コロナ禍の中で、大学入学共通テストが、本日終わりましたが、受験された方はご苦労様でした。 実は、昨日の共通テストの「地理B」で日本三景の一つにも数えられる絶景「天橋立」に関する問題が出題されていたのですが、「ブラタモリ」が的中と、ネットで話題になっておりました。 ブラタモリは興味ある題材の時見るのですが、たまたま見ておりました。天橋立の景色のよく観光案内に載っている写真の絵は、交通のアクセスの良い、南側の展望台から撮ったもののようです。 「南側から見た天橋立」 昔は、国分寺、舟屋が北側にあって賑わっていたようで、なぜ南に移ったのか、その秘密を探るのが番組の主旨でした。 南側の展望台には、「股の…