こんにちは。きのひです。 「会議に呼ばれる人はずされる人」 野呂 エイシロウ 著 を読みました。 2015年10月13日 第1版第1刷発行 「会議に呼ばれる人とはずされる人では10年後の評価と実力に圧倒的な差がつきます」 「だから会議についてはまず『呼ばれる人』になることがとても大切」 会議では多くの人は2つのタイプにわけられる。 「ほかの参加者よりも優れた意見を述べたい」と気負う人。 「なるべく意見は求められたくない」とうつむく人。そのどちらかです。 この2つは全く逆のようでいて根っこは同じ。 つまり自分に自信がない。 著者によると「会議は自己アピールの場ではない」 「会議はバレーボールだ」…