昔の学校給食のことを思い出した。 自分の育った地域では冬になるとおでんと白米がセットで給食に出てくることがあった。今でこそいやいやおでんをおかずに白米は合わないだろなんて言うグルメな人もいるけど当時はそんなこと誰も気にしていなかった気がする。 問題はその組み合わせじゃない。その食べ方。ある日いつものようにおでんの汁ごとアツアツの白米の上にかけていわゆるおでんぶっかけご飯にして、はふはふと食べていたらそれが一部のクラスメイトの目に留まり、問題視されなんと学級会議が開かれることになった。 議題はおでんをご飯にかけて食べるのは是か非か。僕のその食べ方が「見栄えが悪い」「食べ方が汚い」という極めて主観…