地下鉄(烏丸線)を利用していて少し気になることがある。確か「国際会館駅」から「京都駅」までは各駅間の乗車時間が「2分」だったと思う(最近あまり乗っていないのでうろ覚え)。だから、駅間隔はほぼ同じなのだろうけど、「北大路駅」から「鞍馬口駅」の間は、大きくカーブしているような気がする。烏丸通に沿ってレールが敷設されているから直線だと思っていたのだが。路線図を見るとやはりカーブしているのが分かる(下図参照)。 鞍馬口駅から見ると少し西側に曲がって北大路駅へ向かう。※iPhone8で撮影 略図なので直線的に描いても問題ないのだろうけど、きちんと表現されている。ははぁ。これは地下鉄工事中に何か遺跡などが…