整体院、整骨院、接骨院。どれも似たような名前ですよね。でもこの3つは全く違う施術を行う場所です。不調を感じた時に通うことを考えた場合は、それぞれの違いを十分に理解しておくことが必要です。 1.整体院とは ・施術者に資格は不要 整体の施術は「無認可手技療法」と呼ばれています。 「無認可」というと悪いイメージを抱くかもしれませんが、この場合は国の資格が必要ないという意味です。とはいえ、もちろん整体院で働く整体師は、人の体に関する専門的な知識や技術を持っています。 資格が必須ではなくても、実際は何らかの資格を持って整体師として働く人が多い状況です。 ・整体院がもたらす効果 人間の体はもともと歪みやす…