幹線に乗り込む。 隣に座らず、楽に行けた。 とんかつ弁当、味噌カツを食べてハイボール。 出張精算など仕事が気になっていくつか。 家には21時前に着いた。 六角精児の呑み鉄本線と月曜から夜ふかしを見…
メチャクチャ痩せた この一か月 引越しを2回 その他いろいろな厄介ごとに対処 なかなか解決できない悩み事が尽きず 神棚に手を合わせる日々 肉体的には勿論 精神的にも追い込まれ そして30年ぶりの通勤 しかも徒歩通勤 毎日のようにどんどん痩せていく 何年かぶりに73キロ台 ひと昔前 睡眠不足ダイエットを経験したことがあるが (ほぼ毎日のように早朝まで呑み歩いていた) 今回は肉体的精神的過労ダイエットだ きつかった洋服や結婚指輪 きつくていつも躊躇していたYシャツはパジャマのように さまざまなきついものから解放され このまま痩せ続ければ ガリガリになってしまうのか? それはそれで矢場い気がする、、…
こんにちは!アラカンタロウです。 愛知出張です。ちょうど昼頃に名古屋駅に到着しました。 エスカ地下街の食事処巡りもほぼほぼ攻略しました。今回はカレーうどんのお店「若鯱屋」に来ました。本当は矢場とんで味噌カツをと思いましたが、めちゃくちゃ長蛇の列が・・・。 カレーは外で食べるのには要注意です!私の場合は香辛料に反応して汗が止まらなくなるのです。 カレーセットAを注文しました。名古屋で初めてのカレーうどんなので、どんなうどんなのか?なんと啜れないほどの極太うどん。そういえば味噌煮込みうどんも極太でほうとうの様でしたが、カレーうどんも然り極太! その上、見た目は辛そうに見えませんが食べるとメチャ辛い…
2023年10月に行った、谷川岳からの縦走さんぽ。 前回まで、気持ちの良い稜線歩きを堪能していましたが、今回で下山します。 下山してから、思いがけない事が・・・ (前回までの記事はこちら) akari-papa.hatenadiary.jp akari-papa.hatenadiary.jp 記録の写真:谷川岳~一ノ倉岳~茂倉岳③ 一ノ倉岳を出発し、ボーナスステージと呼ばれる?茂倉岳までの縦走区間をあるきだしました。 うーん、何とも気持ちの良い道です。 シングルトラックですが、状態は良く歩きやすい。 途中、傘をさしてお茶をしているお二人の方が居ました。 こんな山の上で、日傘をさして休憩だなんて…
買ったモノ ヨンファさんの食レポで紹介されたゆかりとうなぎパイ。 伊勢名物だけど、名古屋に来たら外せない赤福。 ハッピーターンはスマホのイアホンを忘れたikamに貸してくれた、 会社の人へのおみやげ。 ういろうは両親からのリクエスト。 矢場とんとしら河のうなぎは、帰ってきた日の夜ご飯。 食べたモノ ライブ終了後に、 1人で入れそうなお店をさがしてウロウロ。 東横インの隣にあったペッパーランチへ。 初めて入るお店だったので緊張しましたが、ガッツリお肉が食べられて満足。 もちろんご飯もセットしました! デザートはミニストップでソフトクリームを購入。 お部屋でコーヒー淹れていただきました。 翌朝は、…
// ※本記事はアフィリエイトリンクを含みます。 当ブログでは、「ジェンダークィアによるメンズコスメレビュー100本ノック」と題して、女性の境遇で暮らすジェンダークィアの美容好きの目線から、さまざまなメンズコスメをレビューしてきた。 過去回はこちら。続き物ではないので1から読む必要はありません(読んでくれたら嬉しいけど!)。以前の内容を踏まえるときはリンクを貼ります。 www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.infernalbunny.com www.…
2023年1月の北海道札幌の旅。最終章になります。 コロナ禍が収束しつつある1月、雪まつり直前の冬ということで混雑を避けた”ほぼ”ストレスフリーな旅でしたが、最後の最後に新千歳空港でまさかのオチがつきました~ そんな新千歳からの搭乗記です。