俳優。研音(ナイスウェーブ)所属。本名同じ。 1971年1月2日うまれ(団塊ジュニア世代)。 埼玉県所沢市出身(生まれは東京都)。
1994年ドラマ「ボクの就職」(TBS)で俳優デビュー。 俳優として活躍する前は「MEN'S CLUB」をはじめとするファッション誌やCMでモデルとして活躍。
1995年「星の金貨」(NTV)で大沢たかおの弟役として熱演。 その後は連続ドラマをフィールドとし活躍。
今日は近所のシネコンへ行って来ました。 会員デーで1本1200円で鑑賞できます。 一本目に観たのは「イチケイのカラス」です。 (C)浅見理都/講談社(C)2023映画「イチケイのカラス」製作委員会 講談社「モーニング」で連載された浅見理都の同名コミックを原作とするTV ドラマ「イチケイのカラス」の劇場版。入間みちおが東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称・イチケイ)を去って から2年が過ぎた。 岡山県瀬戸内の長閑な町に異動した彼は、史上最年少の防衛大臣に対する傷 害事件を担当することに。 みちおは事件の背後にイージス艦の衝突事故が関係していることに気づくが、 航海内容は全て国家機密のため調査は…
出典:映画『イチケイのカラス』公式サイト 前説 ランキング 週間ランキング(1月13日~1月19日) 週末ランキング(1月20日~1月22日) レビュー Filmarks Yahoo!映画 映画.com sugarless time まとめ 前説 毎回ブログにするわけじゃないんですけど、だいたい1か月に最低1回は劇場で映画を観てます。 11月には劇場で観た映画3本をブログで書いているんですけど、それ以降観ていないこともあってとにかく劇場で映画を観たい衝動にかられました。 ちなみに11月に劇場で観てブログネタにしたのは以下の3本、『スズメの戸締り』は公開2か月を過ぎましたが、今でも上位にランキン…
「イチケイのカラス」を鑑賞してまいりました。 2023年初めの映画は「イチケイのカラス」 ドラマ版は、なんとなく、ながら見しておりました。 竹野内豊さんの 「職権を発動します」という言葉がなんとなく印象に残っておりました。 裁判官が職権を発動すると言うことは、実際はあまりないそうです。 そういった型破り?な裁判官役の竹野内豊さん。 2016年の「グッドパートナー」という弁護士ドラマを思い出します。 「弁護士ではなく、1人の人間として話します・・・」というセリフが好きでした。 弁護士として勝つか負けるかということではなく、人としてどう考えるか?を語っていたのだと思います。 今回の裁判官入間みちお…
あらすじ・解説イチケイこと東京地方裁判所第3支部第1刑事部に在籍していた、裁判官の入間みちお(竹野内豊)。2年前に岡山県瀬戸内へと異動した彼は、史上最年少防衛大臣にまつわる傷害事件を担当する。だが、事件と関連するイージス艦衝突事故を調べるも航海内容が国家機密扱いになっており、裁判所主導で検証を行える職権発動も適用できない。一方、入間の相棒だった坂間千鶴(黒木華)は、裁判官の他職経験制度のもと弁護士として隣町で働き、地元企業をめぐる事件に携わっていた。 解説: 浅見理都のコミックを原作にしたドラマ「イチケイのカラス」の劇場版。東京地方裁判所第3支部第1刑事部に在籍していた裁判官の男女が、防衛大臣…
ドラマ「素敵な選TAXI」がTVer配信【おすすめドラマ】 今回は、ドラマについてまとめてみました。(敬称略) 一部ネタバレがありますので ご注意ください。 目次 ドラマ「素敵な選TAXI」がTVer配信【おすすめドラマ】 素敵な選TAXIとは? 素敵な選TAXI 感想 素敵な選TAXI 出演者が豪華 素敵な選TAXI TVerリンク ブラッシュアップライフというドラマがおもしろい 秋のおすすめドラマ2022 2022年夏ドラマ感想まとめ ハコヅメ!というドラマがおもしろい ドラゴン桜のあの人は誰? 綾瀬はるかさんのエピソードがおもしろい // 素敵な選TAXIとは? www.fujitv.c…
今日は映画「イチケイのカラス」を観ました。 ichikei-movie.jp ドラマ版は4話くらいまでしか観ていなくて、 現在放送されている再放送で復習しています。 スペシャルドラマも録画して観ました。 映画も俳優陣が豪華で見ごたえがありました。 竹野内豊さん演じる型破り裁判官の入間みちおが難事件に挑む話です。 ドラマで同じく裁判官だった黒木華さん演じる坂間千鶴は2年間弁護士を経験中です。 事件の背景に様々な問題があり、国家の秘密にも迫っていきます。 映画は楽しめましたが少し話が複雑だなと感じました。 自分の理解力が足りないのかもしれません。笑 主題歌のSuperflyの「Farewell」も…
封切り二日目。 席数158の【SCREEN3】の入りは七割ほど。 ドラマ版は未見。しかし、通して見た人からは「随分と面白かった。映画化の企画は納得」との反応。 ならば、と足を向けた訳だが・・・・。 冒頭からテンポよく、今回の主人公である『坂間千鶴(黒木華)』が躍動。 本来的にはその役ではないけれど、本作に限っては、そう見た方が収まりも良い。 まさに彼女の魅力を最大限引き出すことに成功した一本で、直情で正義感が溢れ、ボケもかましつつ、時には悩み、しかし常に依頼人の側に立つ(ここでは)弁護士を凛々しく好演。 ほんの短い時間で、主要な登場人物の人となりや境遇を映像の構成で手際よく説明し、それが自分の…
半ドンの仕事を終わって、大阪ステーションシネマで「イチケイのカラス」の13時35分からの部を鑑賞。 朝から降っていた雨も上がり、傘は開くことなく映画館へ。ほぼ満杯。 映画.COMから 講談社「モーニング」で連載された浅見理都の同名コミックを原作とするテレビドラマ「イチケイのカラス」の劇場版。 入間みちおが東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称・イチケイ)を去ってから2年が過ぎた。岡山県瀬戸内の長閑な町に異動した彼は、史上最年少の防衛大臣に対する傷害事件を担当することに。みちおは事件の背後にイージス艦の衝突事故が関係していることに気づくが、航海内容は全て国家機密のため調査は難航する。一方、イチケ…
www.carbodiet.work
作品情報 あらすじ 監督情報 キャラクター<俳優名> 感想 刑事から民事へ舞台は変わり… これはいるのかどうか… 最後に
講談社「モーニング」で連載された浅見理都の同名コミックを原作とするテレビドラマ「イチケイのカラス」の劇場版。入間みちおが東京地方裁判所第3支部第1刑事部(通称・イチケイ)を去ってから2年が過ぎた。岡山県瀬戸内の長閑な町に異動した彼は、史上最年少の防衛大臣に対する傷害事件を担当することに。みちおは事件の背後にイージス艦の衝突事故が関係していることに気づくが、航海内容は全て国家機密のため調査は難航する。一方、イチケイでみちおと共に数々の事件を裁いた坂間千鶴は、裁判官の他職経験制度により、弁護士として働き始める。偶然にもみちおの隣町に配属された坂間は、人権派弁護士の月本信吾と組んで小さな事件にも全力…
映画「冷静と情熱のあいだ」を観ました。 とにかく映像が綺麗で、海外の街並みならではの美しさがあって、壮大さもあった。海外の街並みって、一目で日本じゃないと分かるのはなぜなんでしょうね。日本みたいに電線だの看板だのが張り巡らされていないためでしょうか。映画さながらの風景を日常的に味わえるのが素直に羨ましい。 哀愁漂うストーリー然り、合間合間に流れるエンヤの優美さも然り、どこまでも洗練された世界観を味わえる一作です。
【Youtubeで】 日本の歴史オカルト的な動画を見ていると著書が今だけ特別価格というタイプの広告で入ってきていた某大学の名誉教授の公式チャンネル動画がお勧めされていたので、見てみたら、面白かった件。 今日の目次; FootballWカップ にほんのれきし? Youtubeの中の歴史感(一部) 先生の、ズバリ言うわよ! 歴史ってのはそもそも秘話なのか まあ、陰謀と言うわけではなく 動画で紹介されてた記事(メモ)
以上、『劇場版 ラジエーションハウス』(2022:鈴木雅之)より 以上、NHK BSプレミアム「雲霧仁左衛門5」(2022.01.14~03.04)より 以上、フジテレビ・月9「元彼の遺言状」(2022.04.11~06.20)より きょう2月2日は、浅野和之(あさの かずゆき)さんの誕生日です。1954年生まれの69歳になりました。おめでとうございます。東京都出身。安部公房スタジオ、夢の遊眠社を経て、現在はシスカンパニー所属。 浅野和之さんの映画最近作は、 2018.06.08『家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。』(2018:李闘士男)、 2018.06.22『キスできる餃子』(20…
・読んだ本 阿津川辰海「録音された誘拐」(1)キャラたちをすきになれなかったのが敗因です...探偵は無口な方が好みなのです... 中山七里「越境刑事」(2)国名も出してフィクションとしないところに感服した。戦争や虐殺が行われてることを知っているのに、そんなことはやめてほしいのに、なにひとつできない自分の無力さに何度も打ちひしがれる。拷問シーンにわたしが耐えられたのはその画が浮かばなかったせいだとおもう。 真山仁「タングル」(3)超絶理系苦手人間なので量子コンピュータのこと理解しようと頑張ったけど何度も気が遠のいてしまった...無念...あとカタカナ人名苦手なので...相関を把握するのにも手間取…
8つの曜日に分かれて占う「曜日占い」。今回は、その中で「土曜日生まれ」の性格や特徴、相性、ラッキーカラーなどをまとめました。
人生やり直したら毎度、カートに乗る警察官にカートに乗ったあーちん・みーぽん・なっちが名曲をBGMに追い回される夢見るのおもしろい。今回はミタコングだけが捕まった??? 第一話冒頭で散歩する園児たちを見て 「あれってさくら保育園?」 「そうだね」 「うちらの時あのカートなかったよね?」 「あぁ…なかったね」 「いいなぁ運んでもらえて」 「今運んでもらってるからね」 と会話するシーンも秀逸だった。 このドラマは細かく刺さるところがありすぎるので、以下ツボを箇条書き。 ・仲間由紀恵はコメディ上手。 ・松坂桃李の田邊は2周目のとき何がどうなって年商10億の男になったのか。 ・加藤の粉雪何回聞いても良い…
TVer(ティーバー)お気に入り登録数を 【冬ドラマ限定】で1位〜47位まで順番にならべてみたSP 【監修】〝令和きってのドラマウォッチャー〟阿倍カステラ 或いはただの並べ人、または暇人。え〜い、誰が暇人じゃい‼︎ 冒頭画像 出典: https://youtu.be/jSxEjm_sgws 『カステラ書房の毎日』presents「読むドラマ□」 テレビドラマ特化型エンタメコラム ※ふだんはこちらを不定期公開中 新時代のテレビ指標〝TVerお気に入り登録〟に2023年も注目! データ使用の際は当ブログのリンクを掲載してね(それだけでOK) 2023年1月期・冬ドラマランキング 1月第4週(1月2…
お疲れ様です。有機栽培です。 この前、何となくテレビを見ていたら松山ケンイチさんが映っていました。私は基本テレビを殆ど見ないので芸能界に疎いのですが、松山ケンイチさんは昔から好きだなあとぼんやり見てました。 そこからふと、アレ?私って好きな俳優さんや芸人さんって結構いるな?基本、一度好きと決めたらずっと好きな人間だし、惚れっぽいから沢山「好き」ゾーンにいる人達がいるなあと気づきました。 なので、自分の好きな三次元の男のタイプを炙り出すためにも、好きな人たちをつらつら端的に書いていきたいと思います。ドラマも映画もそんなに見ないので、ミーハーの極みですみません。 なお!今までブログに書きましたジャ…
あ、また西島さんだ シン・ウルトラマン 斎藤工 Amazon 序盤、なんか笑っちゃうんだけど、昭和な感じでそれはそれでまあ良くて。 山本耕史くんでてきて、さらに昨日何食べた感 こういうのに必ず出てくる嶋田久作さん 斎藤工、長澤まさみ、有岡も似合ってた 孤狼の血同様、わが竹野内豊は微妙に登場(^-^; 唐突に出てきて美しさをまき散らしさらっといなくなる 声だけ出演、津田さんぴったり、山ちゃんもぴったり、で、この声は…誰?と思ったら高橋一生だった。 後半が意外と面白かった。 「シン」な細マッチョウルトラマン、マンガチックというか特撮チックでよき。劇場で観なくてもいいかなーって感じ。 米津さんの曲流…
こんにちは、エマです。 映画「イチケイのカラス」を観て来ました。 テレビドラマのときも、好きで毎回録画して見ていました。 内容は、イージス艦の事故原因の追求と、地方の工場の土壌汚染問題を軸に、いろんな闇が浮かび上がって、真相に迫っていく展開なのですが、冒頭から、イケメンセレクションだった。 クセモノ裁判官 竹野内豊 まさかの防衛大臣 向井理 一体誰の味方かわからない弁護士 斉藤工 3人さ、お顔もいいんですが、 背中も語るのよ~ はい 朗らかにね
こんにちは~ ると デス 粉雪がずっと降っていました すぐ溶けちゃうんで湿っぽい雪です 皆さんの場所はいかがでしょうか? もうとっくに雪はやみましたけど さて ドラマや映画にもいろいろありますが 時が戻るお話やタイムリープ系の物語って 面白くないですか?? 綾瀬はるかの織田信長の出てくる映画?昔のね 何だったかな~?ググって『本能寺ホテル』でした とか まだいろいろあると思うけど イカン思い出せない!! またまたググって サマータイムマシンブルース 結構おもろい映画、何か画像がなつかしさを伴うのだ キャスト:瑛太、上野樹里、真木よう子、ムロツヨシ、佐々木蔵之介 仁JIN 何といってもコレを外せ…