吉祥寺駅北側の「井の頭弁財天」を参拝後、駅の南側に向かいます。南側の「武蔵野八幡宮」付近に月窓寺、安養寺、光専寺、蓮乗寺の四つの寺が集まり「四軒寺」(しけんでら)と呼ばれています。今回は、そのうちの「月窓寺」に向かいます。 山門 吉祥寺駅北口から北に伸びる「吉祥寺サンロード」を行くと、直ぐに月窓寺の山門が左側に見えてきます。 扁額は、山号の雲洞山、寺号標は、月窓禅寺です: 月窓寺(げっそうぜんじ) 山号:雲洞山 院号:天暁院 寺号:月窓寺 宗派:曹洞宗 本尊:釈迦牟尼仏 月窓寺の縁起 江戸時代、明暦3年(1657)の「明暦の大火」により、文京区本郷辺りにあった「諏訪山吉祥寺」いう門前町が焼失し…