宇賀福神社から住宅地を進むと 佐助稲荷神社が見えてきました 佐助稲荷神社 鎌倉の隠れ里と言われる地にあり 朱の鳥居を抜ける参道から神狐 境内には所狭しと白狐が祀られています 永く鶴岡八幡宮の境外末社でしたが明治42年(1909年)に独立 おおお! インスタ等でみる 赤い鳥居⛩️がたくさん続いてます! すごいすごい✨✨ 鳥居⛩️のトンネルがずっと続いてます 階段になっている 山道を進みながら鳥居⛩️は続く… 鳥居は⛩️49基!! あるそうですよ (もっとあるかも…) 到着!! 土曜日でしたが参拝される人は少なめです 並ぶことなく 拝殿でお参りをしまして🙏🙂↕️ (新しい建物でした) はじめて来…