日々馬鹿日記2005 Ver.1.01b

2014/9/20に はてなダイヤリー から移行しました。1.01a→http://d.hatena.ne.jp/e3uematsu/

瀕死

京葉線が運転再開見通し立たずって書いてあるけど、その理由が...

東京駅では、停電が発生したころに、地下で火災(ボヤ?)が起き、信号通信室や変電施設の配電盤などを焼いた
ハロン充満式の消火設備(ガスで消火させる方式の一種。博物館などによくある)が作動して、このタイプは回復させるのに数時間かかる。

PRC(運行管理システム)も死んだってコト? これは瀕死の重傷だわ。こうなると復旧するのに半日はかかるわ(丸一日止まってもおかしくはない)。ニュースサイト見たら、発車まで待ってよ〜って人が...簡単に夕方になるって。振替輸送使えよ...

お昼過ぎにとりあえず復旧したけど、完全復旧ではない模様。ポイントまで火を噴いたって言ってたから、明日も多少影響が残りそうな。
夜のニュースでは東西線の駅が大変な状態になってた。多摩あたりだと並行してる私鉄が多いけど、あのあたりってJRしかないからパニック状態になるのか? だからといって新しく路線作るってワケにも行かないし。

ダブル優等

目黒線の急行に乗ってきた、だだそれだけ〜。

東京に住み始めてから3年目。未だ地下鉄はまだ不明。乗換案内なしでは征服できないような状態。確か地下鉄の路線図が載ってるパスネットがあるのでそれを買おうとしたが見つからず。銀座線渋谷駅窓口の奥に新しい05系がカレンダーになってた。そういえば地下鉄のカレンダーって売ってないのか?


目黒線東横線とは待ち合わせなどダイヤ上の考慮はなく、独立しているのだが、偶然にも?目黒の急行と東横特急が併走するというサプライズがあった。武蔵小杉駅手前で、横浜行きと併走。でも微妙に位置がズレて「追いかけっこ」になることもあるらしい。

ちなみに日中の上り急行は各停を抜かず、直前に目黒止まりを置くという変なダイヤ。これは恐らく半年あたりに改修されそうな気がしたりしなかったり

急行運転記念のパスネットがあるらしいので購入。個人的には東横線より目黒線の利用頻度は著しく低く奥沢〜武蔵小山まで何駅あるのか微妙(記憶になし)だからついでに覚えとくか。

危機一髪

急行に乗って目黒に行き、新宿に戻る。大岡山からカーテン閉められたけど、東急の新車だったので許す。八王子から渋谷に行く途中9000系新車が橋本に向かっていったので、それの折り返しに乗る。

都営線直通対応のやつは2本しかないので貴重。小田急に寄り道する代わりに相模原線に寄り道。

永山で小田急に乗り換え、はるひ野から若葉台まで歩く。駅前はまだ空き地があるものの、少し離れるとマンションとか立っていて少しずつ大きくなっている。

若葉台に行く途中、後ろで「ドカーン」という音が。振り返るとトラックから白い煙が...
じ、事故ですか (((゜д゜;)))
トラックから運転士が出てきたので運転士には怪我はなかった模様。ただ何で止まったのか、事故かどうかも分からなかった。

ADSL→光

小田急新宿駅前改札でTEPCOのキャンペーンやってた。今使ってるADSLと千円しか違わないし、申込から開通まで1か月で済むようなので、申し込んだ。
こんなみやげが付いてきた。

子持ちのオッサンに見られたのか... こんなのもらった所でどうしようもないんですけど... 実家に持ってくか。

ちなみに、現在のコースは So-netADSL 50Mコース(ACCA経由)

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年9月28日木曜日 19時51分26秒
下り(ISP→PC): 6.26Mbps
上り(PC→ISP): 905kbps

乗車記録

京王八王子 11:54 明大前 12:26 京王線 特急 0016 京王8000系 8807
明大前 12:33 渋谷 12:40 京王井の頭線 急行 048 京王1000系 1703
渋谷 13:00 武蔵小杉 13:12 東急東横線 特急 13131 東急5000系 5853
武蔵小杉 13:42 目黒 13:55 東急目黒線 急行 06132 東急5000系 5182
目黒 14:20 大崎 14:22 山手線 9402G モハE230-520
大崎 14:29 新宿 14:42 埼京線 快速 1485F 70-109
東京臨海高速鉄道70-000形
新線新宿 15:12 京王永山 15:45 京王線 急行 1843 京王9000系 9781
小田急永山 15:53 はるひ野 15:56 小田急線 各停 7692 小田急3000形 3205
若葉台 16:15 調布 16:27 京王相模原線 快速 2737 京王7000系 7075
調布 16:35 京王八王子 16:57 京王線 特急 0035 京王8000系 8761

実家で事件

実家である山形県東根で数日前、小学校の教室から児童が転落して大けが(脳挫傷らしい)を負った。
http://www.news24.jp/67806.html
母校ではないが、知り合いがその学校出身だったりして驚いた。

実は母校(今回事件の起きたところではない)で昔、同じように窓から転落して児童が死んだという事件が昔あった。そういう事があったらしいという噂は小学校の頃に聞いていたが、夏にバイトしてたとき、たまたま上司の人がその事を知っていて(しかも同じ学校だった)、本当に起きたということが分かった。

以下詳細を知りたい方のみ...

続きを読む