ここ数ヶ月は快便が続き、もうSIBOは治ったものと思っていた。 先日、間違えて絹ごし豆腐を買ってしまったが、もう大丈夫だろうと食べてしまった。 (実験により、大豆が一番ダメなことが分かっているので、納豆、豆乳、絹ごし豆腐は完全に絶っていた) パン食の頻度も少し増えている。 ところが最近、緩いのだ。 アレが。 しかも腹が張って、オナラが良く出る。 うむむ、典型的なSIBOじゃないか。 今日は少し良いウ〇チだったのだが。 またカイロプラクティックに行く? でも12月は飲み会が多くて事前の予約が難しいと保留したまま今日に至っているので、今から戻るのは少し気が引けるなぁ。 とりあえず、自己流で体の左右…
火曜日の夜に更新、wolt4件、Uber29件の33件18018円で終了。この日は朝は小雨で お昼間は本降りの雨なのでウォーカー2件、昼過ぎには小雨に変わったのでさっくり 残り雨クエ100円10件完クリしました、夜は夜で雨クエもない小雨だったので鳴りと 単価はまずまずといったところでしょうか、結果的に月曜日より売り上げ伸びました。 この調子だと今週も140件完クリしてしまいそうだが天気も徐々に回復して気温も上昇 していきそうだしどうなることだろう…何よりもお酒飲みすぎてまた軟便気味で体調も あまりよくないしフーデリ以外本当に何もできていないのが痛すぎる…もっと音楽を 聞いたりFXしたり恋活もや…
昨日はお天気も良く暖かかったので、カノンを連れて山沿いにある公園に行ってみました。 いまだに小さくてハーネスが付けられないので、ずっとキャリーバッグの中に居てもらいました。 ここは、くるみさんを連れてよく来た公園です。 初めての外出がストレスだったのか、いつもはコロコロしているウンチが昨晩と今日の朝は軟便でした。 今日の朝は雨でしたが9時頃から雪に変わり、10センチ近く積もったので今シーズン初めて雪かきをしました。 明日も午後から雪が降る予報になっていますので、2日続けての雪かきになると思います。
愛犬の軟便・下痢はなぜ続く? 「うちの子、最近ずっと軟便気味…」 「下痢が続いていて心配…」 愛犬の軟便や下痢が続くと、心配になりますよね。軟便や下痢は、さまざまな原因で起こります。まずは、原因を探ってみましょう。 消化不良? 食べ慣れないものを食べた、食べ過ぎた、フードが合わないなどの理由で、消化不良を起こし、軟便や下痢になることがあります。 新しいフード: 新しいフードに切り替えたばかりの時 おやつ: おやつの与えすぎ 人間の食べ物: 人間の食べ物を与えた 拾い食い: 散歩中に拾い食いをした 食物アレルギー? 特定の食べ物に対してアレルギー反応を起こし、軟便や下痢になることがあります。 ア…
木曜日の夜に更新、wolt1件、Uber14件の15件で終了予定。この日は前日に引き続き お腹の調子が悪く、この日も3回の下痢便が出ました…うーん、どうしたものか。これと いった原因が特定できないのが痛いな…普段から快便というか下痢体質だったがここ 数日は特に顕著にひどい…おなかの調子が悪く、あまり多く食べられないのもつらい。 そんな中で安定してUberの売り上げ出せていることだけが頼りです…変に夜に起きて 騒音で寝られなく睡眠も不足して自律神経失調症にも顕著だし体調整えたいわ…という わけで今からご飯食べよう、やはり早めに食べて胃腸の負担は減らさないとね。
水曜日の夜に更新、Uber12件で終了。この日はいろいろひどかった…まずはフーデリに 関しては別段問題はなく、FXのほうで6万近く損失を出してしまった…まだまだ力量と 言うか、やり方が間違っている。まぁそれ以上に体調面がよろしくなさすぎる…主に 腹具合、過敏性腸症候群なのか下痢がひどくて朝も夕方も軟便で腹具合が悪すぎる。 腹痛とか吐き気はそれほどでもなかったがこうも腹具合が悪いとほかに集中する気力 というか集中力まで欠いてくるのがな…やはり食生活見直さないと。いろいろと検証 して自分の体ともっと向き合っていこう。
パンラクミン錠 550錠 【指定医薬部外品】 パンラクミン Amazon 《パンラクミン錠 550錠》 【56%OFF⇒¥1,436 税込】 *整腸、便秘、軟便の緩和に 【Prime会員送料無料】 【Amazonポイント14pt】 買い物・ショッピングランキング
Amazonで【HOLIDAY SALE】開催しています パンラクミン錠 550錠 【指定医薬部外品】 パンラクミン Amazon 《パンラクミン錠 550錠》 【56%OFF⇒¥1,436 税込】 *整腸、便秘、軟便の緩和に 【Prime会員送料無料:Amazonポイント14pt】 【8時~9時と17時~18時は『今日のお薬』】 *40%OFF以上の商品を毎日調査、掲載致します。 Twitter(ツイッター)ランキング
ここ数年ぐらいですかね。 オナラが増えました。 さらにここ数ヶ月、やたらに増えました。 喋る量(?)が変わったので、空気を飲むことが多くなったんだろうな、と、そのように思っていましたが、喋らなくなっても変わらない。 どのくらい増えたか、というと、いわゆる配偶者が呆れたりキレたりするぐらいです。 ざっと調べた所、1日に出るオナラの回数は、平均14〜23回だそうです。 具体的にカウントはしていないですが、圧倒的に上回っていると思います。ピークでは分単位で出ますので、一時間で二桁もザラです。 1日の中ではムラがあり、勤務中は自由に放出は出来ませんので回数こそ少ないですが、お腹に溜め込みすぎて痛くなる…
昨夜、寝る前は何とも無かったのですが。。。 深夜1時半ごろから、何度(1時間~1時間半ごと)もトイレに起きるおー様。 そのたびに、軟便を繰り返しました。 腸を休ませるためと、会社に行っている時に何度も軟便されると大変になるため、朝食を抜きに。 View this post on Instagram A post shared by ともぴょん (@tomodachs) www.instagram.com 帰宅後、確認すると、、、やっぱり一箇所軟便みたいなものがありましたが、おー様が軟便さんに毛布をかけてくださっていて、おー様はベッドの上で丸まって寝てました💦 でも、9時間半の間で一箇所だけとい…