新聞に嫌な記事が載っていた。なんでも、1日にビールで500ミリリットル、日本酒だと1合程度を飲んでいると、大腸がん発症の危険が高まるのだそうだ。厚生労働省が国として初めて「飲酒ガイドライン」を作るとかで、その中にはこうした数字が示されている。コロナ禍もあって、最近はもっぱら「家飲み」中心の僕だが、夕食の際にはまずビール(正確には値段の安い第3のビール)の500ミリリットル缶を開け、あとはウイスキーのオンザロックに切り替えて、寝るまでチビチビやっている。ウイスキーは1000ミリリットルの瓶がだいたい4日程度で空っぽになる。やや多いとは思うけど、二日酔いになることもない。その僕に対して、ビールの5…