こんばんは、yukiです(*'ω'*) 本日のタイトルにある【紛争解決手続代理業務】とは すでに社会保険労務士の資格を持っている人が研修や試験を受けて、 『特定社会保険労務士』になると取り扱うことのできる業務です。 全国社会保険労務士会連合会のHPより↓ 大雑把に説明すると、 会社と労働者間での揉め事を解決する お手伝いをするようなイメージです。 私が社会保険労務士の試験に合格したのは2013年。 気付けば10年ほど前になりますが、 実はその頃から、この特定社会保険労務士の仕事に興味がありました。 ただ、試験を受ける前の研修がけっこう大変。 試験は年に1回。 その年によって、スケジュールはちょ…