3月11日のこと。一般的には2011年3月11日、東北地方太平洋沖地震の発生とそれにともなう東日本大震災を指す。 詳細は東北地方太平洋沖地震及び東日本大震災のキーワードで解説している。
「3.11キヲクのキロク」市民が撮った3.11大震災 記憶の記録
PRAY FOR JAPAN ‐3.11世界中が祈りはじめた日‐
東日本大震災の記録〜3.11宮城〜 [DVD]
TSUNAMI3・11
東日本大震災から先日で12年が過ぎたわけですが、地震があった日、私が当時住んでいた仙台のアパートで揺れを体験したことや、その後の被災生活も割と詳細に覚えていて、それよりも新しい記憶の方がぼやけているので、3.11以降、なんだか時空列が微妙にずれている感じです。それこそ頭の中に断層ができているような。「復興」という言葉はいまだよく見聞きしますが、現にいま、福島に住んでいる身としては、その「復興」が何を指し示しているのかがよく分からなくなってきました。地震から数年ほどは、当たり前ですが、破壊されたものを直したりと、人が再び生活を取り戻すためにやることがたくさんあった。やがて鉄道が全面復旧し、居住制…
想像力が欠落した若者たち 想像力が欠落した若者たち 3・11の犠牲者をからかう不謹慎動画が拡散 学習しない若者たち 3・11の犠牲者をからかう不謹慎動画が拡散 再び言語同断な不謹慎動画が炎上している。 埼玉県内の高校サッカー部員のインスタグラムとみられるアカウント(現在は削除)に、東日本大震災の被災者や犠牲者をからかう動画が投稿されていることが2023年3月12日までに明らかになった。 この男性部員は、 東日本大震災のこれを観ている方、生きていてとても嬉しいです。 また死んでしまった方はお墓で聞こえないと思うがww ほんとに悔しいです。 と、うすら笑いを浮かべている。 その後、手を合わせ震災を…
まいど~ 『おナス』です。 今週は金曜に内示があります。 私は7月異動を内々で教えてもらったのでドキドキ感は まったくありませんが、直属の課長は4月異動なので 新しい課長が誰なのかはドキドキしてますね ま、怖そうな人が来てもおナスも7月異動なので 3ヶ月間の付き合いですしなんとかやっていきます <スポンサーリンク> // 今週の週足SOXLチャートです。 週足は先週に3種連続ちょろちょろ下げてたSOXLを 再び上向きにいざないそうな陽線でしたが、 その陽線の効果をなしにさせるような下げでしたね まだどちらの方向性なのかいまいちつかめにくいような 感じですが周りの雰囲気からは楽観よりは悲観かな…
3月もあっという間に、中盤に差し掛かって、春もぐんぐん近づいてきました。 昨日は3・11。あれから12年。 みなさんは、あの揺れの瞬間、どこにいて何をされていただろうか? 私はあの日、都内の予備校にいて、階段で予備校のスタッフと立ち話をしていた。 一浪して、第一志望に受からなかったところで、そのスタッフに二浪して再チャレンジしてみたら?と説得されていた、まさにそのときに大きな揺れがやってた。彼と急いで階段を駆け下り、予備校のラウンジに避難すると、さらなる揺れがやってきて、それはまさに死を覚悟するほどの強さだった。関東大震災は再来する、とずいぶん言われていたけれど、それはこの地震のことで、今ここ…
日立ハウジングステーションさんでの整理収納セミナーから帰ってきました。 北関東道、常磐道と乗り継ぎ、休憩入れても1時間半かからず日立市に到着。 今回はプロジェクターなしの収納実演などのリアルなセミナー。3年前はこれが普通だったんですよね。 私を呼んでくださった日立ハウジングステーション様、イベント会社のIさん、Kさん、この場を借りてありがとうございました。 2回のセミナーを終え、帰りに海岸方面へ寄り道。 サーフィンする人、お散歩する人。 のどかな日曜の午後の風景。 この海岸のさらに北には福島の原発があります。ここ数日、帰還困難地域だった場所に新たな人の輪が広がっているなどというニュースもありま…
こんにちは。 昨日(23/03/11)、59回目の誕生日でした。何人かの方々から、心温まるお祝いをちょうだいし、たいへん感激しております。心から御礼申し上げます。ありがとうございました! さて、この「3.11」が誕生日ということは、あの大震災が起こった日が誕生日であるということです。今回、そのことについて考えてみたいと思います。もしかすると、途中で放り出すことになるかもしれませんが、その場合でも、ご容赦くださいますと幸いです。 2011年3月11日(金)14時46分——。 この日が金曜日だったことは、はっきりと覚えています。なぜならば、当時のぼくは週に数回を目標に、地域生活支援センター(以下か…
あの日、大阪のとあるビルの13階にいた。 座っていても座っていられないほどの揺れ。 左右に揺さぶられるあの感覚は今も体が覚えている。 おはようございます 占い屋∞栄はすのです 当時わたしが担当していた ラジオ番組の生放送が始まる10分ほど前だった。 本当に何が起こったのかわからなかった。 番組は始まったが もちろん通常放送はできない。 パーソナリティは 地震の情報を知らせる短い文章を 何度も繰り返す。 そう詳細がわからない。 だが 時間を追うごとにだんだんと詳しくなる。 これ本当のこと?? 嘘だと思いたい、、、嘘であってほしいと思う現状が 次から次へと事実として伝えられた。 いちスタッフとして…
今日は3.11です。 2011年3月11日に東北地方で大地震が発生し、たくさんの方がお亡くなりになりました。 今日、3月11日14時46分に黙祷をしました。 気候変動や人権の問題、動物の権利の問題などの社会問題について、ここ3年間向き合ってきました。 社会問題にできるだけ多くの時間で真剣に向き合うために、あらゆる選択を捨ててきました。 3.11から12年。 色々捨ててきて、ようやく3.11の深刻さに気づけました。 もちろん、地震発生当時は、めちゃくなことが起きたって、心を痛めましたし、、なんか言葉に表せません。 それから年を重ねるごとに、3.11の深刻さがだんだんと薄れていきました。 ようやく…
2011年3月11日午後2時46分あの日のことは、覚えている 職場の4階の事務所にいた午後ののんびり時間に、いきなり揺れ出した デカい 部屋のスチール製ロッカーが軒並み倒れた 壁に掛かっていた額縁も落ちて、ガラスが飛び散った私は、咄嗟に部屋のテレビを押さえた これを割ったら大変だ揺れは長かった 事務所は、建物自体が古いので、一瞬倒れるのではないかと不安がよぎった ただ、隣が銀行なので、そちら側に倒れれば支えてくれるだろうと考えた そんなことが頭に浮かんだが、身を守る行動は何もできなかったその後テレビの映像に唖然とした次の大震災が想定されている 3.11を忘れないだけでなく、次への備えをしっかり…
ひょんなことから。 『オッドタクシー』を見始めています。 漸く、9話まで消化できました。 次はどうなることやら、と。 話に依ると。 大どんでん返しが待っているようですが。 どんなモノが来るのか。 今のところ、想像が付かないなぁと。 ──と、言うわけで。 本日はこの辺にして、続きを見始めるとしますかぁ← ……あ!! ひとつだけ、ぜひひとつだけ!! これ、よろしければどうぞ。 Yahooで「3.11」と検索をっ! www.search311.jp
昨日、26枚目をいただきました!ララミーの写真!!前回から1ヶ月弱。やっぱりちょっとテンションが上がります。ここんところ、季節の変わり目のせいか、どうにも調子が悪くて、本を読む気にもならないし、頭がうまく回らなくて文章を書くのもしんどい。やるって決めてるから何とかやれてるけど。一年で一番にイヤな時期だ。早く終わってくれ…。 <26枚目までの道のり> 3/19ごうかなせんめんだい→ララミーのしゃしん 3/18ゆうしょうき→さんかくきん 3/17いりょうワゴン→マタドールなふく 3/16つるしだな→ファームなオーバーオール 3/15手紙もらった アンティークなベッド→ひつじなふく 3/14アウトド…
創価学会は暴力団と共謀し、「嫌がらせ」(不法行為) を繰り返し行います。 創価学会から嫌がらせを5年以上受け続けています。 特定のお店・食材売り場と共謀し、体中に痛みがでる成分を食材に混入 させます。 3/20 ラ●フ セ●トラル●クエアな●ば店にて水購入 ドリンク飲んだ瞬間、喉、体中に痛み 今回は、この食材でしたが様々な食材へ。混入させてきます。 「食材・ドリンク」を提供するお店と共謀し、喉が痛くなったり、体中に痛みがでるような成分を混入させ人に危害(犯罪行為)を行います。 自分のやってることに責任とれん痛すぎるバカ。 体中痛くなる成分を混入させ知らんふりして飲ませたり、食べさせる凶悪犯罪者…
3/11 釣友と共にキープキャスト2023を見た後、名古屋港ボートメバリングへ。 数年前に一度シーバス狙いで行って以来の名古屋港。新しいポイントはワクワクどきどきですね。 キープキャスト2023 名古屋港ボートメバリングへ ファーストメバル 色々なポイントを巡る ストレンジにグリッサンド良いコンビ 最終的にメバルは渋めでした [Fishing Tackle] キープキャスト2023 先月、お一人様でフィッシングショー大阪2023に行ってきましたが、今回は釣友と共に久しぶりのキープキャストです。今回のポイントは、ツララさんの「RoutesS56UL」と土肥富さんのレンジクロスフックを購入すること…
この大会は2023/3/11 9:00(JST)~2023/3/13 9:00(JST)に開催されました。 今回もチームで参戦。結果は2647点で336チーム中81位でした。 自分で解けた問題をWriteupとして書いておきます。 Dry Run (Misc) Discordに入り、#rulesチャネルでチェックのリアクションをすると、チャネルがたくさん現れた。#announcementsチャネルのメッセージにフラグが書いてあった。 utflag{welc0me_to_utctf!} A Network Problem - Part 1 (Networking) $ nc betta.utct…
=============== ↑↓ 北海道 札幌市 月曜日 晴 14°C°F 降水確率: 10%湿度: 55%風速: 2 m/s https://www.google.com/search? 【 天気 予報 札幌 】 ↑ 北海道 札幌市 7:00 (月曜日) 晴 2°C°F 降水確率: 10%湿度: 71%風速: 0 m/shttps://www.google.com/search?【 天気 札幌 】=============== ↑↓ (午前6時過ぎの時点で) 気温+02℃。雲一つない晴天! 朝焼け地平の濃い桃色が美麗♡ 室温+09℃。(就眠中無暖房。放射冷却 + 階下の床暖ナシ?) ==…
3/8(水) 岬なこLINE LIVE、伊達ラジ 3/9(木) 藤城リエ インスタライブ、Liella ヤンジャン発売 3/10(金) MEGA VEGAS準備 3/11(土) MEGA VEGAS 3/12(日) 何もしてない 3/13(月) 何もしてない 3/14(火) Liyuuインスタライブ、なこなぎラジオ 3/15(水) Liella生放送、Second Sparkleリリース、伊達ラジ 3/16(木) 百合姫4月号 3/17(金) 百合姫5月号 3/18(土) 超体験NHKフェス(Liella!)、Liyuuインスタライブ 3/19(日) Liyuuのはつらじ プレミアム 3/20…
bear-snowです。 ご訪問ありがとうございます! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 週次投資方針(3/19(日)時点)将来のポートフォリオ(サテライト)目標の見直しに伴い、関連するそれぞれのファンドの目標評価額も見直しました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 下記が直近動いているものです。 ・毎日積立中(5,000円) SMT米国株配当貴族インデックス・オープン(約定日:2/8(水)~) ・毎日積立中(500円) 情報エレクトロニクスファンド(約定日:2/9(木)~)…
毎年、3.11と防災の日に合わせて、 3月と9月に防災リュックの中身を点検しています。 家の中の備蓄は、ローリングストック方式にしているので わざわざ点検の必要はないのだけれど 防災リュックの方は、普段開けることが全くないので 点検月を決めて、意識して中身をチェックしています。 1度中身を全て出し、チェックしながら戻していくと いろいろと気づくことがあります。 今回は、薬と下着を新しいモノに替えたり 液漏れしていた電池を交換したり 未使用だったのにな… 携帯番号をメモする人を増やしたりしました。 そして、リュックに入れていた非常食も 新しく買ってきたモノと交換。 次回の点検は9月にする予定なの…
hikonoir.hatenadiary.com漫画教室に興味がある方は、上のバナーをクリックお願いします。 只今、3/20㈪午前3時5分。 今回は、レニー・ホワイト。 [http://:title] ご存知、リターン・トゥ・フォーエヴァーで太鼓叩いてた人。\(^0^)/ メンバーの中では、スタンリー・クラークの次くらいに活躍。後に、やはりブラコンに行ってしまった…感。 この頃は、リターン・トゥ・フォーエヴァーの継承から独自路線を模索というところでしょうか?カッコいいんで…好き。(^^;) では、早速いきます。できれば、最近の不思議現象も記事にしたいんで…。 前回は、またもや老子の格言。 今回…
自衛隊 - sun777s blog 自衛隊への情報提供を希望されない方へ(除外申請の受付) - 北九州市 鹿児島市 自衛隊への名簿からの除外申請の受け付けを開始|NHK 鹿児島県のニュース 自衛隊に非提供可能に 採用活動用名簿 帯広市に除外申請、4月から:北海道新聞デジタル 第2の東日本大震災が来る!3・11を予測した研究所が「アウターライズ地震」を警告、28メートル超の巨大津波も(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース "自発的"に、、、 申請しないと、、、 動かない、、、 それが、政府のやり方。 役所に問い合わせると、、、 市政だよりに掲載しています、、と、 開き直る、、、 本…
庭の片隅で非常通信訓練 あの大震災の教訓を忘れないよう、普段の備えをしていこうという思いから、無線愛好家の集まりであるA1クラブで非常通信訓練と称して通信実験を行った。被災地からの通報を遠隔の人に伝えるため、HF帯の周波数を使い、徒歩で持ち出せる設備によって通信をしようというものだ。 (A1クラブの結果報告) 私は被災地から救援を求めるために小さな無線機で呼びかける役のアクティベーターとして訓練に参加した。その際気づいたことを記録しておきたい。 運用実績: 3/11 2時間30分運用 3/12 2時間30分運用 応答を得た局数 7MHz 9局 3.5MHz 4局 応答のあったエリア 7MHz …
ほんとやめてほしい。 春の嵐です。 雷って、慣れないですよねぇ。 多少のやつならもうだいぶ平気になったんですが、ドカンとくるやつはどうもねぇ。 パニックになっちゃうと、思考回路とかぶっ壊れちゃって、とにかく駆け出しちゃうところがあるんですよ、甘夏も八雲も。 で、たいていはどこか狭いところに隠れたりするのですが、もう出てきても大丈夫というタイミングがまたよくわからないんですよねぇ。 なんせ思考回路がぶっ飛んじゃってますから。 で気づいたらその場で寝ちゃってたなんてこともあるわけで。 そのあとの雨とかは結構好きなんですけどね。 知ってます?うちの縁側もといサンルームって、雨漏りするんですよ? サン…
いやぁ、良かったですなぁ……。 中村(神保悟志)のフライトキャンセルを始め、 物事が麻美(安藤サクラ)と真里(水川あさみ)の思惑通りにあまりにも進み過ぎていたため、 どこかで不幸が訪れたりしないかと、ラストまで内心ヒヤヒヤしながら見ていましたけど、 幸せな形で終わって安心しました。 ハッピーエンドはハッピーエンドでも、見終わった後に多幸感が残る最終回でした。 入念に対策を重ねてパイロットという立派な職業にまで上り詰められたのなら、 働き続ければ収入は多くもらえて、豊かな生活を続けられそうなものを、 そういった"花形の人生"を手放し、地元で親友と過ごす事を選んだ所も潔かったです。 最初は「オオア…
これは、なにをしたくて書いたもの? RabbitMQのチュートリアルをJavaScriptクライアント+TypeScriptでやっていこう、ということで。 今回は「Work Queues」を扱います。こちらですね。 RabbitMQ tutorial - Work Queues — RabbitMQ Work Queues 最初のチュートリアルでは、ひとつのキューに対して、それぞれひとつずつのプロデューサーとコンシューマーを作成しました。 RabbitMQ tutorial - "Hello World!" — RabbitMQ 今回は、複数のコンシューマー(ワーカー)に対して、時間のかかるタ…
はじめに 先日の投稿*1では、Microsoft Storeで配布されているPythonを用いました。この投稿では、Anacondaを用いて同じ作業を実施する手順を紹介しています。 本文 いわゆる「AI」をPCで運用するには、GPUとVRAMをはじめとする潤沢な計算リソースが求められる。"bes-dev/stable_diffusion.openvino"*2(以下SDOV)が登場し、普及機レベルのPCでも画像生成AIを動作させることができるようになった。 この投稿では、GPUを搭載していない、ごく一般的なRAM=8GBのWindows PCでSDOVをインストールし、動作させるまでの手順を紹…