銀行は1,000万円以内が基本だから、証券口座がいかにリスキー(1,000万円以上入っている上にセキュリティは脆弱)であるか今回の件で実感します。 そもそも、メールのリンクを開かない。 ウイルス対策ソフトを入れている。 怪しいサイトは見ていないのに被害にあっている人がいるのは大問題です。 楽天証券の被害の大きさが深刻ですが、(楽天から他社へ逃げる方もおられると思いますが) 証券会社は「個人の過失」のように言って逃げ腰ですが、根本的に証券会社の管理の甘さが原因だと思います。(大金を扱っているという認識が低いのでは?) 現在慌てて対策をしていますが、被害の大きさから考えると、証券会社自体が攻撃を受…