封筒や飲食店のメニューなどで見かける「〆(しめ)」という記号。パソコンやスマホで打とうとして「あれ?どうやるの?」と戸惑った経験はありませんか?この記事では、「〆」の出し方と意味・使い所をサクッと解説します。 入力方法 「〆」は見た目はカタカナの「メ」に似ていますが、まったくの別文字です。以下の方法で入力できます。 パソコンの場合: 「しめ」と入力 → 変換候補に「〆」 が出る 変換候補が出ない場合は、辞書機能や単語登録も有効です スマホの場合: 「しめ」で予測変換に「〆」 が表示されることが多い 出ない場合は、コピペするか「メ」と一時的に代用しておく方法も ※文字コードで探す場合は「U+30…