https://d1021.hatenadiary.com
http://d1021.hatenablog.com

ヤクザが紳助引退を語る「関西では昔から有名な話やで」

「土地の売買を巡って、“ビジネス上の付き合い”があったのに、それをひた隠しにしている」

「紳助は競売物件のなかでも素人が到底手を出せないようなビルや土地に執着していた。(競売で)ビル取得が難しい理由は、占有されているテナントを立ち退かせるのに、カネをいくら積むかという交渉があるからだ。また土地に関しても、部分占有されていたり、部分売買されている場合があり、権利が複雑だ。しかも『土地を買収している』という噂を聞きつけると、地元ヤクザが先に買い付け、占有することも多い。そういうあまりにも煩雑な“もろもろの整理”を橋本会長らに頼んでいた。言うなれば『ビジネス上の付き合いがあった』ということ。オレらの業界ではずっと、紳助はフロント企業(=企業舎弟)という認識だよ」

暴力団が占有していた土地を紳助が任意売却で入手!? 大阪府警が紳助本人に事情聴取したがっているとの情報も

ミナミの心斎橋にある紳助の有名になった"飲食店ビル"はその疑いが濃いようだ。

 この土地は、約10年前は競売物件として更地だったという。その土地を暴力団が占有して、金融機関を威圧して債権放棄させて、その後、紳助が任意売却で手に入れたと言われている。占有していた暴力団は今回、親密交際が明らかになった山口組2次団体の「極心連合会」の橋本弘文会長の若い衆だと言われている。このほかに大阪にある3つのテナントビルにも、同様の疑惑が上っている。

さらに疑惑が向けられているのが、引退後即打ち切りが決まったTBSの『紳助社長のプロデュース大作戦!』絡みの土地取得疑惑だ。紳助は、番組の企画で"宮古島活性化プロジェクト"を立ち上げた。番組で紳助が観光地としての宮古島の魅力をPRすれば、同島の土地は高騰する。その情報に踊らされて、極心連合の若い衆が地上げに走って、地元民を威圧的に退去させたという疑惑も浮上している。

“ダメ菅”ピンチ!東京地検特捜部が“北献金”捜査へ

 告発された事実は、自民党西田昌司参院議員が8月11日の予算委員会で指摘して発覚した。

 菅前首相に対しては、草志会在日韓国人系金融機関の元男性理事から献金を受けていた問題でも、規正法違反罪で告発されている。

菅前首相を捜査へ…地検が告発状受理 市民の党側献金で規正法違反罪

 告発状によると、草志会は平成19年、市民の党の派生団体「政権交代をめざす市民の会」に対し、計8回に分けて計5千万円を政治献金。その際、収支を時系列で並べると、帳簿上は5月8日の時点で資金残高が「マイナス」となり、寄付が不可能な状態に陥っていた。不足金額はその後も拡大し、5月14日には最大の658万5593円に上った。収支報告書には借入金などの記載はなかった。


 告発状では、収支報告書が「マイナス」になることはありえず、記載すべき収入を記載していなかったとして、規正法に抵触するとしている。


 また菅前首相が国会答弁で寄付について「私が判断をした」と話していることから、収支報告書の記載の責任は事務担当者ではなく菅前首相にあるとしている。

特別インタビュー ケビン・メア元国務省日本部長 「私は見た!何も決められない日本の中枢」 アメリカは何もかも知っている

 はじめに、みなさんにひとつ衝撃的な事実を明かしましょう。3月17日、アメリカ政府が原発より半径50マイル(80キロ)圏内にいる在日アメリカ人に退避勧告を出したことは覚えていますよね? あのとき「アメリカが退避勧告を出したということは、状況は相当悪いに違いない」という話が日本人の間で広まったと聞きますが、実は私たちはそれよりさらにハイレベルの対応を検討していたのです。


 日本の復興支援にあたるタスクフォースのメンバーは、3月16日未明の時点で、日本政府よりもさきに、原発の炉心が融解していると判断していました。このままでは最悪の場合、メルトダウンして、使用済み核燃料が燃え、放射性物質が広範囲にばらまかれる可能性がある。そのことがホワイトハウスをはじめとする政府機関との電話会議で伝わると、ある政府高官が「東京在住の米国民9万人全員を避難させるべきだ」と衝撃的な提案を口にしたのです。

アメリカは日本側に「こうしたことなら支援ができますよ」という品目を連ねたリストを送りました。ところが、日本からは「ヘリコプターを何台支援してほしい」という回答ではなく、「そのヘリコプターはどんな仕様なのか。もしも放射能で汚染されてしまった場合は、どんな補償が必要になるのか」といった100項目にわたる「質問」が返ってきたのです。


 一刻を争う状態なのですから、とにかくまずは「ヘリコプターを貸してくれ」と支援を受け入れるべきでしょう。ところが、彼らはもし問題が起きたとき、自分たちがその責任を取ることをおそれて、何も決めようとしなかったのです。まさに決断ができないのです。

 これは現場レベルにとどまる話ではありません。日本のトップである菅直人総理も、「自分は関係ない」と言わんばかりに責任を逃れようとしていたフシが各場面で見られました。

ヘリ1機を出してそれでよしとする菅総理の姿勢をみて、やはりこの問題を東電任せにしようと考えているのだな、とさらにホワイトハウスは疑念を強めたはずです。

Twitter @tokunagamichio 読売新聞は、原発推進、増税推進、TPP推進、対米重視 ...

読売新聞は、原発推進増税推進、TPP推進、対米重視、普天間推進、大連立推進。読売って国民の事は何も考えない亡国メディア。。その目的達成の為には偏向・扇動・抜粋・捏造・リーク・断片・リンチ・洗脳・筋立て報道等何でもやる。邪魔な政治家は叩き潰そうとするし、とんでもない謀略新聞社。

Twitter @yalisan 米と経産省官僚の圧力に抗するのは、むつかしいと、言い ...

米と経産省官僚の圧力に抗するのは、むつかしいと、言い換えたほうがいいのてでは、?“@reuters_jptop: 日本のTPP交渉、「世界の流れと別は難しい」=鉢呂経産相 http://bit.ly/pBv0Gd

Twitter @tokunagamichio 【NHKの大誤報に馬淵氏抗議。馬淵陣営の議員はこう証 ...

NHKの大誤報に馬淵氏抗議。馬淵陣営の議員はこう証言する「私自身はNHKの報道は知らなかったが、決選投票前に複数のマスコミからメールが来て、“馬淵陣営は野田さんに決めたんですか”と確認してきた。ああ、謀略情報が流れているなと感じました」】 http://j.mp/rmwyQc

したたか?野田人事…党内融和と増税シフト

党内融和の面では、小沢グループから副大臣に、中塚一宏内閣府副大臣黄川田徹総務副大臣ら5人を起用。今年1月の菅再改造内閣発足時の3人より増やした。党要職への起用も目立つ。元代表側近の鈴木克昌氏を筆頭副幹事長に、三井辨雄氏を政調会長代理に充てた。党の中核である幹事長室や政策調査会元代表の意向が伝わりやすい環境を整えたとみられる。

 小沢グループは、復興財源のための臨時増税や環太平洋経済連携協定(TPP)など主要政策に慎重な議員が多く、政府や党内の意見集約が難航する可能性が高まるためだ。グループの中核議員は「野田政権が増税をいつ打ち出すか、注視しなければいけない」と警戒を隠さない。


 首相もこうした事情を察知し、党税調の会長に財政再建派である藤井裕久財務相を起用。党税調事務局長には財政規律を重視する元財務政務官の古本伸一郎氏をつけた。消費税の引き上げに前向きな五十嵐文彦財務副大臣を留任させ、財務政務官に「身内」である野田グループの若手、三谷光男氏を送り込んだ。消費税増税に積極的な仙谷由人氏を政調会長代行に据えた。

Twitter @ito__makoto 同感!草の根こそ本物です。 RT @yoko5111 ...

伊藤塾講師の「苦しければ最高、苦しくなければ最低」のとおり苦しいところ乗り越えた時人格の底上げにつながる。「幸せは鬼の仮面をかぶってくる 」言葉どおりとおもいます。

日銀による国債引き受けは一度使うと止まらない“麻薬”|金融市場異論百出|ダイヤモンド・オンライン

「需要不足があるときに、日銀に10兆円程度国債を引き受けさせたところで、ハイパーインフレになるはずがない」という声も聞こえる。それはそのとおりだ。しかし、一度政府がその“打ち出の小槌”を使い始めたら、節度が失われるだろう。そういった事例は古今東西、枚挙にいとまがない。


 近年でいえば、1990年の中南米(カリブ諸国を含む)の平均インフレ率は480%。また、93年に年間インフレ率が100%を超えていた国は世界で24ヵ国、そのうち1000%を超えていた国はじつに12ヵ国もあった(IMFのデータより)。それらはすべて、税収の裏づけのない歳出を政府が行い、中央銀行が紙幣を何年も刷り続けた結果である。


「いや、今の日本の政治家には高い財政規律が備わっているから心配はない」とあなたが信じるなら話は別だが、もしそうなら、政府債務はここまで巨大に積み上がっていないはずである。

 32年からの高橋是清財政を成功例として持ち上げる声がよく聞かれるが、あれは成功例だったのだろうか。ロンドンではポンド建て日本国債は暴落し、ジャンク債扱いになった。二・二六事件で暗殺されていなくとも、高橋が日銀国債引き受けを停止することは当時容易ではなかっただろう。大蔵省理財局国債課長を務めた、西村淳一郎氏は次のように記している。


「(日銀国債引き受けを)初め非常に心配して、こんなことをしてえらいことになるのではないかと相当議論の的になっておったのが、これは簡単にできるよい制度だというような空気に変わった」「世間はそれに慣れてしまって引受制度はあたりまえ、本来かくあるべきものだと考えていた」


 日本は近い将来、高齢化によって貯蓄が減少し、海外投資家に日本国債を買ってもらわねばならない比率が緩やかに高まる。それまでに、日銀国債引き受けによって日本国債の格付けが悲劇的に低下していたら、海外投資家は高いリスクプレミアムを要求するか、あるいは購入を拒むだろう。


 そうなると、もはや日銀は国債引き受けをやめられなくなる。一度始めると、破綻に行き着くまで止まらなくなるメカニズムがそこに内包されている。

http://d.hatena.ne.jp/d1021/20110817#1313577071

多くの銀行、資金調達がほとんどできない状態=独KfW・CEO

ドイツ政府系の金融機関、復興金融公庫(KfW)[KFW.UL]のシュローダー最高経営責任者(CEO)は、多くの銀行は資金調達がほとんどできない状態にあると語った。

米大統領 景気対策へ公共投資 NHKニュース

8日に発表する景気対策について「国内の多くの道路や橋は再建する必要がある。100万人以上の職を失っている建設関係者たちが働く準備ができている」と述べて、大規模な公共事業への投資を盛り込む考えを示し、雇用創出に全力を挙げる姿勢を強調しました。

アメリカでは先週末に発表された雇用統計で、景気を敏感に映し出す「農業以外の分野で働く人の数」が、前の月と変わらず、去年10月以来続いてきた雇用の増加が止まる形となるなど、雇用状況の低迷が一段と鮮明になっているだけに、来年秋の大統領選挙で再選を目指すオバマ大統領にとって雇用をいかに回復させるかが最大の課題となっています。

四川大地震で温首相と軍の確執鮮明

 2008年の中国・四川大地震の救援活動をめぐり、温家宝首相が人民解放軍の空挺(くうてい)部隊の被災地入りが遅れたと批判したため軍上層部の怒りを招いた、と軍に近い関係者が語っていたことが分かった。内部告発サイト「ウィキリークス」が5日までに公開した米外交公電で明らかになった。


「開かれたアメダス」  −岡村真美子−

現在、東京のアメダスは大手町の気象庁の敷地内にありますが、数年のうちに、北の丸公園内へ移されます。先月から、2つのアメダスで観測を行い、3年間程度データを比較した後、新しいアメダスに完全移行することになります。

東アジア共同体「必要ない」 首相が月刊誌に寄稿

「いま、この時期に東アジア共同体などといった大ビジョンを打ち出す必要はない」

「選挙での敗北を恐れるあまりに増税社会保障改革の議論をタブーとする無責任なあり方には断固としてノーをいわねばならない」