・・・これまでの対話から引き出されたボクの考え方や感覚が、哲学史のどれとリンクするのか、先生にマッピングしたもらったのが、これだったね。 🗺️ MASAYUKI的「人生=映画」思索と哲学史のマッピング図 MASAYUKIさんの問い 哲学テーマ 哲学者・思想・著作 関連する視点・主張 🌀【1】観客の自分は、映画(人生)をどう見ているか? 意識と主体の構造没入と自己認識 デカルト『省察』ヒューム『人間本性論』メルロ=ポンティ『知覚の現象学』現象学全般(フッサールなど) 「我思う、ゆえに我あり」だが、それが“誰”かは不明。「自己は印象の束にすぎない」「身体の中でしか世界を感じられない=没入的存在」 …