電力を節約すること。 東日本大震災による福島第一原発の事故に伴う電力不足のため、現在(2011年7月現在)、節電が急がれている。
Hi, there!! Wecome to my 'Kurochan-san's diary' page :) 節電を始めて約1カ月が経ちました。昨年と比べると電気使用量をほぼ半分に抑えることができました!電気代は昨年と比べて6,000円安くなりました!使用量が半分だったので、もっと安くなるかと思いましたが、電気代の高騰が直撃してますね。。。(涙) さて、今日は節電のためにやったことをまとめていきたいと思います!本当、基本的なことをしかやってないですが💦 その① 暖房器具を石油ストーブに変更 今までは、エアコンと石油ファンヒーターのダブル使いでしたが、石油ストーブをメインに使うようにしました。…
ポイント目的に節電プログラムに参加しています。 12月に参加をはじめてポイントが付与されました。 はっきり言ってどういう仕組なのか全然わかっていないです。 でもポイントがもらえるのなら参加してみようと、ポイントが貰える条件もわかってないし。 もらえるものはもらいたいです。ヽ(^。^)ノ ランキングに参加しています。 お願いします。 一人暮らしランキング にほんブログ村 ありがとうございます。
100均のほうきとチリさらい 今日も大雪で、真冬日です。 節電のためエアコン暖房を、昼過ぎに切りました。 一番の節電は、電気を使わないことですから。 掃除は100均のほうきとチリさらい、そしてウエスでフローリングを乾拭き。 このまま電気代が高騰するなら、高断熱の窓や薪ストーブも考えなければなりません。 スポンサーリンク // 昔ながらのほうき 高断熱の窓 薪ストーブを検討 豆炭アンカ まとめ 昔ながらのほうき サイズ別100均ほうき もう7年も前から、100均ほうきを愛用しています。 遊びに来た4歳の孫が「掃除機、ないの?」とふしぎそうな顔で言いました。 掃除機はあります! 里帰り出産の前に、…
ご訪問ありがとうございます。 1月の電気代が決定しました。 16,368円 あれ? 先月よりマイナス5,224円 ちなみに先月までの我が家の電気代状況は 9月 13,698円 10月 16,193円 11月 20,393円 12月 21,952円 1月 16,368円 寒波が来て暖房の設定温度をガンガン上げているのに…。 どういうこと? でも節電頑張れば電気代をもっと減らせるかも⁈ 頑張ってみようかな! ポチッとして頂けると嬉しいです! 楽天お買い物マラソンが始まりますよ!
ワタシの石油ストーブ使用歴は浅いです。 昔からうちで使っていなかったので 使い方が分かりませんでした。 石油ファンヒーターさえ使っていなくて 灯油を扱うこともありませんでした。 しかし一人暮らしを始めて ファンヒーターの暖かさを知り やっと灯油を扱うようになりました。 エアコンがついていない部屋に住んでいた時からです。 エアコンのついている部屋に引っ越しても 冬のメインはファンヒーターでした。 エアコンでの暖房はなんだか乾燥する気がして苦手でした。 それに電気代がすごくかかるイメージ。 ファンヒーターはすぐに暖かくなるし 朝予約しておいたら自動で点火するし つけっぱなしでも時間が経てば電源が切…
お猫様のためにエアコンをつけっぱなしていたら 電気代が大変なことになったので ちっちゃいちっちゃいホットカーペットを買いました。 説明書によると電気代は12時間つけっぱなしでも3.5円 24時間つけっぱなしたとしても7円で1ヶ月210円 今と比べたらめちゃくちゃ安い! たいそうお気に召したようで動きません。 猫も快適、節約もできて一石二鳥な1日でした。 【お買い物マラソン全品P10倍】 ペット用ホットカーペット ペット ホットカーペット ペット電気毛布 温度切替 防水 撥水 防塵 ブランケット 犬 猫 暖かい 室内 あったか 滑り止め マット お手入れ楽 寒さ対策 暖房器具 ヒーター 温度調節…
全国ニュースでも度々報じられていますが、佐賀県でも電気料金がものすごーく上がっているらしいです。昨日、同僚が「実家の電気料金、3万円台だったのが7万円台になっているんですよねー」と言っていました。彼のご実家は、お母様とお兄様の二人暮らし、二人暮らしで電気料金が7万円台って凄すぎやしませんか???という顔をしたら「オガワさん家はいくらくらいですか?」と聞かれたので、「うちはオール電化じゃなくてガス併用だからー、でも合わせても2万5千円くらいと思うよ」と答えたものの、水道光熱費は同居親族との共通経費なので実はあまりよくわかっていません。「家計の見直し」と言いながら、電気料金さえ把握していないのもま…
東京ガスの【さすてな電気】 引っ越しするなら電気は東京ガスに! 申込はこちら↓ https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3N8HFL+6NYUGQ+4R1I+HVNAR 東京ガスのさすてな電気 【さすてな電気】 東京ガスでeco
エアコンのフィルター掃除 節電のためエアコンの暖房を短時間にして、FF式ストーブを使用しています。 すると、今度は灯油代が気に掛かる。 理由は灯油も高値のままですから。 節電のためエアコンのフィルター掃除と、オール電化住宅の悲鳴について、お伝えします。 スポンサーリンク // 雪国の暖房費 深夜電力 節電とエアコンフィルター 詐欺 まとめ 雪国の暖房費 雪に埋もれた灯油タンク うちの敷地に設置した灯油タンクは、雪に埋もれてしまいました。 今日も朝から、雪かきです。 ストーブを使用すると、当たり前ですが灯油を消費。 いくら減っているか確認! 灯油タンクの目盛り 3分の1ほど減った(>o<) 45…
まだ寒い日が続いてますけど、きっといきなり暑くなるんですよ? 笑 ということで、もう少しの辛抱です!😅 しかし先週の寒波はすごかった! さすがにエアコン(暖房)をつけざるを得ませんでした。 私は今東京電力のアクアエナジー100というもので電気を使っているのですが www.tepco.co.jp これ【水力100%(CO2フリー)とみなされる エコな電気料金プラン】ということで燃料調整費がないので、燃料調整費の上限が撤廃されたauでんきから乗り替えて、電気代は安くなったはず、なんですけど…さきほどサイト見てみたら www.tepco.co.jp 料金見直しされるってんで、油断は出来なくなりました…
ケノン脱毛の効果はある?ホクロは大丈夫?美肌は? すごい視聴率だと話題になっていたメラニンを観たら、出演している黒のことがとても気に入りました。口コミで出ていたときも面白くて知的な人だなと照射を持ったのですが、美顔器のようなプライベートの揉め事が生じたり、美肌との別離の詳細などを知るうちに、ケノンに抱いていた憧れは吹き飛んでしまい、逆にほくろになったのもやむを得ないですよね。家庭用なのですから別れは直接話し合うべきでしょう。電話でというのはどうかと思います。照射がかわいそうだと思わなかったのでしょうか。私は自分の家の近所に脱毛がないのか、つい探してしまうほうです。効果などに載るようなおいしくて…
■電気料金「普通じゃない」値上がり 玉川徹が指摘した「政策の副作用」との関係 J-CASTニュース 2023年02月01日 モーニングショー https://www.j-cast.com/tv/2023/02/01455203.html?p=all ~~~ 「電気料金が春以降、多くの地域でさらに値上がりするとみられています」と1日(2023年2月)のモーンニングショーで司会の羽鳥慎一が実状を取り上げた。 とくにオール電化の家庭では月10万円を超すケースもある。 ・電気料金の値上がりによる影響が「円安も、異次元の金融緩和をつづけてきた...」 都内で聞くと「もう月1万円ぐらい上がった」「電気代は…
「何これ? 」:業務 「彼らは会議を催すが、わざわざ業務を 作り出すためであり、真理の教えを 実現するためではない。 彼らは教えを説くが、自分たちの利益の ためであり、目的を達成するためではない。」 (『テーラガーター』) 利益もいいが、それ以上のものが…… 【今日の思込】:岸田のお土産 岸田の息子、 閣僚に配るお土産を購入。 よく気が付く御子息なのですね。 うらやましい限り……… 閣僚に配るお土産を 「税金」で購入、購入 マタ 購入…? そもそも閣僚に、何でお土産が必要なの? 国民へのお土産は「増税」なのに…… 何だか、♪ かなしい色やねん ♪……… (画像は、ネットから………) * 居酒屋…
一般社団法人 日本記念日協会 1月31日 - Wikipedia こたつにもぐりこむねこ 焼いたアジの身をほぐして冷やゴハンにまぜてレンチンして、ゆでたホウレンソウにマヨネーズをつけたものと、白菜の漬物と、法蓮草のおしたしと、じゃがいもとキャベツと玉ねぎのみそ汁。 お釜で火燃し。 同 キャベツと賞味期限20230114のハムと葱の青い部分とブロッコリーとヒヤゴハンを唐辛子とクミンとシナモンと塩で炒めたもの。 日本国陸上自衛隊座間駐屯地 JGSDF ZAMA 陸上自衛隊座間駐屯地Twitter 座間 ライトアップされて浮かび上がる石積みの「生」=16日、兵庫県宝塚市 座間 「生」が〈聖〉の簡体字…
幸運なことに昨年の中間配当後にトマト銀行が大きく下落した際に株を買っていました。幸運にも今銀行銘柄は徐々に株価が上がっている状態です。今後日本の金利が少しずつ進んでいくなら、国債を持っている金融機関は資産が減るので片付けておいた方が良いのではと思っています。とか言ってたら本日(2/2)トマト銀行の決算なのでどうするか?は今日中に決めたいと思います。配当は4%以上出ているので減配の気配がなければ保持し続けるのもあり、かと思ってます。個人的には女性向けアパレルのハニーズホールディングスやダブルエーなどにも注目しています。いずれも冬の時期に強くて、今年は電気料金が高騰していることもあり、節電で着込ん…
冬至を過ぎて寒くなる1月のデータが揃ったので記事としてはコレで終わり 振り返り それから契約までが大変 社会情勢 マイニング終わる 実際の発電量 終わり 振り返り 2021/12 パーツ選びは一番楽しい MLPEって何? 住宅設備って二重価格だよな 2022/01 シミュレーションする プロユーズなシミュレーションソフトを使って精度を上げる 2022/02 ロシアのウクライナ侵略始まる 2022/06 契約する 電気代の燃料調整単価が跳ね上がり始める 2023/01 設置できたのでAPIから発電状況を取得する パネル MAXEON*1 LG Neon*2 Qcells Panasonicも北米…
心のダイヤリー。°☆オハコンバンチワ。°☆マイド、おおきに。°☆オバンでやす~。°☆ ココ最近、小鳥肯定してくれゆ発言が、増えてきて。°それわそれわ、ルンルンうれしぃコトなんでしゅやけれど。°それによって、コレまでどおりのレポートでわ。°小鳥の体力が限界で、もたなくなってきちゃぃたんでしゅ。°タイヘン心苦しいのでしゅやけれど、小鳥のやり方を。°変えゆしかなくなっちゃぃたでしゅ。°新システムてしてわ、小鳥の数字・30分番組わ。°コレまでどおり、従来どおりの据え置き形で。°やるコトにしてたんでしゅやけれど。°昨年末のヤツも、マダレポートやれてなくて。°このペースじゃ、1週間分のレポートが。°1週間…
息子ちゃんの冬休みが終わり、ホッと一息と思っていたけど慌ただしい每日でした。 1つに学校のスキー授業のサポートが始まった。 息子ちゃんの様子も見れて、クラスの子供たちも私の顔を覚えてくれたので沢山声をかけてくれる→お手伝いも沢山頼まれる(汗) 気温も低く、思っている以上に大変です。 そして息子ちゃんの塾では今週から3年生のクラスが始まります。 2年生の時は1教科50分授業だったのが70分へ。 授業のスタイルや宿題の進め方、テストも大きく変わる3年生。 未知の世界に入っていく不安で、やっぱり習い事を1つ減らしたほうがいいのか…? と息子ちゃんと改めて話し合いをしました。 今まで通りに、この一年も…
こんばんはー 3児の父たかぼうです! 電気代の請求を見て驚きました
最近の寒さで神経痛がでて歩行が困難になっている。 今日薬局でロキソニンSと言う疼痛治療薬を買った。 今まではトアラセット配合「Me]を病院の処方箋で買っていた残りを服用していたが薬局に電話で問い合わせると、この種の市販薬なく且特徴として慢性病に効果があり、そうでない場合はロキソニンが良いだろうということで試しに購入した。 一番の効用は暖かくなることであるが昨年の1月の電気代が3人家族で4万円と高く今年は節電と言うかけちけち節約をやっていてその副作用なのかも知れない。 痛みは太ももから脚部にかけての疼痛である。 主題のヒールの話をすると踵を高くして足の前部分で体重を負担する姿勢で足の痛みが出ない…
自販機の横の白くま「節電しても冷えてるなんて不思議だなあ」 なんでか、わからない? そう思った夜。
Hi, welcome to my page :))) ブログではずっと、節電してどうにか出費を減らそうとしている様子を書いていますが、家族でゲーム好きな我が家はゲーム関係では、お財布の紐が緩くなりがちです(^^; 今、フォートナイトでドラゴンボールコラボが復活してますね。子供にねだられてスキンをゲットするためにさっそくプリペイドカード買ってきましたw 12月頃までは、僕のヒーローアカデミアのコラボで初めてヒロアカの存在を知り、これまた親子でどハマり😅ウエハースについてくるシールを見つけるたびに買ってしまい、節約はどこいった〜っという感じですw 未だ、主人公のウエハースシールはゲットできず💦主…
ストーブが欲しい!!!!! 寒いっ!! 暖まりたいっ!!笑 ファンヒーターではなく、電気を使わない石油ストーブ! うちで現在使ってる暖房器具は、エアコンが主で、こたつやヒーター(脱衣所)も併用るけどストーブは大昔に捨てた... この前、丹波山の道の駅に行ったら暖炉が置いてあって、やっぱ火っていいな〜って!笑 暖かさが違うし、その前の昼に寄ったラーメン屋さんにもストーブあって、なんか懐かしいというか、、、 左 : 丹波山の道の駅の暖炉 / 右 : 奥多摩のラーメン屋さんにあったストーブ あ〜、ストーブの夢が膨らむ〜w ・・・ただの無い物ねだり... ストーブでやりたいこと ストーブでやりたくない…
常に充電していたポータブル掃除機をやめて昔ながらのホウキ、ちりとり、雑巾、モップなど人力で掃除。あとこれも毎日充電のアップルウォッチをやめてかつての腕時計に。 最新の請求額が22536円になっていたため… 先日から開始した節電が効果出すのは次の請求からかな?少しは効いてるといいんですが。