女優。 スターダストプロモーション所属。 1991年6月30日生まれ。東京都出身。 双子の弟がいる。苗字は非公開だが、夏帆は本名。 原宿でスカウトされ芸能界入り。 Snappeasのメンバーとして活躍したのち、ピチレモンでモデルとしても活躍していた。 11代目リハウスガール。 BS-i「ケータイ刑事銭形零」で初主演。 2007年、日本アカデミー賞 新人俳優賞受賞。
『街とその不確かな壁』の文庫化や、100分de名著で『ねじまき鳥クロニクル』の特集、『神の子どもたちはみな踊る』のドラマ化など、村上春樹関連のイベントが目白押しの4月だが新しいニュースが入ってきた。 なんと、村上春樹の新作小説「武蔵境のありくい」が新潮5月号に掲載されることになった。 まさか村上春樹の新作が読めるなんて…!しかも新作は村上春樹の最新短編「夏帆」に登場する絵本作家・夏帆が登場するとのこと。 この記事では現時点で「武蔵境のありくい」についてわかっている事をまとめたい。 村上春樹新作中編「武蔵境のありくい」が新潮5月号に掲載 村上春樹の短編「夏帆」とは? タイトルにある武蔵境とはどこ…
大きな事件もないのに、ドキドキ&ワクワク、クスクスして視聴中。 「月曜から夜更かし」の取材スタッフ岸本(池松壮亮)が町にやってきて、地元の面白い小ネタを探しているうちに、異常に早く走る男を見た、物凄い力持ちの男がいる、、など、宇宙人、高橋(角田晃広)の特殊能力を目撃した人たちの証言が集まっていく。 これは、バラエティ案件ではなく、報道案件ではないかと、真剣に思い悩みながら言質をとっていく岸本だが、本人へのインタビュー、核心に迫ろうとしたその時、事故に遭いかけて高橋の特殊能力で命拾いする。と共に、高橋に深追いするなと散々脅され、高橋が特殊能力を持っている真相には迫れなかった・・・。 高橋が宇宙人…
「あたし宇宙人は いると思うんですよね~」 『ホット スポット』 "THE HOT SPOT" 市川実日子,角田晃広,鈴木杏,平岩紙,木南晴夏,池松壮亮,菊地凛子,夏帆,坂井真紀,田中直樹,小日向文世 2025 お人好しの 宇宙人と 図々しい 地球人たちの おはなし。 www.youtube.com www.ntv.co.jp 山梨県のふもとにある ビジネスホテルで働く シングルマザー 清美は ひょんなことから 同僚の高橋が 宇宙人であることを 知ってしまう。 それからというもの、 ちょっとした頼み事を どんどんしていく清美。 なんだかんだで それを断れない高橋。 ところが 二人だけの秘密 の…
ばりばりネタバレを含むのでOKの人だけお読みください。 ※本ページはプロモーションが含まれています。 バカリズム脚本ドラマ ホットスポット 私がこの記事を書いている1/25時点では第2話まで放送されています。 ざっくりまとめると・・・ シングルマザーの清美はビジネスホテルで働いている。 ある日、同僚の高橋に交通事故から助けられ「実は宇宙人」と告白される。 信じがたい話だが、10円玉を曲げるなどの能力を見せられ、幼馴染2人(みなぷう・はっち)と共に秘密を知ることに。 小学校の体育館にボールが挟まって困っているはっちの依頼で、高橋が能力を使って取り除く。 その際、地上絵を描く犯人を撃退し宇宙人らし…
ドラマ「ホットスポット」(第1話)を見る。脚本・バカリズム×主演・市川実日子の地元系エイリアン・ヒューマン・コメディ・ドラマ。バカリズムのストーリーはバカバカしさがあるが、それを大真面目に描くところがツボなのかもしれない。 ・・・山梨県、富士山の麓に広がるのどかな町で暮らす41歳の清美(市川実日子)は、地元のビジネスホテルで働きながら娘を女手一つで育てるシングルマザー。 同僚の由美(夏帆)、えり(坂井真紀)と淡々とフロント業務をこなすのが毎日のルーティンで、職場の人間関係にはストレスを感じず過ごしていた。 ある日、仕事帰りに自転車で家路を急いでいて交通事故に遭いそうになった清美は、間一髪のとこ…
パンフレットを断捨離→何の運気が上がる?【断捨離の基準】 今回は断捨離についてまとめてみました。 目次 パンフレットを断捨離→何の運気が上がる?【断捨離の基準】 書類の断捨離基準は?【断捨離のコツ】 書類を分類する 捨てるか迷う書類はデータ化やDVDに焼く 「運気が下がる」ので捨てる。 不要な紙類を捨てて仕事運アップ 実際に古いパンフレットの断捨離やってみました eo光のパンフレット NTTのパンフレット(長澤まさみ) OCNのパンフレット(相武紗季) キャノン ピクサス 3姉妹 古いパンフレットの断捨離まとめ リンク集 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ||…
※PR ヤマシタトモコ先生の人気作品『違国日記』。「心が救われる」と大きな反響を呼んだ傑作コミックが、待望の映画化! 年齢も性格も生きてきた環境も異なるふたりが、互いを理解できず葛藤しながらも、まっすぐに向き合い日々を重ねる。それはいつしか家族とも友人とも異なる、かけがえのない関係へと変わっていく。 監督:瀬田なつき 主演:新垣結衣 早瀬憩・夏帆・小宮山莉渚・中村優子・伊礼姫奈・滝澤エリカ・染谷将太・銀粉蝶・瀬戸康史 ▼DMMTV独占配信▼ 違国日記 ▼原作はこちら▼ hb.afl.rakuten.co.jp
映画「劇場版 架空OL日記」(2020)は基本のストーリーは、ドラマ版とほぼ同じ。銀行で働くごく普通の女性になりきる、お笑い芸人のバカリズムの同僚たちとの何気ないやり取り、日頃の不満の愚痴り合い、そして会社勤めの悲喜こもごもなどを描いている。会話の中身、展開などドラマ10話分をコンパクトに凝縮している。 ドラマ版には出演していない劇場版オリジナルの新キャストとして、バカリズム演じる“私”と同じ「みさと銀行」で働く同僚・ソヨン役にシム・ウンギョン(「新聞記者」)。上司となる小野寺課長役には坂井真紀(「スープ・オペラ」)。 さらに“私”の地元の友達・リエ役に志田未来(「伊藤くん A to E」)。…
ドラマ「架空OL日記」(全10話、2017)と映画「架空OL日記」(2020)を同時に見た。ドラマ版は、バカリズム初となる原作、脚本、主演のドラマ。 原作はバカリズムが2006年から3年の月日をかけ、ネット上にこっそり銀行勤めのOLのフリをして綴っていたブログを書籍化した「架空OL日記」(小学館文庫全2巻)。 ・・・ドラマの主人公「私」(升野英知、バカリズム)が朝、目覚まし時計に起こされて化粧して、口紅を塗って…というシーンから始まるので、女装して、新宿二丁目の夜のオネエ専門店にでも出かけるのかと思ったら、バカリズムが24歳の女性のOL(銀行員)を演じていてまわりの同僚女子たちの中に溶け込んで…
引用元:amazon.co.jp シム・ウンギョン出演の韓国映画を観た流れで鑑賞 東京でCMディレクターとして活躍する夕佳(夏帆) 自由にさせてくれる優しい夫・篤(渡辺大知)に甘えて、寝る間もないほど忙しく働き、職場の妻子持ちの先輩(ユースケ・サンタマリア)と不倫を楽しんでいた そんなある日、病気が少し良くなった祖母の見舞いに、夕佳は久しぶりに実家のある茨城に帰省することになるが、その話を聞きつけた友人の清浦(シム・ウンギョン)は、他にすることもないし面白そうと言って、自分の運転で夕佳を茨城に連れて行く 実家に戻った初日の夜、外は大雨だから家で清浦と飲もうと、夕佳はビールを求めて母屋のキッチン…