最寄りの図書館は駐車場が狭く、停められる台数に限りがある。コインパーキングみたいに精算機が設置されており、最初の1時間は無料、以降は料金が発生するしくみになっている。 自宅から図書館までは車を使わないと通えないので、必然この駐車場に停めることになる。わざわざ駐車料金を払うのもばからしいので、1時間以内で出るようにしている。 そうなると、タイムリミットを頭の片隅で意識するので、より集中して読むことができる。車から館内に入って通路を通り本を選んで席に着いて読み始める。途中で休憩したりトイレに行ったりするだろうから、実際に読める時間は実はそんなに長くない。 タイムリミットがあることでわき目を振らずに…