職業をかえること。転職する側、される側、斡旋する側、される側。日々、悲喜こもごもの愛憎劇が繰り広げられております。
近年は、転職サイトを使ったり、企業のホームページから応募をしたりと、インターネットを使って転職活動をする光景も一般的になってきた。
こんにちは!ひょうタンです。 本日は私が何故、長年勤めていた工場を辞めてインフラエンジニアを目指したのかその理由をお伝えできればな思います。 まずは前職の退職理由を率直に言ってしまいますが年収が低すぎたのが1番な理由です。他にも単純労働で技術が身につかない等、細かい理由はいくつでもあげられますがこれが最大の理由となります。 退職する前に色々とお世話になった人から年収を上げるアドバイスを受けまして、その言葉がとても印象に残っておりましたので皆さんにもぜひ覚えて欲しいです。 それは年収が高い業界に参入するのが1番稼げるでした。 参考に下記の厚生労働省が掲載している令和4年賃金構造基本統計調査を見て…
どーも 更年期初期の派遣OLです。 なんとかやっていますが 派遣先が、この10月から変わります! 紹介予定派遣・・・ って皆様ご存知ですか? 派遣にも種類がある 波乗り的に職を乗り換える ということで乗り換える 改めての紹介予定派遣とは? 隠れリスク まとめ 派遣にも種類がある 派遣、派遣と 言いますけれど 色々と種類があって ・有期雇用派遣(登録型派遣) ・無期雇用派遣 ・紹介予定派遣 というのがあります。 そして 大部分の派遣事務員は 有期雇用派遣(登録型派遣) なんですよね~~~ 私も、このタイプの派遣OLを 長くしています。 登録型の派遣なんですよね。 職探し中は 単に検索サイトにマイ…
見に来て頂きましてありがとう御座います。 思いつくまま気の向くまま、とりとめのない話になります、今回はどんな話になるのやら・・・ ↓↓↓↓↓ランキング参加中クリックお願いします↓↓↓↓↓ ランキング参加中自分がコンテンツ!ランキング参加中楽しくブログを書いてる人の集まり タイトルは あまり気にしないようにお願いします、持病のオヤヂ病の発作でして、昔患った厨二病潜伏期間を経た上に歳を重ねてから別の病気として発症したものですので、命には別状ないのでご心配は私の頭にだけしといて下さい( ̄▽ ̄;) 本題としては アニメ葬送のフリーレンの話をしようかと思ってたところで持病の発作が・・・ 今回はアニメの話…
皆さんは仕事をいつまで(何歳まで)続けられる予定ですか? 定年まで?それとも新しいことが(やりたいことが)見つかるまで? 仕事を始めてから約25年が過ぎました。これまで、自分は2回転職しています(いずれも異業種への転職)。 嬉しいことや楽しいこともあったけど、やっぱり苦しさもたくさんありました(自由に休むことができないこと、常に結果を求められること、そして様々な人間関係など…)。 特に人間関係には悩まされてきたように思います(100%解決することは難しいことだと分かっていても、つい悩んでしまう自分がいます…) それが原因で、「やめたい…」って思うことも何度も何度もありました(何故か転職の際はそ…
Oさん 40代 男性 Q 転職活動で上手くいったこと、やって良かったことを教えてください。 A 量販店での経験が役に立った Q 転職活動で上手くいかなかったこと、失敗したことを教えてください。 A 書類時点で通らなかった プロモーション 第二新卒、フリーター 20代の就職を徹底サポート おすすめの3つの理由 ①サポート対応満足度No1に就活サポート ②厳しい自社基準でブラック企業を徹底排除 ③大手企業からベンチャー企業まで優良企業多数!! 入社後の定着率95.7% オンラインで無料相談↓ Q あなたご自身の転職経験を元に、転職活動してる方へのアドバイスをお願いします。 A 自身の経験1つ何かあ…
40代中年男、発達障害グレーゾーンで、現在うつで休職中です。 職場でのこと 現在の職場に異動する前は営業職だった。営業といっても外まわりではなく内勤。なので、ほぼ人間関係で仕事が回る感じの職場だった。閉鎖的な職場風土だったので、コミュニケーションを円滑にすることが求められた。売上とか、生産性うんぬんではなく、とにかく集団にうまく溶け込むことが重要だったように思う。もともと会話が苦手な自分には非常につらい職場だった。 ASDにはつらい環境 自然に会話ができる人にとっては、難なくできることも、発達障害(ASDの特性があるとはこの頃は自覚していなかった)の自分にとっては会話の最中、この人は何が言いた…
新卒で入社する会社ってブラック企業が多いイメージ。みなさんはどうでしたか?私はブラック企業でした。 ・給与が安い(残業代なし、昇給なし、賞与なし) ・スキルアップできない ・上司が部下の状況を把握してない(どう?とか聞いてこない) ・なかなか辞めさせてくれない 「残業代が出ないのはダラダラと仕事をさせないため!」とか言ってましたが、派遣でその現場の人に指示されることが多かったので、自分で作業時間をコントロールできないわけですよ。 そもそも優秀な人に仕事が集まる傾向もあるので、一概に”能力が低い”からとか”ダラダラ仕事をしてる"とは言えないかと。賞与で補完してくれるならいいけど、その賞与もないと…
「自分は一体何をしているのだろう?」大企業の歯車として激務が続く日々・・・。本質的な仕事からかけ離れた手続きや、誰の仕事なのか分からない雑務、人間関係の仲裁などをしているうちに1日はあっという間。週末はバタンキューで、とてもプライベートどころではない。成果の満足度やスキルアップを感じられれることもなく、このままでは自分を見失ってしまいそう・・・。
転職成功のポイントは退職を決意した後の行動で差が出ます! 「転職しよう!明日退職届を出す!」 そのように決意した後に正しい行動をすると、後々の転職活動を有利にできることもあります。 介護・福祉の仕事に「つらい」と感じる部分があることは、このブログだけで様々な所で「つらい」情報が流れています。 介護・福祉の全ての職場が「つらい」わけではありませんが、残念ながらブラックな職場に勤めてしまうと、「介護の仕事はつらい」「福祉の仕事はつらい」と感じると思います。 実際に私もそのような経験をしてきました。 「退職」を決意をしたのであれば、次は「楽しい職場をみつけるため」に行動するべきです。 「退職はしたく…
※イメージ画像です。 一部広告・PRが含まれます。 転職サポートのプロに出会える【転職エージェントナビ】 こんにちは。会社員向け転職&ビジネス情報~役立ち便利ガイドのコラムを書いているにっしーです。 転職エージェントについてご紹介していきましょう。 転職エージェントナビとは?特徴を解説 転職エージェントナビを利用するメリット 転職エージェントナビの気になる口コミは? 転職エージェントナビの料金はいくらかかるの? 転職エージェントナビを利用する際の注意すべき点は? まとめ 転職活動を成功させるためには、自分に合った転職エージェントを選ぶことが大切です。 転職エージェントは、求人の紹介や面接の日程…
(昨日、Instagram 1111投稿目でした。) おかげさまで1111投稿目ありがとうございます *今日のポイント* 苦しさも未来に繋げたい。 ** 1111投稿目 いいねやフォローしてくださる方々しなくてもご覧くださる方々そしてインスタみなさんのおかげです。本当にありがとうございます✨m(__)m(*^^*)✨ 現時点での実感は、と言いますと「まだまだ道半ばで バランスが崩れているところもある。」という感じです。 中秋の名月の満月だった翌日に三日月の写真の投稿をしておりますが(^_^;)今の自分の気持ちも三日月な感じです。 毎日手放し品を載せてはいますが、一方で増えている側面もあります。…
ムビナナ千秋楽ウィークおめでとうございました とうとう千秋楽 まずは、ムビナナ千秋楽おめでとうございました。ありがとうございました。 千秋楽ウィークは、DAY 1 応援上映とDAY 2ドルシネで締めました。復活したドルシネ、やはり映像が鮮明でいつまでもドルシネクオリティで観たくなります。 新しい出会いから4ヶ月、毎週通うようになってから3ヶ月。週末や仕事終わりの夜に劇場に駆け込んでペンラを振った日々とも、一旦区切りです。 って言いつつ、この週末に行く気満々ですが。 だってまだ、地元のレインボーアリーナ(=映画館)続映してくれてるからぁ……。 第4部を完走して、かなりキャラ観が変わったから、行か…
おはようございます☀ 朝晩涼しくなってきましたね!とはいえお昼間はまだまだ暑いので、秋服はもう少し先かなぁと思っています。 元日に立てた目標はこちら。 rmoryrim.hatenablog.com 学び 年間180冊の読書 ブログ記事を毎週書く 毎日SNSでアウトプットをする 今月は〇〇について学んだ!と言えるテーマを持つ 9月の読書は16冊。ブログ、SNSでのアウトプットも◎ rmoryrim.hatenablog.com rmoryrim.hatenablog.com rmoryrim.hatenablog.com rmoryrim.hatenablog.com rmoryrim.hat…
こんにちは。黒子の設備です。 私の商業施設も空きテナントが増えてますが、お払い箱になったら、しばらく農業を本格的にやったり、勉強したりしてみようとか考えています。 仄聞するところによると16パーソナリティー性格診断なるものが若い人の間でひそかに流行っているらしく、診断してみました。 私は提唱者というもので、その中でも自己主張強めタイプみたいです。細かく書いてあることが割と当たっているので皆さんにもおすすめします。 転職や就職に役立てたい方も是非やってみてください。 今日がビル管の試験で東京でしたが、家で休もうと思います。また来年だなー。受験料が勿体なかったですが…、受験に行かれる方はがんばって…
どうも、だらだらです。
転職してもうすぐ1か月の男、コピでございます。お読み頂き、有難うございます。 「もうちょっと良い条件の会社があったんじゃない?」そんな事を言われたりします。だったらその良い条件の会社を紹介しろよ!😠・・・などと思ったりしますが「あなたのレベルは高い」と褒められていると受け止め「ハハハ」と流します。 今回の転職は、求人サイトを利用してのものでした。「自ら動き積極的に探す」というより「あなたに来て欲しい💕と望む会社へ行きたい」そんな感じでした。ですから、企業側からのオファーに乗った形です。そういえばタクシー運転手のオファーは何か知りませんがメッチャ来てました。昨今の運転手不足の影響でしょう。駅のタ…
はじめに ノート1冊、30分の投資から人生は変わる! 数ある中からこの本を手に取っていただき、ありがとうございます。著者の安田です。 突然ですが、あなたは次のような悩みを抱えていませんか? ・とにかく忙しく、じっくり考える時間がない ・頭の中がごちゃごちゃしている ・何がやりたいか、自分でわからない ・企画が苦手で、アイディアが出せない ・もっと仕事の効率を高めたい ・人間関係を改善したい ・取得したい資格がある ・いつかは副業や起業をしてみたい 実はこれ、本格的にノートを書き始める前の、私自身の悩みです。もしどれか一つでも当てはまるなら、本書は必ずあなたのお役に立ちます。 世界には、2種類の…
はじめに ◆ 私は左遷されました 高校での成績は常にクラスで1位。生徒会長でスポーツも万能でした。 比較的、自分のことを優秀だと思っていたタイプの人間です。 そんな私は新卒入社3カ月で左遷されました。 なぜ左遷されたか。それは営業成績がドベだったからです。 私は見込み顧客へのアポイント電話ができませんでした。 断られるのがイヤだったからです。 上司と同行営業するのが大の苦手でした。 自分のトークを聞かれるのが苦痛だったからです。 自分のことばかり気にして、行動できない私は当然売上ゼロ……。 入社3カ月で「来週から地方ね」と宣告されました。 ◆ 私はナンバーワンになりました 地方に行ってからは、…
運気を磨く 目 次 序 話 非科学的と言われながら、誰もが信じているもの 「良い運気」を引き寄せられない本当の理由 第一話 「良い運気」を引き寄せるただ一つの条件 人生の成功者が必ず使う「意外な言葉」 古今東西で語られる「良い運気」を引き寄せるただ一つの条件 第二話 「良い運気」を引き寄せる「心の五つの世界」 なぜ、「愚痴の多い人」から「良い運気」が去っていくのか コミュニケーションの八割は「言葉」を超えて伝わる 「ムード・メーカー」が大切にされる本当の理由 幸せになりたいと願いながら、不幸を引き寄せる人 なぜ、人は「視線」を感じることができるのか なぜ、同じような犯罪が、同時多発するのか な…
「すべての悩みは対人関係の悩みである」 アルフレッド・アドラー はじめに 「もし、短期間で誰とでも信頼関係を築くことができたら」 「もし、どんな人からも愛されることができたら」 あなたの人生はどんな風にかわるのでしょうか? 家族、恋人、友人、同僚、上司……人は違っても人間関係に悩む人は多いものです。 アメリカ労働科学研究所の調査では、仕事の生産性を上げる要因の第一位が「人間関係の改善」であると公表されています。 「職場でも日常でも人がいるところにはコミュニケーションが重要なのに、学校でも会社でもコミュニケーションについて習う機会はほとんどない」 私の講座に来てくれた受講生の言葉です。これだけ人…
どーもまねらぶです。 しばらく放置しておりました当ブログ(すっかり忘れていました笑)を再開します。
↑ストライクイーグル・井ノ上たきな形態 千束さんも魔法少女ですの?? ぱわぷろ2022・・・ 3年目6月まで進みましたわ。 2年目の出来事は・・・ 宮下愛さん、2年目は成長しないといわれましたわ。 中川母(中川涼子(仮)さん、打撃こーちに転職しましたわ。 野崎奈三子「2年目は成長しないとかいわれることがあるんだな・・・。」