マークも両親のことを「パパ」「マンマ」と呼んだ

マークも両親のことを「パパ」「マンマ」と呼んだ

{マークの家では、イタリア製品で埋められているだけ
  ではなく、家庭の中では親子三人が話す日常会話はイ
  タリア語だった。三人とも、英語は流暢だったけれど、
  三人で話すときは、私たちの前でもイタリア語だった}

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(39)
◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(26)
広子さんと私はマークの母親からおよばれ(その3)

マークも両親のことを「パパ」「マンマ」と呼んだ

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(70)

▼△第ニ章 放射線 vs 暴力団専門ライター(16)△▼

・作業員死亡事故は人災・(その1)

自己責任でマスクを外し、放射能より熱中症対策を優先していた

福島県 3・11 から1年4ヶ月後も、県内外に16万人が避難中

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(35)

▼△第ニ章 犧牲のシステムとしての原発、再論 〈9〉△▼
・歴史的な差別意識の名残「東北土人

被災者を「東北土人」や「福島土人」と馬鹿にし恥じない意識

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(39)
◇日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん(26)◇
広子さんと私はマークの母親からおよばれ(その3)

マークも両親のことを「パパ」「マンマ」と呼んだ

《「 ◇The Flame visits Lincoln (The Red Arrows perform a fly-by over the stage at the Yarborough Sports Ground at the end of the Day 40 of the Olympic Flame Torch Relay.) マークの家では、イタリア製品で埋められて いるだけではなく、家庭の中では、親子三人 が話す日常会話はイタリア語だった。 三人とも、英語は流暢だったけれど、三人で 話すときは、私たちの前でもイタリア語だっ た。そして、マークの両親はマークと呼ばず 「マルコ」と呼んだ。 マークがどこかへ消えると、ポーランド人の 父親もイタリア語で、 「Marco! Marco! Dove Vai? 」と家の中を探 し回った。 マークも両親のことを「パパ」「マンマ」と 呼んだ。 マークが母親に、私が少しイタリア語を話せ ると言うと、彼女は早速私に、「Come Sta?」 と尋ね、私も「Va Bene, Grazie」と返して、 楽しかった。 そして、どういうわけかマークの母親は、私 ばかりに話しかけてきて広子さんとは話さな かった。私の想像では、多分、広子さんの雰 囲気に圧倒されたというか、半分狼狽してい たのではないか。 私の夫の母もそうだった。アーニーと広子さ んを連れてクリスマスにサリーへ訪ねたとき、 夫の母は二人を迎え入れながら、私に困惑し た表情を見せた。 広子さんの容貌、そして服装である。日本人 だって中年以上の女性なら、広子さんを見た ら当惑しただろう。 西洋の男たちは広子さんを見ると、「ミステ リアスだ」「エキゾチック」と思い、興味を 示すが、女は洋の東西を問わず、まず気味悪 がるか、男と違う反応を示した。 それが普通かどうかは別として、それでも私 はそういう広子さんに羨望を感じていたのは 事実だ。 人の目や批判が一切気にならず、好きなよう に生きるというのは誰でもそう容易にできる ことではない。 広子さんは、オノ・ヨーコを意識していたの かもしれない。容貌はまったく似ていなかっ たが、奇抜を好むという点ではそっくりだっ た。屁理屈を並べるところもヨーコそっくり だった。 他人の夫を寝取っておきながら人道や正義感 を語るヨーコ、無作法だとみんなが認めても 「私の常識はみんなと違うから」と平然と言 い切った広子さん、 そして、その二人の女性は芸術家ぶり、芸術 家は非常識が許されると考えているこの傲慢 ぶり、私はそういう大胆な広子さんを、嫌悪 しながらうらやんでいたのだ。 私には足枷があった。キリスト教信者という 足枷だ。広子さんは信仰する者を鼻で笑う癖 があったが、私は心ひそかに、これは彼女の 心奥深く潜む劣等感だと考えていた。今でも そう信じている。 」》 ◎本文中の“他人の夫を寝取っておきながら 人道や正義感を語るヨーコ”は、キツイー。 寝取ったという見方は穏やかではないですね。 確かに、1962年8月23日、ジョン・レノンは、 シンシア・パウエルと、できちゃった婚で、 最初の結婚をしていました。 シンシアとの間に、長男ジュリアン・レノン が、誕生しました。しかし、両親と生活した ことのないジョンは、自分の子どものジュリ アンにどう接すればいいのか分からずに悩ん でいたそうです。ポール・マッカートニが、 よく、遊び相手になってくれたと、ジュリア ンが述懐しています。 そんななか、1966年11月、ロンドンのインデ ィカ・ギャラリーで、ジョン・レノンはオノ ・ヨーコに運命の出会いをします。 美術学校時代に東洋文化を専攻していた友人 がいたことから、日本や東洋文化に興味を持 っていたジョンは、禅や空の概念に強い好奇 心を寄せており、これを色濃く反映させた、 ヨーコのアート強く魅了されたのです。 その後、ヨーコの個展にジョンが出資するな どして二人の交際を始まりました。 ここで、筆者が、「寝とった」と憤慨する場 面が起きます。 ジョンは、1968年2〜4月のインドでの修行 中にも、ヨーコと文通で連絡を取り合ってい ましたが、5月、ヨーコへの思慕を募らせた ジョンは、シンシアの旅行中にヨーコを自宅 に招き入れ、以後、ヨーコはジョンとの同棲 生活を始めてしまいました。 少なくとも、フェアではありませんが、恋と はそうしたものでしょう。恋に狂うといいま すから……。 なお、シンシアは、その年の7月に離婚申請 を行い、11月8日に離婚が成立しました。 1969年3月にジョンとヨーコはジブラルタル で挙式し、新婚旅行で訪れたアムステルダムモントリオールで「ベッド・イン」という 平和を訴えるパフォーマンスを行い、話題と なりました。 ◇ベッド・イン風景 【(奥左)ジョン・レノン、(奥右)オノ・ヨーコ、  (中央)ティモシー・リアリー。 「平和を我等に」のレコーディング中(1969年】 ☆愛と平和への祈り/ジョン・レノン&オノ・ヨーコ [DVD] 愛と平和への祈り/ジョン・レノン&オノ・ヨーコ [DVD] (つづく) (Y329-143) **『外国の男と結婚した日本の女たちの話』 単行本:222ページ 出版社:展望社 (2012/02) 《――英国から万感の思いを込めてレポートする―― Inter Marriage と 日本女性のメンタリティ。異国に あってこそわかる……「日本」のこころ。〈東日本大 震災〉をとおしていっそう深まった母国への「愛」。 東日本大震災福島原発事故の現状を知って以来、私 は自分自身ががいかに「日本人」として母国に愛着が あるか改めて思い起こし、「日本」を書こうと決意し た。もう経済大国でも何でもない母国日本が、今は愛 しいと感じるようになった》 〔表紙帯から〕 〔目次〕 ・マルキストエジプト人と結婚した明子さんの場合 ・ロンドン生まれの英国人と結婚した三千代さんの場合 ・日本嫌いが日本のビジネスウーマンになった広子さん   の場合 ・ジャマイカ人の男と結婚した友子さんの場合 〔著者〕 ☆高尾 慶子(たかお けいこ)☆ 1942年姫路市生まれ。私立播磨高校から調理師専門学校に 進む。カトリック系病院の調理師、カトリック系身体障害 児施設の職員を経て、1972年に英国へ。イギリス人音楽家 と結婚。1976年二人で帰国し京都で暮らす。1982年離婚。 1988年に再び英国へ。ロンドンの日本レストランのウェイ トレス、映画監督リドリー・スコット氏邸のハウスキーパ ーなどを経て、1998年『イギリス人はおかしい』を発表し、 注目を浴びる。現在は、英国政府から年金の給付を受けつ つ執筆活動に専念している 著書は『イギリス人はおかしい』『イギリス人はかなしい』 『イギリス人はしたたか』『まだまだ言うぞイギリス・ニ ッポン』『書かずに我慢できないイギリス・ニッポン』『イ ギリス・ニッポンの政治の品格』ほか。 外国の男と結婚した日本の女たちの話 参照: ・2009-11-30『まだまだ言うぞ イギリス・ニッポン』を読む2011-06-24『イギリス・ニッポン政治の品格 』(1)

高尾慶子著『外国の男と結婚した日本の女たちの話』(39)

◆◇◆立ち読み・坐り読み◆◇◆

鈴木智彦『ヤクザと原発 福島第一潜入記』文藝春秋刊(70)

《「原発はタブーの宝庫。だからオレらが儲かる!」   某地方の暴力団組長   −暴力団専門ライターが実際に動いたからこそ    書ける原発という巨大なシノギ−  「原発は儲かる。どでかいシノギだな。電力会社と交渉して、   ゼネコンと話付けて、地元の土建屋に仕事を振る。代紋な   しではとても捌ききれん。原発はタブーの宝庫。裏社会の   俺たちには、打ち出の小槌となるんだよ」。ヤクザが語る   衝撃の事実。日本最大のタブーがいま明かされる!   ―誰も書けなかった 命懸けの衝撃ノンフィクション―》   【表紙帯から】 

▼△第ニ章 放射線 vs 暴力団専門ライター(16)△▼

・作業員死亡事故は人災・(その1)

自己責任でマスクを外し、放射能より熱中症対策を優先していた

《「――5月14日、原発事業に新規参入してきた不二代建設(いわ き市)で働く60歳の作業員が、電動ノコギリの搬送作業で死亡した。 作業員が働いていた集中廃棄物処理施設では、それぞれも階ごとに協 力企業が違っており、2代交代の24時間態勢で作業が行われている。 私が就職した会社は、不二代建設の真下を担当していた。昼夜の分担 が平等になるよう、午前2時から午後2時、午前10時から夜10時 までに分担され、それぞれが都合のいい時間に作業をするシステムだ。 前日、熱中症で倒れた作業員がいたのだから対策はとれたはずなのに、 翌日の作業も合計5、6時間ほど行われた。 他の業者は自己責任でマスクを外し、放射能より熱中症対策を優先し ていた。しかし、新規参入組には経験や知識がないため、過剰に放射 能を恐れていたのかもしれない。この事故も起こるべくして起きた人 災だろう。 死亡事故が起きた以上、今後、長時間の勤務は敬遠され、炎天下の時 間を選んで作業する業者もいないと推測された。となれば、いまより いっそう作業のペースは落ちる。 ――」》 ヤクザと原発 福島第一潜入記文藝春秋 (2011/12/15) ・〈目次〉・ 序 章 ヤクザの告白「原発はどでかいシノギ」 →第1章 私はなぜ原発作業員となったのか 第2章 放射能vs.暴力団専門ライター 第3章 フクシマ50が明かす「3・11」の死闘 第4章 ついに潜入!1Fという修羅場 第5章 原発稼業の懲りない面々 終 章 「ヤクザと原発」の落とし前 ◎日本は、所詮、「官僚独裁」「政官業癒着」体質の国です。菅直人 前政権で、政権の近くにいて、内閣官房参与を務めた松本健一(麗沢 大教授)が看破しました。政治家は責任を問われることはあっても、 官僚機構は微動だにしないで、温存されているのです。 かたや、週間現代によれば、野田佳彦首相は、財務官僚のポチがシェ パードに変身、そして、ブルドッグに昇格し、官僚にとって、こんな 使い勝手のよい政治家はいなと、喜ばれているそうな!?

福島県 3・11 から1年4ヶ月後も、県内外に16万人が避難中

◆◇◆立ち読みのはしご◆◇◆

高橋哲哉『犠牲のシステム 福島・沖縄』(集英社新書)☆(35)

《経済成長も安全保障も「犠牲」の上に成り立っている。  『靖国問題』以来、6年ぶりの書き下ろし新書!  本書のテーマは、犠牲のシステムとしての福島と沖縄  である。それは、一九四五年の敗戦以後、今日までの  日本を「戦後日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、  戦後日本の国家体制に組み込まれた二つの犠牲のシス  テムを表しているからだ。》【表紙帯から】
▼△第ニ章 犧牲のシステムとしての原発、再論 〈9〉△▼
・歴史的な差別意識の名残「東北土人

被災者を「東北土人」や「福島土人」と馬鹿にし恥じない意識

《「――このような差別意識発言の背景には、現在の社会状況に由 来する鬱積した感情の他に、東北に対する歴史的な差別意識の名残 もあるかもしれない。 今回の震災・原発事故の後、ネット上で「東北土人」たか「福島土 人」という言葉がかなり使われている。だれが使い始めたのかわか らないが、そこには東北は遅れた後進的な地域だと見下す意識が現 れているのではないか。 それは歴史的にさかのぼれば、明治維新を成立させた内戦、戌辰戦 争で、会津庄内藩奥羽越列藩同盟が官軍に敗北して以降、「白 河以北一山百文」という言い方に象徴されてきた差別意識である。 白河以北一山百文とは、『奥の細道』の入り口である白河の関、現 在の白河市以北の東北地方は一山百文の値打ちしかない、貧しい後 進地域だという意味である。 被災者を「東北土人」や「福島土人」と呼んで馬鹿にし、面白がっ て恥じない意識は、現在においいも「白河以北一山百文」的な差別 意識がどこかに残っていることを示しているのではないか。 高度経済成長の結果、一九八〇年代までは「一億総中流意識」が広 がり、東北もかってのような「貧しい農村」のイメージで語られる ことは少なくなっていた。それにもかかわらず、日本人の意識のど こかに明治以来の東北への差別意識が潜んでいたのであろうか。 ――」》 ◎下河辺和彦氏が会長に就任したぐらいで変わらない東京電力。 きょう、東電社長と会談で浪江町長は「東電社長と会談後 浪江町 長は「デタラメだ。まったく回答になってない」と怒りを顕わに。 異例の再会談で、広瀬直己・東京電力社長との話し合いを終えて、 馬場有浪江町長は語気を荒らげて記者団に感情を吐露したもの。 午前中の会談では、原発事故直後に東電から町に連絡がなかったの ではないかという町側の質問に対し、東電側が回答を用意してこな かったことに町長が反発。早急な回答を迫った結果、当日夕方の再 会談となったのでした。。 広瀬社長らは夕方、「昨年3月13日に東電社員2人が町役場津島 支所を訪れ、馬場町長や副町長らに説明した」「町職員3人の携帯 電話に災害優先電話などから連絡しようとしたが通じなかった」な どと回答したのでした。 これに対し、町長は「説明を受けたことは一切ない。私の名前が出 るなんて、とんでもない話だ」と憤りました。「当時は3〜4時間 おきに災害対策本部会議を開いていた。東電から説明があれば当然 議題になったはずだ」として東電側の回答を全面的に否定しました。 これで、下河辺和彦会長は、フィガーヘッド(Figurehead)に過ぎ ないことが判明しました。やっぱりねぇ。 ・下河辺和彦 2012年(平成24年)6月 〜 東京電力株式会社社外取締役・取締役会長・監査委員会委員長・ 指名委員会委員・報酬委員会委員(代表執行役は兼務せず) 犠牲のシステム 福島・沖縄 (集英社新書)集英社 (2012/1/17) ・〈目次〉・ 第一部 福島 ・第一章 原発という犠牲のシステム ・第ニ章 犠牲のシステムとしての原発、再論 ・第三章 原発事故と震災の思想論 第ニ部 沖縄 ・第四章 「植民地」としての沖縄 ・第五章 沖縄に照射される福島 ★★★本書のテーマは、犧牲のシステムとしての福島と沖縄である。 なぜ、福島と沖縄のか。それれは、一九四五年の敗戦以後、今日ま での日本を「敗戦日本」と呼ぶなら、これら二つの地名が、戦後日 本の国家体制に組み込まれた二つの犧牲のシステムを表しているか らだ。 沖縄が戦後日本の犧牲でったこと。それは、沖縄戦という史上稀に 見る過酷な戦闘の戦場にされた沖縄に米軍が居座り、サンフランシ スコ講和条約第三条によって、沖縄がその米軍の施政下に置かれ、 一九七二年に日本に復帰して以後も、今なお全国の米軍専用施設の 約七四パーセントが沖縄に集中しているという、このことをさして いる。 ◆V-22 オスプレイ オスプレイ12機を載せた船、岩国に向け米出港(07/03)

≪都会歳時記≫

[都市・現代の視座1000句]句集 古家 元「文學の森」刊]
〔夏〕 天文  自転車の僧へ片蔭より会釈
http://shop.bungak.com/products/detail.php?product_id=143

≫平成万葉集

読売新聞社 (編集)、「万葉のこころを未来へ」推進委員会 (編集)
春日和日なたさす日がきもちよく歩くネコさえ立ち止まるほど
岡崎 望(15歳)香川県

◆◇◆悪魔の辞典より◆◇◆

アンブローズ ビアス (著)、Ambrose Bierce (原著)、 西川 正身 (翻訳)
ミイラ(mummy n.)
古代のエジフト人のことで、かっては近代の文明国家 の間で薬として広く用いられていたが、今日では美術 に対してすぐれた絵具を供給する仕事に従っている。 また、それあるがゆえに人間が下等動物と区?される 卑しい好奇心を満足させてくれるので、博物館に収め ておいて調法でもある。 新編 悪魔の辞典 (岩波文庫)

☆★☆言えそうで言えない英会話表現☆★☆

昨日はデートをすっぽかしてごめん。
Sorry I stood you up yesterday.
<NHKラジオ 「英語5分間トレーニング」岩村圭南 講師> ※この番組の放送は4月1日で終了しています。

◎◆◎アートのたのしみ《英国篇》◎◆

J.W. Waterhouse“つれなき美女”
1893年・所蔵:Hessisches Landesmuseum, Darmstadt, Germany) (La Belle Dame sans Merci) ◆ジョン・ウィリアム・ウォーターハウス (Jhon William Waterhouse〈1849-1917〉) ・イギリス ラファエル前派・ ウォーターハウスは、父が画家でたびたびローマに滞在して いた関係で、ローマで出生。この年、イタリアではガリバル ディのシャツ隊がローマを占拠する統一戦争が起こり、イギ リスでは、アカデミズムに反旗を翻したラファエル前派の作 品がロイヤル・アカデミーなどの美術展に初めて出品された ました。 ウォーターハウスは、父親のアトリエで絵を勉強し、1870年 にアカデミー美術学校に入学。アルマ・タデマの影響もあっ て、古代史に題材を取った絵が多い。ロイヤル・アカデミー でも成績がよく、「魔法の円」が国に買い上げられたり、多 くの賞を取っています。後期の作品にラファエル前派的な作 品が多い。バーン・ジョーンズのように詩情にあふれていま すが、ウォーターハウスの方がより造形性、素描力が優れい ます。古典と新風がよく調和した画風を世におくりました。