ばしっと決めて描ければめちゃくちゃ格好良いのに、描くのめちゃくちゃ難しい足組みです。感覚で描くと大抵失敗しますよね。 常にパースを意識する 足組みは全体のパースを意識して描くとずいぶん安定する気がします。気がするだけ。足は長くて膝から曲がるから、太ももと足首の断面を意識して描くのが良い感じです。気を抜くとすぐおかしなことになります。骨盤が傾くから重心も傾くとか、座っているからお尻のお肉はつぶれるとか、足組みをした時の足の重なり部分はいったいどうなっているのか、気を配るところが多すぎて、頭が良くなってしまいますね。 断面図 画像見ながら描けばパースが決まっているので答え出てるんですけど、それだと…